09.産業と技術革新の基盤を創ろう

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

有限会社 木下動物病院

有限会社 木下動物病院

SDGsの取り組み

  • 男性女性スタッフが働きやすい環境整備(就業規則、セミナー、健康診断など)
  • シニアの方がスムーズに来店できるバリアフリーの店内、広い駐車場
  • トリミングカーによる送迎、往診、トリミングサービス
  • 飼い主様とペットが安心して暮らせる街づくり(ドッグラン、JAHA認定病院、JAHA専門医、猫専門認定病院など)
  • 地域の皆さまとの共創の場と機会の創出(スタディドッグスクール、大学、SC相模原など他施設との連携)
  • 大学、専門学校などからの実習受け入れ、教育
  • 環境保全(レジ袋の廃止、ネット通販活用、電気自動車の活用、太陽光発電、自然電気の利用など)
  • 災害時のペットの保護
  • 獣医師会での活動
  • 海外セミナーの受講や参加、海外獣医師との交流
  • プランインターナショナル、聴導犬、盲導犬などへの定期的な寄付
  • 寄付型自販機の設置
  • SDGs普及活動

行政書士・中小企業診断士 佐藤勝己事務所

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 経営革新計画、ものづくり補助金の申請支援等を通して、中小零細企業の設立や成長を奨励します。
  • 小規模事業者持続化補助金の申請支援を通して、小規模製造業等の金融サービスや市場等へのアクセスを拡大します。
  • 建設業許可申請業務を通して、住宅や基本的サービスのアクセスを確保します。
  • 大規模災害時における被災者支援協力を通して、気候変動対策に関する人的能力及び制度機能を改善します。

株式会社 きらぼし銀行

株式会社 きらぼし銀行

SDGsの取り組み

  • 環境保全(「企業の森・きらぼしの森」森林整備に関する協定締結等)
  • お客さまとの共通価値の創造(金融仲介機能、外部機関との連携等)
  • 地域社会への貢献(スポーツ振興、学生・子どもたちへの教育支援等)
  • 職員の働き方改革と、ダイバーシティの推進
  • 株主・投資家との対話

株式会社近畿日本ツーリスト首都圏 横浜支店

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 社会貢献活動:「できることから・・・」を合言葉に次にあげる社会貢献活動に取り組んでいる。「復興支援」「平和・国際交流」「環境」「福祉」「地域貢献」「スポーツ」「ユニバーサルツーリズム」詳細は以下URLhttps://www.kntcthd.co.jp/csr/sdgs/
  • 環境への取組:地球環境の保全が人類共通の目標であることを認識し、旅の総合プロデューサーとして、企業活動を通して自然や文化を守り育んでいくことにより、環境保全活動に努め企業の社会的責任を果たす。

 

株式会社 クラス

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 家具及び家電のサブスクリプションを通じ、「ものを捨てない循環可能な社会づくり」に貢献

株式会社 グリーンワールド

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 申込書~契約書まで電子書面で完結することにより、資源の有効活用とペーパーレス化に取り組んでいます。
  • 緑の豊かさを守るため間伐作業や放置竹林の再生利用などの取り組みを行なっています。
  • 災害や非常時には、福島県では除染作業を行なったり、豪雪時の雪かきボランティアなどに参加しています。
  • 性別や年齢を問わず全ての社員が職業人として高い志を持ち、能力を最大限発揮できる環境作りのために、男女問わず取得できる育児休暇制動を設けたり、働き方や勤務地などの希望をだせるなど、一人一人のキャリアプランを尊重した人事制度を設けています。

栗島技術士事務所

栗島技術士事務所

SDGsの取り組み

  • SGDsに取り組む企業への、①理解促進支援、②導入計画支援、③モデル実践支援に関する事業を「栗島技術士事務所のSGDs実践」として展開
  • さがみはら地球温暖化対策協議会の会員として活動し、SGDs広報・啓発への取り組み

クリヤマジャパン株式会社 横浜営業所

クリヤマジャパン株式会社 横浜営業所

SDGsの取り組み

  • 競技施設から防災拠点まで多目的機能をもつ弾性スポーツシート「タラフレックス」の販売を通じて人々の暮らしを支え、健康社会への発展に貢献します。
  • 人々のニーズに配慮し、ユニバーサルデザインと融合したサステナブルな商品を開発、提供しています。
  • 廃棄物を資源として再利用、または適正に処分することで循環型社会に貢献します。

株式会社 GROSEBAL

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 子ども食堂への食品の提供
  • ひとり親家庭に食品を無料配布
  • 店舗の食材仕入れ管理と端材再利用によるフードロスの削減
  • D Xによる生産性向上とペーパーレスへの取り組み
  • 有給やシフトなどの調整により休みたい時に休める環境作り

株式会社 グローバル・ウノ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • ドローンスクールとして、ドローンの活用を広め、環境への負荷低減に取り組んでいる。
  • ドローンを活用した小学生向けのプログラミング教室(週一)やドローンの組み立て教室を毎月開催し、質の良い教育に取り組んでいる。
  • SDCMaという組織を発足し、安全・倫理教育、人材育成、環境整備を通じて、相模原の地域災害救助と地域社会の調和に寄与することに努めている。

株式会社ケイ・アース

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 既存建築物の適切な改修による持続可能な都市づくりへの貢献
  • 社内照明のLED化や自動消灯導入等、省エネへの取り組み
  • 災害時には地域のために迅速に対応し、地域社会の防災への取り組みを
    継続することで包摂的かつ地蔵可能な都市化を推進
  • 企業として事業拡大することで経済成長を支援していきます
  • パートナシップの活性化を意識した持続可能な開発への働き

合同会社KTラボ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • テレワーク体制を充実させることで、ロケーションフリーの雇用拡充に取り組んでいます。
  • オフィスへウォーターサーバーを導入することで、ペットボトルの削減に取り組んでいます
  • 定期的なSDGsの目標精査を実施し、目標・活動範囲を拡充することを目指します。
  • 寄付によって社会貢献をしていくことを目標とします。
  • ウォーターサーバー導入支援や、ゴミ拾いなどの活動等、地域に根付いた活動を幅広く取り組んでいきます。

合資会社 プーズネット

合資会社 プーズネット

SDGsの取り組み

  • 照明のLED化
  • タイムカードなど紙資源を使用しているものを電子化するシステムの提案・開発
  • 育児をしている方でも働ける環境づくり

有限会社 コウチヤ

有限会社 コウチヤ

SDGsの取り組み

  • スマートで持続可能な社会の実現や経済の発展に、ウェブサイトやシステム制作で貢献しています。
  • ITツールを活用しどこからでも自由に勤務できるテレワークやオンライン体制を整備・活用しています。
  • 業務やお客様に対しての資料・書類などのペーパーレス化を推進しています。
  • クールビズ・ウォームビズを実施し、省エネに取り組んでいます。
  • ゴミ分別を徹底し、環境問題に取り組んでいます。

株式会社 コル

株式会社 コル

SDGsの取り組み

  • UP FOOD PROJECT(https://upfood.earth)
    食領域のアップサイクルに取り組む事業者が集まってサステナブルな社会の実現を目指しています。
  • ソーシャルグッドCatalyst(https://socialgood.earth)
    Goodwillをもった人達をつなげることで、社会を良くしていくことを目指すウェブメディアを運営しています。

サーティーフォー交通株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 配車実績データに基づいた車両位置調整による、燃料消費量低減
  • GPS配車による最短経路による、燃料消費低減
  • 車両灯火類LED化による、燃料消費低減
  • 事業所内の省エネ化
  • ひとり親/女性/男性の採用基準統一、ひとり親の働きやすい環境整備
  • 正しい賃金支払い(残業1分単位完全支給)
  • エンジンオーバーホールによる廃車時期後ろ出しや、廃車車両の部品再利用

株式会社 サウンドパートナーズ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 会計リテラシー、金融リテラシー、情報リテラシーを教育指導
  • 社内の照明のLED化など、省エネの導入促進に取り組み
  • HPにアイコンを示すなど、SDGsの普及啓発

サガミ計測株式会社

サガミ計測株式会社

SDGsの取り組み

  • 環境計測機器および気象観測装置の技術サービス(メンテナンス・設置工事・販売)業務を通じて豊かな環境保全と自然災害による防災・減災に貢献
  • 当社業務サービスのご提案・普及活動による、環境保全の強化およびインフラ基盤構築に貢献
  • 使用済み資材(プラスチック類・金属類・紙類等)の分別および再利用による廃棄物発生の抑制
  • 感染症対策をはじめとした、安心安全な労働衛生環境の確保

相模湖リゾート株式会社

相模湖リゾート株式会社

SDGsの取り組み

  • 緑豊かな相模原で、遊園地・キャンプ場が一体となった自然共生型のアウトドア施設として自然を大切にし、持続可能な施設運営を行っております。
  • ウッドデッキやドッグランでは地産木材「さがみはら津久井産材」を活用し、地域の林業及び自然を守る活動に寄与しております。
  • 駐車場では、照明器具のLED 化による省エネ推進を積極的に進めております。
  • 一部トイレでは、環境に優しい無水トイレを導入しており、災害発生など断水時にも使用できる非常用トイレとしても活躍が期待できます。
  • NPO 法人自然体験学校みどり校とタイアップし、園内で地元農家の野菜が並ぶ朝取り野菜市やワークショップを開催することで地産地消に寄与しています。