17.パートナーシップで目標を達成しよう
2023.4.19

空気を変え、環境を変え、明日を豊かに変えていく。 FUJIOH×SDGs
お知らせ企業・個人へのインタビュー 05.ジェンダー平等を実現しよう06.安全な水とトイレを世界中に07.エネルギーをみんなにそしてクリーンに08.働きがいも経済成長も11.住み続けられるまちづくりを12.つくる責任つかう責任13.気候変動に具体的な対策を14.海の豊かさを守ろう17.パートナーシップで目標を達成しよう
今回お話を伺ったのは、レンジフード国内トップシェア※1を誇るFUJIOH(富士ホールディングス株式会社)の福家さんと桑原さん...
2023.4.13

まちのコインの相模原市版 〜「すもー」の加盟スポットを募集しています〜
まちのコインとは? まちのコインは、面白法人カヤックが開発した、地域の「つながりづくり」のためのコミュニティ通貨。お金で買え...
2023.4.10
-600x400.jpg)
さがみはらSDGsモデル自動販売機を設置しました!
お知らせ相模原市の取り組み 07.エネルギーをみんなにそしてクリーンに10.人や国の不平等をなくそう11.住み続けられるまちづくりを12.つくる責任つかう責任15.陸の豊かさも守ろう17.パートナーシップで目標を達成しよう
2023年4月から、相模原市役所本庁舎1階のロビーに「SDGsモデル自動販売機」が設置されています! カートカン®使用商品の...
2023.3.28

「さがみはらSDGsまなべるマップ」を発行しました!
相模原市内で、見学を通じてSDGsについて学ぶことができる施設や、SDGsに関連する学びのある体験を提供する団体等を紹介する...
2023.3.13

制服のリユースで未来を応援!〜学生服回収ボックスを設置します〜
相模原市役所、緑区合同庁舎、南区合同庁舎、まちづくりセンター、一部の公民館に「リユースショップさくらや相模原店」の「ツナグ回...
2023.1.17

Green Ponta Actionとのコラボイベント「相模原市のSDGsスポットを探そう!」を開催中!
※本イベントは、令和5年3月17日に終了しました。結果はページ最下部へ。 スマートフォンアプリ「Green Ponta Ac...
2023.1.12

2023年2/3(金)・2/4(土)SAGAMIHARA SDGs EXPOを開催します!
※2023年2月のSDGsEXPOは終了しました。2024年2月開催のイベント情報は下記HPをご確認ください。 概要 開催概...
2023.1.4

サイド スタンド プロジェクトを開催します!〜障がい者のチャレンジを応援〜
「誰かの支えがあればオートバイも運転できる」をモットーに、障がいのある方が自身でオートバイに乗ることを支える活動を続ける「一...
2022.12.6

株式会社クラスとSDGsの推進に向けた協定を締結
〜市民、市内事業者への割引を開始します〜
令和4年12月6日に、家具・家電・ベビー用品等のサブスクリプションサービスにより、持たない、捨てない社会を作る「株式会社クラ...
2022.10.28

「さがみはらSDGsアワード2022」 受賞団体が決定しました!
※昨年度の結果はこちらをご覧ください。 受賞団体 受賞者決定の経過 ※審査委員 相模原市長賞:『藤野電力』~防災意識の普及啓...
2022.9.30

さがみはらSDGsまなべるトラベル第2弾!
~SDGsを楽しくを学ぶバスツアー~
※前回のツアー内容 開催日・対象者 開催日(全2回) ①令和4年11月12日(土) ②令和4年11月13日(日) 対象市内在...
2022.7.25

「笑顔」と「つながり」を生み出す移動販売車
~つどやの野菜とSDGs~
今回お話を伺ったのは、相模原市で農産物の移動販売を行っている、つどや 代表の小川 豊さん。 『地域の方々の役に立つ』をモット...