2020.11.12 図書館はSDGsにおいて大きな役割を担っている!~身近な図書館とSDGs~【 国連広報センター 】 企業・個人へのインタビュー 04.質の高い教育をみんなに16.平和と公正をすべての人に17.パートナーシップで目標を達成しよう 今回、お話をお伺いしたのは、国際連合広報センター(UNIC)で知識管理を担当している千葉さん。 千葉さんは、国連寄託図書館の...
2020.11.11 気候変動を「ジブンゴト」に!SDGsゴール13『気候変動に具体的な対策を』【NPO法人ふじの里山くらぶ】 企業・個人へのインタビュー 13.気候変動に具体的な対策を17.パートナーシップで目標を達成しよう 今回、お話をお伺いしたのは、藤野地域の里山文化を大切にしたまちづくり活動に取り組んでいるNPO法人ふじの里山くらぶのAKIさ...
2020.11.9 【第2弾!】エコバック プレゼントキャンペーン♪みんなの気候変動アクションを教えてね! 相模原市の取り組みイベント情報 14.海の豊かさを守ろう 目次プレゼント商品キャンペーン参加方法!ステップ① オンラインイベントに参加または動画を視聴ステップ② えすでぃちーずくんの...
2020.11.6 障害のある人もない人もいきいきと暮らせる社会の実現!SDGsゴール10「人や国の不平等をなくそう」【西門第三図工室】 企業・個人へのインタビュー 10.人や国の不平等をなくそう17.パートナーシップで目標を達成しよう 今回、お話をお伺いしたのは、利用者の「やりたいこと」を実現しながら、障がい者への生活介護事業と就労継続支援を行う「西門第三図...
2020.11.2 中学生が学園祭でSDGsを発信!「ぼくたちはどう生きるか ~SDGsを通して~」 企業・個人へのインタビュー 以前こちらの記事で、中学生へのSDGsオンライン授業の様子を紹介しました。 今回、授業を受けてくれた中学生のみなさんが、学園...
2020.10.14 11月14日開催!【 オンラインイベント 】さがみはら気候非常事態宣言~未来のために、今、私たちができること~ イベント情報 目次イベントで学べること&参加特典!イベント内容&ゲスト紹介開催日時開催場所イベントの流れゲスト(基調講演)ゲスト(パネルデ...
2020.10.8 さがみはら気候非常事態宣言を表明しました!【政令指定都市として初!】 相模原市の取り組み 07.エネルギーをみんなにそしてクリーンに09.産業と技術革新の基盤を創ろう11.住み続けられるまちづくりを13.気候変動に具体的な対策を15.陸の豊かさも守ろう17.パートナーシップで目標を達成しよう 解説:気候非常事態宣言とは 豪雨や猛暑などの、世界でさまざまな異常気象や自然災害が頻発するなど状況を受けて、気候変動が与える...
2020.10.7 間伐材の有効活用で水源の森を守る!SDGsゴール15「陸の豊かさも守ろう」【 さがみ湖 森・モノづくり研究所 】 企業・個人へのインタビュー 10.人や国の不平等をなくそう12.つくる責任つかう責任15.陸の豊かさも守ろう17.パートナーシップで目標を達成しよう 今回、お話をお伺いしたのは、地域の木材を活用することで、水源の森を守り、次世代に引き継ぐ活動をしている、さがみ湖 森・モノづ...
2020.10.5 「おがくず」でSDGs!?【 マルトシフロアーコーポレーション 】 企業・個人へのインタビュー 06.安全な水とトイレを世界中に12.つくる責任つかう責任15.陸の豊かさも守ろう17.パートナーシップで目標を達成しよう 今回、お話をお伺いしたのは、これまで廃棄されていた『おがくず』を活用し、森林保全を推進する(株)マルトシフロアーコーポレーシ...
2020.9.28 コロナ対策×SDGsで補助金交付!『コロナ対策+ONE SDGsアクション補助事業』 相模原市の取り組み 目次『コロナ対策+ONE SDGsアクション助成事業』の目的補助金の対象となる経費① テイクアウト用に非プラスチック容器など...
2020.9.14 誰もが自分らしく生きられる社会へ!ジェンダー平等は意識から!? 相模原市の取り組み 05.ジェンダー平等を実現しよう 解説:ジェンダーとは ジェンダーとは、世の中の男性と女性の社会的・文化的な役割の違いによって形成された性別のことです。 例え...
2020.9.1 ジャパンSDGsアワードとは?分かりやすく解説! SDGsについて 目次ジャパンSDGsアワードとは?ジャパンSDGsアワードの賞の種類これまでに受賞した企業や団体ジャパンSDGsアワードのま...