卸売、小売業

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

振起総合企画株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 太陽熱温水器の販売・設置により、ガス使用量の削減に取り組んでいます。
  • 特殊塗料(GAINA)の販売・施工を行い、断熱技術によって空調設備の省エネを目指しています。

有限会社 相武ガーデン

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 市内の小中学生の職場見学・職場体験の受入
  • 女性スタッフの積極的な採用
  • スタッフ一人一人と定期的な面談を行い、各々のライフワークバランスや仕事の中でやりたい事などを確認しながらモチベーションを維持させ、新規事業にも積極的に取り組む
  • ロスフラワー対策への取組
  • ロスフラワー対策も踏まえ市行政等との事業展開

旭フォークリフト株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 免許、資格等の取得の為に教育サポートまた費用の支援制度を完備
  • 女性整備士の雇用する上で男女の差を意識しない環境づくり
  • 環境を配慮し廃棄物の処理は費用をかけ専門業者に適切な処理を依頼。
  • 大雪、地震など災害に役立つ製品の開発販売
  • 弊社のアイディアを実現する為、他業種との意見交換やタイアップをおこない役立つ良い製品の開発を追求している。

ライティングファクトリー

NO IMG

SDGsの取り組み

  • LEDの推進はエネルギーを効率的かつクリーンに使用するための重要なソリューションとなります。
  • 照明の通販サイト、ライティングファクトリーではLEDの普及と利用を推し進めることで、持続可能な未来に向けた一歩を踏み出すソリューションを提案していきます。

スリープショップまくら屋

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 羽毛布団用のリフォーム綿布団の打ち直しではCO2排出削減とリサイクルにつながります。資源を大切にする取り組みで地球環境に貢献します。
  • 品質の高い商品開発ですべての人に健康を

イオンリテール株式会社 イオン相模原ショッピングセンター

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 店内照明をLED照明へ変更し、使用量の削減を実現。
  • データ管理で食品の廃棄ロスを削減、水産資源のサスティナブル化。
  • 食品トレーのノントレー化、プラ削減を推進。
  • おしゃれなエコバック買い物袋持参活動を推進し、プラの削減を推進。
  • 子供食堂募金を積極的に実施し、活動を後押し。

ちばサイクル株式会社

ちばサイクル株式会社

SDGsの取り組み

  • CO2排出削減のためにスポーツバイクの利用を推奨している。
  • 男女平等に雇用をし、採用の機会を与えている。
  • 店舗ライトをLED化し、節電をおこなっている。
  • 廃棄物を分別、管理し処分している。
  • 再生利用の一環として、スポーツバイクの下取り、中古としての販売をおこなっている。

有限会社 エック

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 企業や行政からデータ入力の業務を受託して、障がい者、女性、高齢者の方々にお仕事をお願いする事業に取り組んでいます。
  • 雨水を地下に戻す、照り返しの温度を軽減する砂利地盤安定剤を利用して、地球の水を守る事業に取り組んでいます。
  • 全く新しい天然リキッドウォールペーパーの事業にも取り組んでいます。

有限会社 沖園芸

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 植木、花苗、鉢花、園芸用品の販売、普及による緑化の推進
  • 疲労回復等に効果あると言われているフィトンチッド(木の香り)による健康の増進

キャンプ&クラフト

キャンプ&クラフト

SDGsの取り組み

  • 津久井産材を使用したキャンプ用品の企画・販売、木製・金属製
  • キャンプ用品中心の販売、津久井産、薪・炭の販売、天然の着火剤の販売、
  • リサイクル・アップサイクル製品の販売、木工端材の再利用、
  • 物を長く大切に使うための啓発、心の健康アウトドア活動の提案

ブックオフグループホールディングス株式会社

ブックオフグループホールディングス株式会社

SDGsの取り組み

当社グループの主体事業であるリユースは「捨てるモノを減らす」「使えるモノの寿命を延ばす」という「価値ある行動」に繋がっています。
「サーキュラーエコノミー」へとつながるプラットフォームを持つ企業として、以下の事業活動を通じて持続可能な環境や社会の構築に貢献してまいります。

  • SDGsイベント・ワークショップの開催
  • 本などの寄贈
  • 宅配買取寄付サービス「キモチと。」
  • フードロス食品販売【ECショップ「FOOD ReCO」】
  • SDGs講演および教育推進 など

株式会社 ユカ

株式会社 ユカ

SDGsの取り組み

  • カーボンニュートラル…カーボンオフセット自動販売機「ドリンクDeオフセット」
  • 循環型社会の実現(回収飲料容器の水平リサイクル)…「BtoB(ボトルtoボトル)」
  • お店や地域と連携した「デザイン自動販売機」の設置による地域活性化や、災害対策用の自動販売機を通じた災害に強いまちづくりへの貢献