2021.9.24 「文字」を通じた「誰一人取り残さない社会」への挑戦~モリサワが取り組むSDGs~ 企業・個人へのインタビュー 04.質の高い教育をみんなに10.人や国の不平等をなくそう11.住み続けられるまちづくりを16.平和と公正をすべての人に17.パートナーシップで目標を達成しよう 今回は株式会社モリサワのみなさんにお話しを伺いました。 「文字を通じて社会に貢献する」をモットーに、誰もが見やすいフォントを...
2021.8.17 食とエネルギーを生み出すソーラーシェアリングでSDGsに貢献!【 (株)ジャスパー 】 企業・個人へのインタビュー 今回、お話をお伺いしたのは、「ソーラーシェアリングの力で農業を変え、そして日本を変える」をコンセプトに事業を展開している株式...
2021.7.18 身近なSDGsアクション~熱中症に気を付けよう~ 相模原市の取り組み 13.気候変動に具体的な対策を 制作:NPO法人気象キャスターネットワーク協力:大塚製薬 目次SDGs熱中症クイズ!熱中症対策への取組 SDGs熱中症クイズ...
2021.6.30 SDGsアワードを開催します! ~企業・団体等の取組を募集~ 相模原市の取り組み 目次さがみはらSDGsアワードの目的応募資格応募方法・応募期間審査・選定方法表彰についてその他 さがみはらSDGsアワードの...
2021.6.11 フードロス対策自動販売機を設置しました! 相模原市の取り組み 解説:フードロスとは フードロスとは、売れ残りや食べ残し、賞味期限切れなどにより、本来食べられるのに捨てられてしまう食品のこ...
2021.5.25 福祉施設×SDGs ~半径200mのハッピーを~【株式会社 ファイブスター】 企業・個人へのインタビュー 03.すべての人に健康と福祉を10.人や国の不平等をなくそう17.パートナーシップで目標を達成しよう 今回お話を伺ったのは、リハビリデイサービス「オリオン」と認知症対応型デイサービス「おとなり」を運営する株式会社ファイブスター...
2021.3.29 オリジナル「SDGsカードゲーム」!子どもから大人まで楽しみながらSDGsを学べる! 相模原市の取り組み 目次子どもから大人まで夢中に!SDGsカードゲームを小中学校を中心に展開中! 子どもから大人まで夢中に! SDGsカードゲー...
2021.1.26 下水道とSDGs!~下水道は縁の下の力持ち!~ 相模原市の取り組み 06.安全な水とトイレを世界中に11.住み続けられるまちづくりを13.気候変動に具体的な対策を14.海の豊かさを守ろう それらの汚れた水を処理するのも下水道の機能の1つであり、このことは、ゴール6「安全な水とトイレを世界中に」やゴール14「海の...
2021.1.22 気候変動について考えるワークショップを開催します!~新しい仲間ができる!~ イベント情報 13.気候変動に具体的な対策を 目次イベント内容&ゲスト紹介イベント参加方法 イベント内容&ゲスト紹介 イベント参加方法 申し込み方法 宛先 sdgs@ci...
2021.1.19 SDGsの力で商店街と地域に賑わいを!【 飯塚塗研(株) 】 企業・個人へのインタビュー 04.質の高い教育をみんなに05.ジェンダー平等を実現しよう08.働きがいも経済成長も17.パートナーシップで目標を達成しよう 今回、お話をお伺いしたのは、塗装会社を経営する傍ら、相模原市緑区にある商店会「リリーマート」の代表を務める飯塚さん。 飯塚さ...
2020.12.3 【 イベントレポート 】さがみはら気候非常事態宣言~未来のために、今、私たちができること~ イベント情報 13.気候変動に具体的な対策を17.パートナーシップで目標を達成しよう 政令指定都市で初となった、「さがみはら気候非常事態宣言」に関するイベントが令和2年11月に開催されました! さがみはら気候非...
2020.12.3 相模原市立図書館のSDGsの取り組み!~SDGsと図書館 あなたが変える未来~ イベント情報相模原市の取り組み 04.質の高い教育をみんなに10.人や国の不平等をなくそう11.住み続けられるまちづくりを16.平和と公正をすべての人に17.パートナーシップで目標を達成しよう SDGsを多くの人に知ってもらい、具体的なアクションを起こすきっかけづくりの1つとして、相模原市立図書館で『SDGs普及啓発...