さがみはらSDGsパートナー

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

下原自治会

下原自治会

SDGsの取り組み

  • 自治会は、自分たちの住む地域を明るく住みよいまちにするために、会員相互が協力して諸活動を行う自治組織です。さまざまな自然災害等に備えて、地域のつながりを深め、災害に強いまちづくりのためにも、自治会活動は今後ますます重要になってきます。
  • 下原自治会は、地域コミュニティのプラットホームとして、地域を明るく活性化させることを目的としています。
  • 貧困や飢餓をなくし、ジェンダーフリーの地域つくりを目指します。
  • 持続可能な活動を実現するために、市民・行政・学校・地域連合会・企業との包括的な連携を強化してまいります。

自治会法人 星が丘一丁目自治会

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 子ども会、老人会、スポーツ関係のクラブなどとの連携で担い手育成
  • 地域交流で住みやすい地域作り(3世代共生)
  • 社会福祉事業への参加による地域活性化
  • リモート会議の積極的な取り組み

株式会社 シティコミュニケーションズ

株式会社 シティコミュニケーションズ

SDGsの取り組み

  • 障がい者施設、フードバンク等への寄付活動
  • 犬猫保護施設への寄付活動
  • 障がい者採用、特性に合わせた仕事創出
  • 地域協賛店舗との連携

株式会社 シティハウス

株式会社 シティハウス

SDGsの取り組み

  • 脱炭素化を目指し、社用車等にエコカーを採用
  • 地域の安全確保と資源の再利用のため、管理物件の継続的な巡回・修繕
  • 社内資料のペーパーレス化
  • 多様な雇用形態に対応し、男女平等の働き方改革と労働環境の整備
  • 地域企業の、団体と協力し地域活性化や経済発展へ寄与

株式会社 SynaBiz

株式会社 SynaBiz

SDGsの取り組み

  • パッケージリニューアルや3分の1ルールなどの理由で店頭に並べなくなった食品や飲料、日用品などを販売するお買い物サイト『Otameshi』を運営することによる、食品ロス削減への貢献
  • ユーザーが買い物金額の一部を希望する社会活動団体に寄付できるシステムによる、社会貢献の実現
  • 在庫の保管や破棄に課題を抱えている企業から、もう店頭に並べない食品を買い取ることによる、食品の破棄の削減
  • 様々な企業と連携することによる、ショッピングサイトや食品ロスにまつわるセミナー、メディア露出等を通じた食品ロス削減

特定非営利活動法人 篠原の里

特定非営利活動法人 篠原の里

SDGsの取り組み

  • 里地里山の保全(間伐・炭焼き・薪作り・耕作放棄地の再利用)
  • 生物多様性の保全(生物調査・観察会の開催)
  • 子育て支援(保育園・子育てサロンの運営)
  • 特産品の開発・販売、再生可能エネルギーの利用等

株式会社 シパーズ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 毎年、医療機関による健康診断の実施に取り組んでいる。
  • 社員が仕事を通して学び成長する姿勢をサポートしている。
  • 女性スタッフの割合が高く、男女が平等に働ける環境を維持している。
  • ママさんスタッフも多く在籍し、女性がより働きやすい職場づくりに取り組んでいる。
  • コピー用紙も森林管理を認証する「PEFC認証紙」を使用している。
  • 在宅ワーク実施による事務所の節電対策に取り組んでいる。
  • 印刷資料の電子化を進め、プリンタ電力節約および紙の削減に取り組んでいる。

株式会社 柴橋商会

株式会社 柴橋商会

SDGsの取り組み

  • 「医療・福祉に広く、質の高い商品・サービスを提供し地域社会に貢献する」という経営理念に基づき、障がい者の雇用・社会参加促進の取り組みとして、社会福祉法人同愛会「ダイア磯子」へ、1994年の開所以来クリーニング事業を委託し、技術や人材など様々な面においても事業支援を行っております。

株式会社 渋谷商会

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 節水、ごみを分ける、リサイクル品を選ぶ、ボランティアに参加する、ワクチンの募金をする、学びの機会をつくる、エネルギーコストの低いものを利用するなど

清水原工業団地協同組合

清水原工業団地協同組合

SDGsの取り組み

  • 共同受電事業により電力使用量等を把握し、省エネやCO2削減に取り組んでいる。
  • 生産活動で排出される廃棄物の共同回収事業を通じて、リサイクルの推進や廃棄物の抑制に取り組んでいる。
  • 献血活動を通じて、社会貢献に取り組んでいる。
  • 組合会館の照明LED化や空調更新など、省エネに取り組んでいる。

特定非営利活動法人 市民フォーラムさがみはら

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 相模原市の協働事業提案制度を行政と協働で運営をしている中間支援団体であり、特に市民活動団体と行政との協働事業が複数のSDGsの目標と連携する事業化を目指して活動

株式会社 ジムオール

NO IMG

SDGsの取り組み

  • リサイクル商品・中古機のリユース商品の販売及びレンタルにより地球に優しい地域活動を行う
  • 電力消費削減のためLED化の推進
  • IT機器の販売を通じペーパレス化を推進し地球の豊かさを守ります

株式会社 ジモティー

株式会社 ジモティー

SDGsの取り組み

  • 食品の地域内での譲渡を推進。廃棄予定の野菜やお歳暮の余り物などを地域の方に譲る事で食品ロスの解消に貢献できるとともに、無料の食品譲渡も実現
  • 「売ります・あげます」「中古車」カテゴリでの取引を通して、地域におけるリユース・リサイクルの活動を促進
  • 広島県三次市と連携し、地域の担い手不足解消に向けた活動を実施
  • 北見市社会福祉協議会と連携し、社会福祉協議会に集まった寄付物品を効率的に地元の福祉施設・事業所に譲渡する仕組みを構築

任意団体 社会貢献さがみはらチーム

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 生活困窮者が生活保護に至る前に経済的な問題を早期発見できるよう、家計相談支援を行うことで、自立支援を促進させます。
  • 2022年4月から18歳から成人に法改正したことで、契約のトラブルやお金との付き合い方(金融リテラシー)を早くから知って欲しい。学生が今後のライフプランを立てることで、持続可能な生活設計、計画、習慣化することを学ぶ場を提供します。

社会福祉法人 相模福祉村

社会福祉法人 相模福祉村

SDGsの取り組み

  • 生活困窮者への援助及び就労支援(高齢者等自立サポート事業、神奈川ライフサポート)
  • 災害時における福祉避難所としての役割、またBCPの策定
  • 地域の方々への消毒液などの配布
  • 外国人技能実習生や特定技能人材の受入れによる介護知識・技術の継承と経済発展を担う人づくり

社会福祉法人 三光会 特別養護老人ホーム 大野北誠心園

社会福祉法人 三光会 特別養護老人ホーム 大野北誠心園

SDGsの取り組み

  • 地域自治会等と連携し、地域に根差した福祉サービスを提供
  • 価値のある質の高い介護サービスの提供をし、福祉の発展に貢献する
  • 共用部分にLED照明を利用、並びに施設全体で節水に取り組む
  • 職員全体へ健康診断の実施、インフルエンザ予防接種の実施
  • 資格取得支援制度の実施
  • 「職場体験・実習」を通じ、相模原市内生徒に福祉サービスを知っていただくよう取り組む
  • 廃棄物の分別に取り組み、CO₂削減を推進

株式会社 ジャストイット

株式会社 ジャストイット

SDGsの取り組み

  • 「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言への賛同
  • 時間管理や休暇取得の推奨による長時間労働の抑制
  • OJTを通じた人材育成の実施
  • 日本児童養護施設財団や社会福祉財団への寄付
  • 弊社ホームページにSDGsの取り組みを掲載
  • 相模原市の英会話教室等をご紹介し、企業様の発展をサポート

株式会社 ジャスパー

株式会社 ジャスパー

SDGsの取り組み

  • 市内のソーラーシェアリング設置促進、メガソーラー施工による再生エネルギーの普及促進、CO2 削減
  • 住宅用太陽光・蓄電池の販売施工による再エネ普及促進

株式会社 JAPAN WELLNESS INNOVATION

株式会社 JAPAN WELLNESS INNOVATION

SDGsの取り組み

  • 老若男女問わず体を動かしたくなるフィットネス施設「9ROUND」の運営やZUMBAをはじめとしたフィットネスクラブでレッスンを持つためのインストラクター養成を行うことによる、あらゆる世代の健康寿命を延伸、スポーツを通じた雇用の創出

NPO法人 ジャンピングアップ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • ジャンピングアップでは普段の宿題だけではなく、経験豊富な塾講師による学習指導と、外国人によるネイティブな英会話などを実践しています。
  • 『ただいま』や『いただきます』などの挨拶や、手洗いうがい、宿題などの基本的な生活習慣が身につくよう指導しています。月に一度程度、母の日や父の日などイベントに合わせた工作などを行っています。
  • 夏休みなどの長期休みは、地域との触れ合いを大切にしています。夏には、近くにある北の丘プールや、相模原公園、あいかわ公園などの市内の施設の積極的活用、その他、江ノ島水族館などにも、お出かけしました。