相模原市内のリサイクルに関連する施設などをバスで巡るツアーを開催します!
親子で学べるツアーで、普段は見れない場所も解説付きで見学できます!参加費は保険料としてかかる100円のみ。なんと昼食も付いてくるとってもお得なツアーです。
お申し込みはこちらから!※定員となり次第受付終了となります。
開催日時
令和6年12月26日(木)及び27日(金)
いずれも9:00〜16:00
定員
各日程親子15組(30名)
ツアー行程
9:00
相模原市役所集合(バス停留所 職員会館の横 リバティ大通り沿い こけまる前)
10:00〜11:20
日本フードエコロジーセンター、さがみはらバイオガスパワー見学
11:30〜12:30
昼食(火焔山餃子房塩田店)
13:00〜14:00
南清掃工場見学
14:00〜15:00
シゲンジャーパーク、ノジマメガソーラーパーク見学
15:40
相模原市役所前 下車 解散
日本フードエコロジーセンター

食品廃棄物を独自の醗酵技術で養豚における液体飼料(エコフィード)にすることで、食品ロスの削減につなげています。この取組が評価され、第2回ジャパンSDGsアワードで最優秀賞を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。
さがみはらバイオガスパワー

日本フードエコロジーセンターに隣接し、養豚の飼料には適さない食品廃棄物を受け入れメタン醗酵させることで、エネルギー(電気)と肥料の原料を製造する会社。
昼食
-600x400-1.jpg)
火焔山餃子房塩田店にて、日本フードエコロジーセンターで製造するエコフィードで育ったブランド豚「優とん」をいただきます。
南清掃工場

南清掃工場では焼却炉の砂から金、銀、銅、パラジウムを回収する先進的な取組を行っており、先進的な取組として多くのメディアに取り上げられています。
ノジマメガソーラーパーク

再生可能エネルギーの普及啓発と脱炭素社会の実現に向けて、事業者と協働し、一般廃棄物最終処分場へ大規模太陽光発電設備(メガソーラー)を導入しました。
シゲンジャーパーク

市民の皆様のご家庭などから出るごみは、清掃工場で焼却し、残った灰等は「一般廃棄物最終処分場」で埋立てを行っています。第1期の最終処分場は埋立てが完了しノジマメガソーラーパークとなっており、現在は第2期の最終処分場への埋立てを行っています。その役割や重要性を広く伝え、ごみの減量化・資源化を進めるため、愛称を募集し「シゲンジャーパーク」と命名されました。