令和7年度相模原市 健活!チャレンジ「グループ部門」がスタートしました!

相模原市役所健康増進課

カテゴリー

令和7年度相模原市 健活!チャレンジ「グループ部門」がスタートしました!
Appeal

健康づくりに取り組んだ人に抽選で景品や記念品を贈る「健活!チャレンジ」のグループ部門 が10月1日よりスタートしました!

グループ部門は、5人以上のグループで参加するもので、参加したグループ同士で平均歩数を競います!平均歩数の上位グループには、表彰式での表彰と記念品の贈呈を予定しております!

職場の方々とグループを組んで楽しく健康づくりを始めてみませんか?

 

開催期間

<グループ部門>

令和7年10月1日(水)~令和7年12月31日(水)

<個人部門>

前期:令和7年9月1日(月)~令和7年11月30日(日)

後期:令和7年12月1日(月)~令和8年2月28日(土)

 

対象

<グループ部門>

18歳以上の相模原市内に在住・在学・在勤の人で構成し、5人以上で参加する団体

(令和7年度中に18歳になる人も含む)

<個人部門>

18歳以上の相模原市内に在住・在学・在勤の人

(令和7年度中に18歳になる人も含む)

 

参加方法

●グループ部門の参加方法は以下のとおりです。

<代表者の事前参加登録>

① 代表者がLoGoフォームから申込

  https://logoform.jp/form/oWjU/1088673  

②  登録後、代表者に3桁の参加コードをメールで送付します

③ グループ全員に3桁の参加コードを入力するよう依頼する

 

 <グループ全員の参加登録>

① アプリ「マイME-BYOカルテ」に登録

② アプリトップ画面のキャンペーンバナーから参加登録

③ 「グループ部門」をタップし、代表者に送付された3桁の参加コードを「グループコード」欄に入力して参加

④ スマートフォンを持って歩く

 

●個人部門はアプリコースとレポートコースの2コースから参加でき、参加方法は以下のとおりです。

<アプリコース>

① アプリ「マイME-BYOカルテ」に登録

② アプリトップ画面のキャンペーンバナーから参加登録

③ スマートフォンを持って歩く

  

<AppStore>          <GooglePlay>

<レポートコース>

① レポート用紙を入手

⓶ 健康づくりに関する目標を記入し、30日分取り組む

③ 相模原市健康増進課へレポート用紙を郵送か電子メールで提出

 (提出期限)前期:令和7年12月3日(水) 後期:令和8年3月4日(水)

 

健活!チャレンジホームページ
 
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/kenko/1026627/1014549/1016764.html 

 

お問合せ先

相模原市コールセンター(年中無休8時~21時)
📞042-770-7777

 

該当する17のゴール