07.エネルギーをみんなにそしてクリーンに

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

株式会社 Stage21

株式会社 Stage21

SDGsの取り組み

  • 弊社はキャンピングカーの製造販売を生業としておりますが、弊社のキャンピングカーは太陽光からのエネルギーを車内のバッテリーに溜め、キャンピングカーとしての電装周りを稼働させるために使用することにより、CO2の削減や、効率よくエネルギーを使用する取り組みをしております。

株式会社 エコ・アシスト

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 省エネ機材を使う等、環境負荷の軽減

Core Links合同会社

Core Links合同会社

SDGsの取り組み

  • 水力発電の開発を目指し、水エネルギーを知らずに捨てているところにたくさん設置する。
  • 相模原市独自でクリーンエネルギーによる自家発電のできる街づくりを目指し、再生可能エネルギーの普及に努める。
  • データ管理構築によるペーパーレス化を目指す。

フリースタイル・テクノロジー・ジャパン株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • バス最適ルート計画をサポートする高精度AIカメラや再生エネルギー活用システムの取扱いなど、DXによるインフラ整備
  • 水道DX、LPガスDX、エネルギーマネジメント(EV、太陽光、蓄電池、EMS)等の実施

mix’SDG

NO IMG

SDGsの取り組み

  • フードロス・社会福祉活動としてサポート的な活動をしています。
    東京都町田市を中心に周辺地区を含め「子ども食堂」、「野外遊び場」や各種イベント時に
    食糧として配布活動をしています。
  • 各団体へ出向き、主催者と連携し必要に応じて、食堂やイベント時の追加支援食糧、困窮生活者への食糧支援用のパントリー支援、自治会等のスペースを借りたフリーフードパントリーを実施

株式会社日本アイシーティ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • スマートで持続可能な社会の実現や経済の発展に、ウェブサイトやシステム制作、システム保守で貢献しています。・クラウドシステムを活用しどこからでも自由に勤務できるテレワークやオンライン体制を整備・活用しています。
  • 業務やお客様に対しての資料・書類などのペーパーレス化を推進しています。
  • クールビズ・ウォームビズを実施し、省エネに取り組んでいます。
  • ゴミ分別を徹底し、環境問題に取り組んでいます。

芳賀建設工業株式会社

芳賀建設工業株式会社

SDGsの取り組み

  • エコアクション21を認証取得し、社員の意識向上に努めている
  • 事務所照明にLED設置。節電・こまめな消灯の促し
  • 空調温度の適正化、節水のよびかけ
  • エコドライブの実施
  • 廃棄物削減、ゴミ分別の徹底。月に1回の地域清掃
  • 女性の活躍を推進、社員の資格取得支援。

株式会社re-フロンティア

株式会社re-フロンティア

SDGsの取り組み

  • 社内外でペットボトルのキャップを集めています。
  • 女性活躍推進への取り組みをしています。
  • 新卒積極採用、週休2日スタート有休消化率100%。働きやすい会社です。
  • クールビズ・ウォームビズを取り入れ、冷暖房機の使用を抑えます。
  • 電気工事業者としてエコ仕様の機器や材料を推奨し、使用しています。

株式会社IKUSA

NO IMG

SDGsの取り組み

  • SDGsのはじめの一歩を支援する「SDGsコンパス」を展開しています。
  • 親子向け体験型ワークショップ「SDGsアドベンチャー」
  • SDGsボードゲーム「ワールドリーダーズ」
  • オンラインSDGs謎解き「ある惑星からのSOS」
  • SDGワークショップ研修「SDGsマッピング」
    などのイベントを通して、SDGsを楽しく学ぶ機会を提供します。

SOMPOケア ラヴィーレ古淵

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 高齢者福祉施設の運営のもと、高齢者の尊厳維持のための介護サービスの提供と教育、地域に住まわれる高齢者の生活維持への協力を実施し平和で安心し住み続けられる地域づくりに貢献する。
  • 子育て世代でも働き続けられる職場を維持していきながら年代、性別に関わらず活躍し続けられる社会を目指す。

株式会社 リープス

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 産休育休制度の充実、また復帰後の短時間労働や労働条件の相談
  • ワークライフバランスに配慮した様々な勤務体系の構築、残業ゼロへの取り組み
  • 個人の価値観、目標を重視したキャリア形成(キャリアパス制度による)
  • 働き続けられること意識し、定年後再雇用制度の拡張同一の就労条件の設定
  • 施設照明のLED化、使用エネルギーの省力化を図る
  • 就労支援事業を通して障がい者の働く機会を提供

平井工業株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 公共工事を通じて自然災害に強いまちづくりを目指すインフラ整備に貢献
  • 資格取得支援による社員のスキルアップの促進
  • 地域企業・団体を通して防災活動・ボランティア活動等による地域貢献

srf株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 現場での廃材の削減・再利用
  • 地域活動への参加

第一セントラル設備株式会社 神奈川支店

第一セントラル設備株式会社 神奈川支店

SDGsの取り組み

  • 太陽光発電、フロンガス回収、再生可能エネルギーの取り組みで高度な空調技術で快適で安心の住環境づくりに貢献しています。

株式会社 コバヤシ精密工業

株式会社 コバヤシ精密工業

SDGsの取り組み

  • CO2排出量を計測できるポータブル電流計ENIMASを開発販売。
    どの機械がどれだけ電気を消費しているのか、製品をひとつ作るのにどれだけのCO2を排出しているのかを“見える化”して、電気代を減らして工場にっこり、CO2を減らして地球もにっこりを目指します!
  • 定期健康診断で従業員の健康促進を図り、メンタルヘルス・カウンセリング機関との連携で心の健康も保ちます。
  • 会社の照明を全てLEDに変更し、無駄なエネルギー消費を抑えています。
  • 休み時間の照明オフ、クールビズ・ウォームビズを徹底し温暖化対策を実施中です。

株式会社 ミライホーム

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 建築資材の再生利用
  • 営業車のエコカー導入
  • 健康予防のため、関連企業と提携

東京化学塗料株式会社

東京化学塗料株式会社

SDGsの取り組み

  • CO2排出量の抑制と再生可能エネルギーへの転換
    (工場全体のCO2排出量を2021年:約131tから2030年までに△20t削減する)
  • 産業廃棄物のリサイクル率向上等により排出量削減
    (2030年までに排出産廃物を2020年対比45%削減)
  • 女性が働きやすい環境づくりを行う
    (女性社員の割合を2022年11%から2030年20%へ引き上げ)
  • 2030年までに自社オリジナル新商品
    (住宅耐久性商品・追加防錆保護塗料)を開発し、2022年対比売上10%増を目指す

株式会社 東洋アクアテック

株式会社 東洋アクアテック

SDGsの取り組み

  • 地下水工業用水活用システム(ろ過プラント)気候変動に伴う水不足や開発による生物多様性への悪影響といった環境課題、災害時の安全な水の供給や離島での飲料水の確保といった社会課題に対するアプローチとして、地下水の管理と適正な運用及び余剰工業用水の有効活用によって、持続可能な社会の実現に向けて努めています。

株式会社 田中一板金

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 太陽光パネルや高機能住宅によるエネルギーのクリーン化やエコロジーへの取り組み。
  • 新しい技術や建材の導入、またそれらに対応出来るような人材育成。
  • 農家への支援により、農業を守る。

電気工事士デポ

電気工事士デポ

SDGsの取り組み

  • 編集者やWebライターの雇用契約の際には自然エネルギーについての知識の教育を実施いたします。
  • 観光地の清掃活動などのイベントにも参加していきます。