や行
新着順
50音順
パートナーリストのダウンロード
有限会社 ヤマテック
SDGsの取り組み
- 安全運転、安全作業の徹底による事故の撲滅
- 労働環境の改善で、健康起因による交通、労災事故を根絶
- 女性ドライバー、女性管理者の積極的登用を行い、ジェンダー平等の推進
- 物流企画の標準化の推進
- 顧客、同業社と連携を強化し、パートナーシップを構築
山登土地開発株式会社
SDGsの取り組み
- 高性能な住宅を建設することによる、少ないエネルギーで暮らせる住宅の提供
- 社員は家族のように大切に、働く意欲や社会に貢献している実感が得られる職場環境の提供
- 人のつながりを大事にすることによる、コミュニティを持続させる取り組み
山梨信用金庫
SDGsの取り組み
- 地域の清掃活動やスポーツ振興、インターンシップの受入れや子育て支援などの地域貢献活動に取り組んでいる。
- 「山梨信用金庫脱炭素化宣言」を公表し、ペーパーレス化やデジタル化などの推進により環境負荷削減に取り組んでいる。
- 紙通帳を発行しない「通帳アプリ」や環境配慮型ローンなど、環境に配慮した商品を取り扱っている。
株式会社 柔JAPAN
SDGsの取り組み
- 質の高い柔道着の製造を行い、「柔道」を通じた運動の習慣化や健康寿命の増加への貢献
- 柔道着の製法をパキスタンへ輸出し生産することによるパキスタンの経済発展への貢献や、フェアトレード取引の実施
ユーコーコミュニティー株式会社
SDGsの取り組み
- 適切な時期での塗装工事の提案と、施工後もアフターメンテナンスとして長いお付き合いをさせていただくことで、住宅の寿命を延ばし、建て替えや改築による資源の消費を少なくする。
- 環境マネジメントシステムに関する国際規格であるISO14001も取得
湯あがり珈琲
SDGsの取り組み
生豆下洗い自家焙煎珈琲の「湯あがり珈琲」では、以下の点に取り組んだ珈琲造りをしています。
- フェアトレードの生豆を選択。(通常フェアトレードまたは直接支援型フェアトレード)
- 大規模森林開発をせず育てられ、重機を使わず手摘みで収穫された無農薬・有機栽培の生豆を選択。
- 女性が育てた生豆を購入し、女性が自立した生活を送れるよう支援。
- 一部の生豆選別作業を、認知症対応型デイサービスの利用者様にお願いし、他世代との交流を持つ。
- 使用済みコーヒーの豆ガラやコーヒー包材等を、コーヒー小物や石けん等に再利用。
- トレーサビリティの高い環境に優しい生豆を、体に安心な製造方法で焙煎し、地域の活性化につながる事業を目標とする。
特定非営利活動法人 結プロジェクト
SDGsの取り組み
- 誰もが、住み慣れた地域で、自立した暮らしを続けられるように、地域のつながりを創ります。
- 助けが必要な方と、助けることができる方とのマッチングシステムを構築します。
- HPや、チラシにアイコンを表示するなど、SDGsの普及啓発に努めています。
有限会社 山奈印刷
SDGsの取り組み
- プラごみの削減に取り組むとともに地域の清掃活動へ参加している。
- 相模原市アダプト制度による緑化推進事業の一環として花の広場公園管理活動(約20 年間)を行っている。
株式会社 ユカ
SDGsの取り組み
- カーボンニュートラル…カーボンオフセット自動販売機「ドリンクDeオフセット」
- 循環型社会の実現(回収飲料容器の水平リサイクル)…「BtoB(ボトルtoボトル)」
- お店や地域と連携した「デザイン自動販売機」の設置による地域活性化や、災害対策用の自動販売機を通じた災害に強いまちづくりへの貢献
ユタカ精工株式会社
SDGsの取り組み
- 社内の照明をLED化し省エネと環境負荷低減に取り組んでいる。
- CO2排出量の「見える化」により排出量削減に取り組んでいる。
株式会社 ユタカ製本
SDGsの取り組み
- 廃棄用紙を下記3種類に分別し、リサイクルを推進
① 上白(一番良い状態でリサイクルできる紙。完全再生可)
② 駄クズ(色上、更紙、のり付用紙等。再生可)
③ ビニール加工・ラミネート加工紙(再生不可)
- 相模原市印刷広告協同組合としてSDGsの普及啓発活動を行う
ユニークキャリア株式会社
SDGsの取り組み
- テレワークを積極的に取り入れ、育児をしやすい環境を整える
- 正確で有用な情報をキャリアや進路に悩むすべての人に届ける
- すべての人が情報の不足によって社会的・経済的に取り残されないようにする