は行

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

株式会社 古谷水道建設

NO IMG

SDGsの取り組み

  • プラごみの削減に取り組むとともに地域の清掃活動へ参加している。
  • 省エネルギー機材等を使用し、環境への配慮に努める。
  • 公共工事を通じて災害に強いインフラ整備に貢献する。

株式会社ブレイブ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • ジェンダー平等⇒オープンマインドで性別関係なく、一人一人の個性を
    大切にしている。
  • エネルギーをみんなに⇒暮らしやインフラ選びをより快適なものにする
    ための取り組みとして「クラシェルジュ」を運営。
  • 働きがいと経済成長⇒臨機応変にリモートワークをする。型にとらわれ
    ない働き方。

株式会社 フレスコ銀匠

NO IMG

SDGsの取り組み

  • プラごみの削減への取り組み
  • SDGs推進自販機の設置

有限会社 フレックス(パジャマ屋IZUMM)

有限会社 フレックス(パジャマ屋IZUMM)

SDGsの取り組み

  • 廃棄が問題視されるアパレル業界に属しながら、最後の1枚まで必要とする方の手元に届ける、作る責任、使う責任を今後も守り続ける。
  • プラスチック梱包材を減らし、リサイクルできるラッピング資材を使用。
  • 女性の働きやすい環境を整え、雇用を守っている。
  • HPにアイコンを示すなど、SDGsの普及啓発に努めている。

フレンテック株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

◯当社はワクワクの創造、お客様と社員の安心を追求しています
◯お客様の抱えている課題に対して、製品の小型化や最新スペックへの置き換えで、環境に配慮した製品開発の提案を行なっています。

株式会社 ブロー

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 女性の積極採用で、社員 13 人中 5 人が女性と、同業他社に比べ女性比率が高い社内にキッズスペースを設けたりと、会社に子どもを連れてきやすい環境づくりを行っている。
  • 仕事の効率化、積極的な設備投資を行い労働時間の短縮を目指す。
  • 高校生のインターンシップ受け入れ、地元での働きがいをアピール

株式会社 文盛堂

株式会社 文盛堂

SDGsの取り組み

  • エコキャップ運動を通じて開発途上国の子供たちへのワクチン提供
  • 様々な文房具の販売を通じて、個性を磨き、質の高い教育を受けられる環境作り
  • 男女平等な雇用・職務によりジェンダー平等を実現
  • LEDの利用・販売を通じてエネルギー効率の改善への貢献
  • IT機器の販売・システムの構築を通じた、働きやすくて効率が良くBCP対策のとれた強靭なオフィス作り支援
  • 男女平等な働きがいのあるオフィス作りを率先して行い、同一労働同一賃金を実現
  • 環境に配慮した技術の導入拡大を通じた持続可能性の向上促進
  • 環境に配慮した製品の販売を通じた化学物質の放出削減への貢献
  • 「すいふよう」等防災グッズの販売を通じて自然災害への適応能力強化への貢献
  • FSC認証商品・グリーン購入法適合商品の販売を通じて森林減少の阻止への貢献
  • 事業を通じて、お客様・お取引先・社員一同一丸となってSDGs達成を実現

株式会社 ベーシック

株式会社 ベーシック

SDGsの取り組み

  • 女性活躍の為の積極採用・積極役職登用
  • プラゴミの削減、エコキャップ回収、不要物再利用・寄付の呼びかけ
  • 会社周辺地域の清掃活動
  • 社内印刷物削減の呼びかけ消耗品(コーヒー等)のエシカル製品への切り替え

ヘアーサロンシャンティ

NO IMG

SDGsの取り組み

シャンプー・トリートメントの成分が環境に優しく、99%水にかえるため。環境汚染に繋がらない。ヘアケア商品も加工工程で廃棄される部分を原料とし、有効成分に変え、SDGsに貢献している。

ヘアーサロン すずき

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 店内のLED電球使用
  • 清掃活動への参加など、地域への社会貢献

ベストトレーディング株式会社

ベストトレーディング株式会社

SDGsの取り組み

  • 障害を持った人々にも健常者と同じような雇用契約を提供し、働く機会を提
    供します。性別、年齢、障害があるなしに関係なく、場作業の機械化を積
    極的に行い、福利厚生の充実に取り組み、多様な働く環境を整えます。
  • 廃棄物の選別と資源の再利用に特化し、リサイクルと資源循環を推進しま
    す。学校給食の牛乳パック、プラスチック類廃棄物や金属くずなど、様々な
    廃棄物を適切に分別し、再利用へと導きます。
  • 太陽光発電システムの導入により、再生可能エネルギーの利用を推進しCO2
    排出量の削減やエネルギーの効率化に取り組み、環境への負荷を低減しま
    す。
  • 地域イベントやワークショップを通じて、持続可能な社会への参加と啓発を
    促進します。
  • 地域の皆さまと協力しながら、リサイクルや資源循環の推進、エコ教育の普
    及に貢献することを使命としています。将来的には、さらなるリサイクル技
    術の革新や効率改善にも取り組みながら、持続可能な事業展開を目指してま
    いります。

ぺパーソンインターナショナル株式会社

ぺパーソンインターナショナル株式会社

SDGsの取り組み

  • 社会教育を担う施設として、橋本地域の子ども達の放課後の充実に資するがくどうプラス、サマースクールなどを企画・運営。
  • 日本にルーツを持つ子ども達へのサマースクールや教育プログラムを企画・運営。
  • 代表がチーフアドバイザーとして関わったJICA エジプト就学前教育プロジェクトを通した、エジプトの子ども達への教育支援、国際交流活動。
  • 東橋本商店会活動への積極的参画、子ども子育て支援に資する地域企画(人形劇公演)の実施
  • 東京造形大学と連携したアートワークショップの実施(日本・エジプト)