相模原市の取り組み
相模原市では、市民の皆様が将来にわたって幸せに暮らしていけるよう、福祉、子育て支援、教育、環境対策などを推進し、「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現に向けて、市民や企業、団体などと連携しながらSDGs達成に向けた取り組みを進めています。
2020.10.8

さがみはら気候非常事態宣言を表明しました!【政令指定都市として初!】
相模原市の取り組み 07.エネルギーをみんなにそしてクリーンに09.産業と技術革新の基盤を創ろう11.住み続けられるまちづくりを13.気候変動に具体的な対策を15.陸の豊かさも守ろう17.パートナーシップで目標を達成しよう
解説:気候非常事態宣言とは 豪雨や猛暑などの、世界でさまざまな異常気象や自然災害が頻発するなど状況を受けて、気候変動が与える...
2020.9.28

コロナ対策×SDGsで補助金交付!『コロナ対策+ONE SDGsアクション補助事業』
『コロナ対策+ONE SDGsアクション助成事業』の目的 目的 事業者等のコロナ対策にかかる経済的負担の軽減を図ること! 事...
2020.9.14

誰もが自分らしく生きられる社会へ!ジェンダー平等は意識から!?
解説:ジェンダーとは ジェンダーとは、世の中の男性と女性の社会的・文化的な役割の違いによって形成された性別のことです。 例え...
2020.8.14

「さがみはらSDGsパートナー制度」 ☆随時パートナーを募集しています!
SDGsパートナー制度の目的! SDGsパートナー制度の目的 登録するとたくさんのメリット! SDGsパートナーに登録するメ...
2020.8.7

2020年度SDGs未来都市に相模原市が選ばれました!
解説:SDGs未来都市とは SDGsの理念に沿った基本的・総合的取組を推進しようとする都市・地域の中から、特に、経済・社会・...
2020.8.5

エコバック プレゼントキャンペーン♪プラごみをみんなで削減しよう!
プレゼント商品 キャンペーン参加はたったの30秒! ステップ① えすでぃちーずくんのTwitterをフォロー ステップ② キ...
2020.7.1

SDGs展示のご紹介!巨大カラーホイールなど♪
【 相模原市役所本庁舎ロビー 】
SDGsを多くの人に知ってもらう取組の1つとして、相模原市役所本庁舎のロビーにて、SDGs普及啓発の展示を実施しています♪ ...
2020.6.26

市によるオンラインSDGs授業!中学生もSDGs!
以前、こちらの記事で、「大学生へのSDGs出張授業!」をご紹介しましたが、今回は、中学校から「SDGsの授業をして欲しい!」...
2020.6.10

生物多様性とSDGs!みんながつながって生きている!【 ゴール15 】
解説:生物多様性とは 人間を含めて全ての生き物は、自分一人、ただ一種だけで生きていくことはできず、他のたくさんの生物とつなが...
2020.5.25

撮って送ると道路が直る!?レジリエントなインフラ!【 SDGsゴール9 】
解説:レジリエントとは レジリエントは「柔軟性がある」や「速やかに元の状態に回復する」という意味があります。 自然災害等...
2020.4.16

エシカル消費とSDGs!あなたの買い物が未来を変える?
相模原市の取り組み 01.貧困をなくそう08.働きがいも経済成長も10.人や国の不平等をなくそう12.つくる責任つかう責任13.気候変動に具体的な対策を14.海の豊かさを守ろう15.陸の豊かさも守ろう
解説:エシカル消費とは 多くの人が正しいと思うことや社会的規範を基準に、購入するものを決めることを「エシカル消費」と言います...
2020.3.13

究極のクリーンエネルギー! ?
相模原市の水素エネルギー普及の取組!
皆さん、利用段階では地球温暖化の原因と言われる二酸化炭素を排出しない「究極のクリーンエネルギー」と言われているエネルギーを皆...