2020.3.14

さがみはらでのSDGsキックオフイベント!
かながわSDGsフォーラム in さがみはら
相模原市で初のSDGsイベントが令和元年6月に開催されました! SDGsの認知度がまだまだ高いと言えないなかで、当日は120...
2020.3.13

究極のクリーンエネルギー! ?
相模原市の水素エネルギー普及の取組!
皆さん、利用段階では地球温暖化の原因と言われる二酸化炭素を排出しない「究極のクリーンエネルギー」と言われているエネルギーを皆...
2020.3.13

子どもの居場所づくり!
子ども食堂や無料学習支援(無料塾)について
子どもたちが健全に育つためには、子どもが安心して過ごせる「子どもの居場所」があることが大切です。相模原市でも、「子どもの居場...
2020.3.13

家庭で余っている食品の受け取り!?SDGsと食品ロス対策!
日本の大きな課題として「食品ロス」がありますが、相模原市もこの食品ロス問題に積極的に取り組んでいます。 解説:食材ロスとは ...
2020.3.13
![NPO・企業・行政が一緒に学びました! <br>[SDGs基礎講座]SDGsでさがみはらの未来を考える NPO・企業・行政が一緒に学びました! <br>[SDGs基礎講座]SDGsでさがみはらの未来を考える](https://sdgs.city.sagamihara.kanagawa.jp/wp/wp-content/uploads/2020/03/image1-600x400.png)
NPO・企業・行政が一緒に学びました!
[SDGs基礎講座]SDGsでさがみはらの未来を考える
SDGsを達成するうえでの重要なキーワード…それは「パートナーシップ」! そして、「パートナーシップ」を進めていくには、まず...
2020.2.28

SDGsをお笑い芸人がカードゲームで教える!?「笑って学べるSDGs」
今回のイベントレポートは、お笑いジャーナリストの「たかまつ なな」さんと、「THE MANZAI 2012」のチャンピオンの...