相模原柴胡の会


SDGsの取り組み
- 絶滅危惧種となってしまった「ミシマサイコ」を相模原市民に啓発・普及し、相模原市古来の薬用植物であることを再認識してもらうとともに、相模原市にもこのような有用な薬用植物が存在していたことをアピールすることにより、少しでも相模原市のイメージアップやシビックプライドに寄与していきたいと思います。
- 相模野台地の失われた古き良き環境の一部を部分的に復元して、未来の世代に失われた古き良き環境の一部を引き継いでいくことにより、相模原市の開発発展と環境保全との調和と両立を計り、SDGs(持続可能な開発目標)の推進に協力していきたいと考えています。
- 具体的には次のような事業を通して、SDGs活動を行っていきます。
ミシマサイコ・柴胡花壇の整備とミシマサイコの育成栽培
相模原市民に啓発普及を行うためのミシマサイコ講習会とサイコフェアの開催
ホームページやSNSなどによる広報活動