森を堪能できる1日「木って、作って、森博士」に参加して見ませんか

一般社団法人 さがみ湖 森 モノづくり研究所

カテゴリー

NO IMG
Appeal

森を堪能できる1日「木って、作って、森博士」にご興味をもっていただき、ありがとうございます。自然と触れ合い、木について深く学び、実際に体験できる貴重な機会ですので、楽しんでいただけるよう、心を込めておもてなしをさせていただきます❤️
では、一緒に素晴らしい森の世界へ出発しましょう⭐️

🌲主な内容🌲
森の中で木に関する知識を深めるだけでなく、実際に木の伐採体験を行います。
木が倒れる迫力を体感し、その後、伐採した木を使って、
木のコースターやブンブンごま、バードコールを制作します。

さらに、相模原の森から集めた薪を使っての焚き火体験も行い、焼き立てのさつまいも🍠を味わうという贅沢なひと時をご用意しています。
木🪵を知り、楽しみ、味わう最高の1日をお楽しみください!

🌳タイムスケジュール🌳
3月9日(日)
8:50 ヘリ亭に集合
9:00 森へ移動し、活動開始
     グループに分かれて、活動開始⭐️

11:30 完成品の紹介、写真撮影タイム
     お土産は焼きたてホカホカの焼き芋🍠
12:00 解散

🚗場所/アクセス🚗
つちざわの森の入り口にあるヘリ亭が集合場所です。
車でのアクセスもオススメします。(駐車代500円)←当日集金させていただきます。
自然豊かな森の中で、皆さまをお待ちしています。

🪚必要なもの🪚

  • 飲み物(水筒推奨)
  • 軍手
  • 履き慣れた靴(泥やぬかるみも想定)
  • くるぶしが隠れる靴下(ヒル対策)

⭐︎料金に含まれるもの⭐︎

  • 体験に伴う指導料
  • 木の伐採体験
  • 工作に必要な材料(木材など)
  • 焚き火体験のための薪
  • 焼き立てのさつまいも

該当する17のゴール