09.産業と技術革新の基盤を創ろう

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

弥栄小学校PTA

NO IMG

SDGsの取り組み

  • PTA活動を通じて、学校、家庭、地域、相互に連携及び協力することによる児童の育成を行っています。
  • 配布資料を配信に変更する事で、省資源化の推進を行なっています。
  • 学用品の回収、譲渡会、他の団体へ寄贈を行い物を大切に扱っています。

―TSURU―

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 世界三大織物の1つである本場奄美大島紬を後世に残していこうと、大島紬の職人として相模原でこの伝統工芸の普及啓発に取り組んでいる。
  • 機織りだけでなく、本来であれば捨てられてしまうような小さな端切れを利用し、アクセサリーやカバン等を作って有効に活用している。
  • 女性の職人が自立して生きていくことができる環境を整え、伝統工芸に係る技術を持続可能なものとして伝承していきたい。

令和株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • データに基づく仕入れ調整と余剰食品の寄付等により、食品ロスの削減 に取り組んでいる。
  • 社内の照明のLED化や太陽光パネルの設置など、省エネや再生可能エ ネルギーの導入促進に取り組んでいる。

一般社団法人 相模原e スポーツ協会

一般社団法人 相模原e スポーツ協会

SDGsの取り組み

  • 市内のe スポーツイベントを通じて子どもや障害のある人々にとって安全で誰もが利用できる、効果的な学習環境や職業訓練を提供し、雇用創出できるように取り組んでいる。
  • 社内の照明のLED化で、省エネや再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでいる。

株式会社 ICHIZEN HOLDINGS

NO IMG

SDGsの取り組み

  • WEB3技術を活用した地方創生・地域活性化の事例を日本全国150個以上掲載しているWebメディア「WEB3地方創生ねっと」の運営(https://ichizenholdings.co.jp/web3-chihou-sousei-net/)
    →日本全国の自治体や事業者がWEB3技術を用いた地域活性化について学び、WEB3
    技術を活用した事例が生まれることを目的に運営。
  • 様々な自治体や企業に向けてWEB3を活用した地域活性化についてセミナーを開催したり、事業の提案を行っています。

株式会社 座間印刷舎

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 製品の材料に、森林伐採をしない素材を提案・制作を推進している。
  • 組合をとおして、街の美化活動を続けている。
  • 再利用ができるように、商品を提案している。

合同会社Potato

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 弊社サービスにより、雇用問題や売上減少・健康問題を解決していきたいと存じます。

アジア・アフリカ・インスティテュート合同会社

アジア・アフリカ・インスティテュート合同会社

SDGsの取り組み

  • 日本国内、およびインドにて、学生や起業を目指す若者をメインに、SDGsの考え方や、SDGsのコンセプトに則った社会課題解決型ビジネスについてなどを指導し、支援している。

株式会社 Ace-Group

株式会社 Ace-Group

SDGsの取り組み

  • エコカー使用による二酸化炭素の排出を抑えます。
  • 廃棄を減らし、徹底的なリサイクル、リユースを心がけます。

株式会社グローバルキャスト

株式会社グローバルキャスト

SDGsの取り組み

  • GHG(CO2)排出量低減に資する商材を扱っています。ソーラーや蓄電池の導入支援や環境関連商材の取り扱いを拡大しています。
  • 社会や環境に配慮したサービスの開発や提供、サプライヤーとの良好な関係維持・構築しています。中小企業のIT化、災害・コロナ禍に対応した補助金・助成金の活用支援やSDGs取り組み・理解促進、啓発のための情報サービスを提供しています。
  • 多様性を活かしたサービスの開発や提供、多様性を重視した人材育成、活用を行っています。女性・若手の積極活用による活気と変化対応力を持つ文化維持・発展や管理部門やマーケティング活動における女性活躍促進をしています。

株式会社グレート・ビーンズ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • Webマーケティング・ホームページ制作・マーケティングコンサルティングなどを通じて、クライアント企業の様々な課題を解決しています。
    また「採用サービスCIY®」の開発を通じて、すべての人が自分の強みを発揮して働ける社会の実現を目指しています。
  • この取り組みを通じて、私たちは国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現に向け、地域や社会の発展を促進し、人々の幸福に貢献するサステナブルな社会の実現を目指しています。

稲葉電気興業株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

 

  • 共生・尊重の企業理念のもと、全社でSDGsを学習し実践しています
  • 高度な技術力を駆使して技術革新を継続させながら安心して暮らせる街つくりを創造していきます
  • 業務調達品はグリーン購入法基準品を優先的に購入しています
  • 社有車はHV車及びEV車を優先的に導入しています

 

ベストトレーディング株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 障害を持った人々にも健常者と同じような雇用契約を提供し、働く機会を提
    供します。性別、年齢、障害があるなしに関係なく、場作業の機械化を積
    極的に行い、福利厚生の充実に取り組み、多様な働く環境を整えます。
  • 廃棄物の選別と資源の再利用に特化し、リサイクルと資源循環を推進しま
    す。学校給食の牛乳パック、プラスチック類廃棄物や金属くずなど、様々な
    廃棄物を適切に分別し、再利用へと導きます。
  • 太陽光発電システムの導入により、再生可能エネルギーの利用を推進しCO2
    排出量の削減やエネルギーの効率化に取り組み、環境への負荷を低減しま
    す。
  • 地域イベントやワークショップを通じて、持続可能な社会への参加と啓発を
    促進します。
  • 地域の皆さまと協力しながら、リサイクルや資源循環の推進、エコ教育の普
    及に貢献することを使命としています。将来的には、さらなるリサイクル技
    術の革新や効率改善にも取り組みながら、持続可能な事業展開を目指してま
    いります。

旭フォークリフト株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 免許、資格等の取得の為に教育サポートまた費用の支援制度を完備
  • 女性整備士の雇用する上で男女の差を意識しない環境づくり
  • 環境を配慮し廃棄物の処理は費用をかけ専門業者に適切な処理を依頼。
  • 大雪、地震など災害に役立つ製品の開発販売
  • 弊社のアイディアを実現する為、他業種との意見交換やタイアップをおこない役立つ良い製品の開発を追求している。

藤野商工会 青年部

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 青年部活動で地域の教育問題、美しい山林の保護を中心に取組を進めていきます。
  • また青年部活動で学んだ知識を自社に持ち帰り自社の成長を促し藤野地区全体で経済成長を目指していきます。誰一人取り残さないを合言葉に部員一同で活動を進めていきます。

合同電気工事株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 社内はもちろん協力会社も含めた取引先に社会保険の加入を促し、原資となる適正な支払いを行う。
  • 全社員を対象に年度ごとの教育計画を立て実施する。また、国家資格やスキルアップ講習及びセミナーへの参加を促し、費用を会社で負担する。
  • 新卒に限らず中途入社も促進し、かつ意欲のある継続雇用希望者を歓迎する。
    働き方改革を推進し、定期健康診断に加えて診断結果を医師に再チェック及び必要に応じて面談を実施する。 
  • 施工する電気工事を計画段階にて綿密に検討し、法令順守を最低限のクリアすべきものとして捉え、エンドユーザーの長期使用を計算して完成させる。自治体と防災協定を締結し、非常時即応体制を整える。
  • 施工時の発生材を細かく分別し、有価物及びリサイクル品を増やす。

こもれび行政書士事務所

こもれび行政書士事務所

SDGsの取り組み

  • 生活保護申請、遺産分割協議書・公正証書遺言作成をサポートすることにより、福祉の向上、公正手続きの確保に取り組んでいる。
  • 法人設立、補助金申請をサポートすることにより中小企業の成長に取り組んでいる。
  • 建設業許可申請、運送業許可申請をサポートすることにより住み続けられる街づくりに取り組んでいる。

COCOCOLOR EARTH

NO IMG

SDGsの取り組み

  • SDGsゴール17の「パートナーシップで目標を達成しよう」に注力し、社会課題解決を志す人や組織のハブを目指しています。
  • インタビューやイベントを開催し、社会課題解決を目指す人や組織で働く人の想いを聞いたインタビュー記事を掲載し、直接そういった企業と触れ合える機会も提供しています。また、社会問題の認知度UPのためのコラムも執筆しています。

株式会社 トミーズ・マート

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 原状回復工事をする中で、できる限り修理・再生の提案→ゴミの削減
  • 社員の技術向上のため、講習・研修会に参加させ、積極的に技能検定や資格取得のサポート→安心・安全な施工へ
  • 情報セキュリティー管理の徹底
  • 学歴・年齢・性別にとらわれない、意欲を持った人材の雇用促進
  • 年一回の健康診断実施

興建産業株式会社 神奈川工場

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 人々に喜ばれるような高品質な社会基盤、環境を提供するため、高品質なブランドとなることを目標とし、品質改善を永久的に継続することでSDGsの理念である地域課題の解決や「誰一人取り残さない」持続可能なまちづくりを目指します。