16.平和と公正をすべての人に

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

株式会社トップ・マネジメント

NO IMG

SDGsの取り組み

・子ども食堂などのプロジェクトに積極的な寄付活動を行い、貧困に苦しむ子供たちを救済しています。
・社内全体で自動車によるCO2排出削減に向けて、エコドライブの推進や低排出ガス認定自動車の導入や推進を行っています。
・夏場におけるクールビズの推進にともない、エアコン温度設定管理の徹底(夏場:冷房28℃・冬場:暖房18℃)をおこないCO2排出削減を目指しています。

ゆつくり

NO IMG

SDGsの取り組み

・安心して暮らすための困りごとの解決
・お庭のお手入れを通して街と生活が豊かになるような景色づくり
・草木の循環を意識し自然環境を意識したお庭づくり
・小規模事業者との連携により多様な働き方と仕事のやりがいをつくる働き方

有限会社 神奈川トータルサービス

NO IMG

SDGsの取り組み

エコドライブ推進と実践
車輛部品は可能な限り再生品を利用
ゴミ分別、照明のLED化、可能な限りエアコン等の利用を控える

サイバーガード株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

詐欺被害者の返金支援と調査を通じ、被害者の権利保護と公平な社会の実現に取り組んでいます。
また、詐欺の手口や注意点を公開する啓発活動を行い、社会全体の犯罪予防リテラシー向上を図っています。
これにより、目標16「平和と公正をすべての人に」の達成を支援し、安全で持続可能な社会の構築を目指しています。

フジ技研株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

フジ技研株式会社は、電子媒体の活用によるペーパーレス化やゴミの分別リサイクルを推進し、環境に優しいオフィスを構築。照明のLED 化、節電の徹底、自転車・公共交通機関による移動を通じて、CO₂排出を抑制しています。
また、産休・育休制度の充実や健康診断の全員受診により、従業員の健康と働きやすさを確保。夏季の作業現場では、熱中症対策にも万全を期しています。

アルティウスリンク株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

・環境(E)、社会(S)、ガバナンス(G)の観点から持続可能な運営を行い、持続可能な社会の発展に貢献することを目指し、サステナビリティ担当役員と推進委員会を設立しています。
・企業文化の醸成、従業員と組織の成長促進、イノベーションの推進、環境への対応など、7つの重要なマテリアリティを特定しています。これらの目標を事業活動を通じて達成し、持続可能な社会の発展に貢献することを目指しています。

歯科心身株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

私たちの取り組みは、特に「目標3:あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する」に貢献することを目指しています。誰もが安心して、手軽にホワイトニングケアができるよう、高品質で環境に配慮した製品を提供し、さらに、信頼できる情報発信を行っています。自宅で簡単にオーラルケアできる製品を揃え、全国のクリニック・サロン情報も発信することで、より多くの方にホワイトニングを身近に感じていただけるよう努めています。

相模原推し

NO IMG

SDGsの取り組み

「相模原をSNS で盛り上げる」活動個人」企業 団体 子どもも大人もすべての相模原にかかわる人と人とを繋ぐ活動。

OLUOLU小嶋機工株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

・水や電気の無駄をなくす
・食品ロス削減の取り組み
・ゴミを減らし、分別を徹底する
・エコバックを持ち歩く
・社員・家族の健康を保持

株式会社MARON CARMEL COMPANY

株式会社MARON CARMEL COMPANY

SDGsの取り組み

・お取引先にリサイクルショップやリサイクルブティックを加え、リサイクル、リユース、リデュースの理解を深めている
・定期的に市内の国際交流団体に商品を寄贈し、国際交流や難民支援にわずかであるが協力している
・トイプードルのマロンと青い鳥のカーメルが冒険する【マロンとカーメル兄妹ののんきな冒険】というお話で、SDGSと生物多様性を意識した世界観を発信している

Limelight株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

地域の中小企業や農家の製品をQoo10を通じて広め、地域経済の活性化を支援

牛たんしゃぶしゃぶ なか仲

NO IMG

SDGsの取り組み

食べ残し無くそうポスターを店内に貼る。
ストローを紙にする。

サガミ基礎株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

・子供地球基金、グッドネイバーズ・ジャパンへの活動や寄付
・現場から出た資源ごみの分別
・尾瀬の水芭蕉の植樹
・雇用の促進
・職場でのジェンダー平等

Stellatium株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

子どもたちへの芸術的教育機会、子ども食堂やイベント開催、地域での雇用機会、特に女性管理職の創出などに取り組みます。

株式会社ティーネットソリューション

NO IMG

SDGsの取り組み

社員の安全と健康を支える環境整備や人材育成を推進し、働きやすい職場づくりを目指しています。また、インフラ整備を通じてお客様の満足度向上と環境対策に注力しています。法令遵守および倫理基準の徹底を図るとともに、セキュリティ対策に関する社員教育を強化しています。

株式会社電商相模

NO IMG

SDGsの取り組み

電気工事を通じて、エネルギー効率向上と電力消費削減に貢献し環境負荷の低減を目指します。さらに、働きやすい職場環境の整備、リサイクルの推進、地域との連携、コンプライアンスの徹底などに努め、SDGs の目標達成に向けて努力してまいります。

福祉クラブ生活協同組合

NO IMG

SDGsの取り組み

日本初の福祉専門生協として、設立1989 年当初から少子高齢化社会を予測し、共同購入と福祉サービス等複合したサービスや活動を通して、市民一人ひとりの力を結集し、さまざまな社会問題の解決に向けて実践しています。誰もが安心して暮らし続けられる地域社会づくりに向けて、W.Coという働き方を推進し、たすけあい・支え合う市民参加型の地域づくりの実現をめざしています。

Song 合同会社

NO IMG

SDGsの取り組み

当社は、金融情報サイトを運営する企業として、持続可能な社会の実現に貢献することを使命と考えています。特に、以下のSDGs 目標を重視し、活動を展開しています。

目標4:質の高い教育をみんなに
• 金融リテラシー向上を目的とした無料の教育コンテンツ(記事、動画、ウェビナー)を提供し、幅広い世代に金融知識を普及
• 学校や地域団体と連携し、若年層向けの金融教育セミナーを実施

目標5:ジェンダー平等を実現しよう
• 女性向けの資産形成・金融知識の啓発コンテンツを発信し、経済的自立を支援
• 社内のジェンダー平等を推進し、多様な人材が活躍できる環境を整備

目標11:住み続けられるまちづくりを
• 地域経済活性化のため、中小企業や個人事業主向けの金融情報や助成金・補助金に関する情報を提供
• 環境に配慮した投資(ESG 投資)に関する情報を発信し、持続可能な社会づくりを支援

一般社団法人セカンドスペーストゥエンデ

NO IMG

SDGsの取り組み

増え続けている不登校問題に学習支援を通して関わり、地域の機関、団体、企業と関わることで子どもたちの将来にわたっての支援につなげていきたい。同時に学校の教員不足の問題、いじめ問題など学校が持続できる仕組み作りに取り組むとともに、インクルーシブ教育、共生社会の実現を地域の機関、団体、企業と連携して、取り組んでいきたい。

一般社団法人 はてなボックス

NO IMG

SDGsの取り組み

一般社団法人はてなボックスは、「地域とつながる、学びが広がる〜未来を創る はてなボックス〜」を理念に掲げ、子ども・若者・地域の多様なニーズに応じた探究型の学びとつながりの場を提供しています。

主な取り組みは以下の通りです:
・不登校支援事業
音楽やアートなどを通じて、学校外での自己表現や他者との関係性を育む活動(例:「不登校楽団」)。居場所づくりや自己肯定感の向上を通じて、教育機会の格差是正(目標4)と心の健康(目標3)に寄与します。

・地域連携型の探究学習のコーディネート
地域企業や団体と連携した探究プロジェクトの企画・運営(例:旅館や商業施設との共同学習)。地域資源の再発見や地元愛の醸成を促進し、持続可能な地域社会(目標11)を目指します。

・子育て支援・若者の社会参画支援
子ども・子育て世代を対象とした交流イベントや、学生ボランティア制度による若者の地域活動参画を推進。ジェンダー平等(目標5)や働きがい

・経済成長(目標8)にもつながる実践です。
これらの活動は、相模原市が掲げるSDGs の重点テーマに合致しており、今後も市内の多様な主体と連携しながら、より良い地域社会の実現に貢献してまいります。