株式会社七福堂

公開日: 2025.2.11

所在地

東京都豊島区

紹介

株式会社七福堂は、金券、チケット及びギフト券の買取オンラインサービスを行っております。

宣言

株式会社七福堂では、テレワークを行うことでSDGsの目標達成の推進に繋げています。
社会ルールの順守といった基本的なことから幅広く「SDGs取組方針」を掲げ、持続可能な社会の実現への貢献に鋭意努めて参ります。


すべての人に健康と福祉を


健康と福祉の向上は、持続可能な社会の基盤となります。
当社は、地域の医療施設との連携や従業員の健康診断の実施により、より良い健康環境の提供を目指しています。
また、時差出勤によりラッシュ時の従業員のストレスの軽減や生産性の向上を図っております。


エネルギーをみんなにそしてクリーンに


通勤においては、自動車やタクシーではなく公共交通機関の利用を推奨し、環境保護に寄与していきます。


働きがいも経済成長も


自分のアイデアを積極的に発案し実現できるチャンスが多く、業務の維持発展が一人ひとりの働きがいと事業の拡大への一歩となり、経済成長を両立させることに繋がります。
また、各業務に特化した研修や専門技術セミナーをはじめとする教育プログラムを行うことで従業員の能力開発および成長を支援しています。
さらに、社員同士が意見交換し業務の質を高め、多様なバックグラウンドを持つ社員が互いに学び合いながら成長できる環境を会社として整えています。
従業員の健康管理にも注力することでこれらの取り組み全体が、持続可能な成長と従業員の満足度向上に寄与しています。


住み続けられるまちづくりを


テレワークの導入で、より環境保全に配慮できるほか、通勤ラッシュや交通渋滞の緩和が地域の住みやすさを向上させることができます。


気候変動に具体的な対策を


気候変動は、全世界にとっての重大な課題です。
当社では、購入するPC関連製品やオフィス用品、その他の消耗品において、環境に配慮した製品を選択しています。
また、社員への環境教育を通じて、気候変動への意識を高めています。


陸の豊かさも守ろう


多様な生物が共存している山地の生態系を守り、あらゆる種類の森林の減少をくいとめるために、出来る事から少しづつ取り入れています。
具体的には、不要な照明を消し、エアコンの温度設定を見直すことで、電力消費を抑える節電対策を実施。
ペーパーレス化を推進し、プラスチック廃棄物の削減とリサイクルの促進に貢献することで環境保護に寄与します。


CSR(企業の社会的責任)への取り組み


CSR活動の土台として、法令等の順守を大前提として健全な企業運営を行うために、監査役の選定、社外専門家の活用、事業の透明性確保に努めています。また、最重要課題の一つである人権の擁護の意識を浸透させることに重点を置き、差別のない雇用を行い、相互理解を深めることで職場の安全環境を整えています。
業務の中で環境問題に接点のあるオペレーションにおいて省エネや省資源を意識し、環境保全と回復に取り組んでいきます。
今後ともISO26000に基づき活動の指針を決定し、改善を行うことで社会貢献の一歩として社員一同で取り組む所存です。

ゴール