未来をつくる農とエネルギーの旅 〜相模原SDGs実践ツアー
さとりっぷ
カテゴリー

Appeal
「相模原市緑区の中山間地域は、実はSDGs先進エリアだった!」
相模原市緑区の豊かな自然に囲まれた中山間地域(津久井・相模湖・藤野エリア)には、独自の取り組みを続けてきたユニークな団体や人々が多く存在します。さがみはらSDGsアワードの大賞(相模原市市長賞)受賞している団体が2つある他、受賞団体が多数活動しています。
このツアーでは、SDGsアワードを受賞している4団体の各拠点を巡りながら、「体感」 をテーマに、その取り組みの経緯や背景、想いなどを当事者から直接聞いたり、見学を通じてその場の空気感を感じながら理解を深めることができます。また、最終見学地のさがみこベリーガーデンでは、ブルーベリーの収穫もお楽しみいただけます。夏休みの自由研究として、SDGsの取り組みの研修の機会としてもご利用ください。
実施日時
2025年 8月 23日 (土) 9:00 ~ 16:00 頃
※終了時刻は前後する可能性がございます。
実施人数
20 名程度 (アテンド担当1 名が同行いたします)
費用
大人7,800 円/ 1 名、子ども(小学生まで)3,400円/1名
費用にはバス代、見学費用、ブルーベリー体験が含まれます。
ランチはご参加者の実費負担となります。
お申込み
ホームページよりお申し込みください。
主催事業者
さとりっぷ(神奈川県知事登録業(地域)第1220 号)神奈川県相模原市緑区小渕1938-2