09.産業と技術革新の基盤を創ろう

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

合同電気工事株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 社内はもちろん協力会社も含めた取引先に社会保険の加入を促し、原資となる適正な支払いを行う。
  • 全社員を対象に年度ごとの教育計画を立て実施する。また、国家資格やスキルアップ講習及びセミナーへの参加を促し、費用を会社で負担する。
  • 新卒に限らず中途入社も促進し、かつ意欲のある継続雇用希望者を歓迎する。
    働き方改革を推進し、定期健康診断に加えて診断結果を医師に再チェック及び必要に応じて面談を実施する。 
  • 施工する電気工事を計画段階にて綿密に検討し、法令順守を最低限のクリアすべきものとして捉え、エンドユーザーの長期使用を計算して完成させる。自治体と防災協定を締結し、非常時即応体制を整える。
  • 施工時の発生材を細かく分別し、有価物及びリサイクル品を増やす。

こもれび行政書士事務所

こもれび行政書士事務所

SDGsの取り組み

  • 生活保護申請、遺産分割協議書・公正証書遺言作成をサポートすることにより、福祉の向上、公正手続きの確保に取り組んでいる。
  • 法人設立、補助金申請をサポートすることにより中小企業の成長に取り組んでいる。
  • 建設業許可申請、運送業許可申請をサポートすることにより住み続けられる街づくりに取り組んでいる。

COCOCOLOR EARTH

NO IMG

SDGsの取り組み

  • SDGsゴール17の「パートナーシップで目標を達成しよう」に注力し、社会課題解決を志す人や組織のハブを目指しています。
  • インタビューやイベントを開催し、社会課題解決を目指す人や組織で働く人の想いを聞いたインタビュー記事を掲載し、直接そういった企業と触れ合える機会も提供しています。また、社会問題の認知度UPのためのコラムも執筆しています。

本市のイベントがCOCOCOLOREARTHに掲載されました。
COCOCOLOREARTHとは、社会課題解決を軸にした就職・転職活動を支援するメディア「COCOCOCOLOREARTH」と社会課題解決に取り組む企業の「ココキャリア」を運営する団体です。

市制施行70周年を記念してパワーアップ! 「相模原SDGs EXPO」いよいよ開催!

株式会社 トミーズ・マート

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 原状回復工事をする中で、できる限り修理・再生の提案→ゴミの削減
  • 社員の技術向上のため、講習・研修会に参加させ、積極的に技能検定や資格取得のサポート→安心・安全な施工へ
  • 情報セキュリティー管理の徹底
  • 学歴・年齢・性別にとらわれない、意欲を持った人材の雇用促進
  • 年一回の健康診断実施

興建産業株式会社 神奈川工場

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 人々に喜ばれるような高品質な社会基盤、環境を提供するため、高品質なブランドとなることを目標とし、品質改善を永久的に継続することでSDGsの理念である地域課題の解決や「誰一人取り残さない」持続可能なまちづくりを目指します。

株式会社 第一興業

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 持続可能な方法で建築サイクルにおける環境負荷の最小化に取り組みます。
  • 健全な経営を通じすべてのSDGs目標の達成を目指します。

アコラデイジャパン株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 再生可能エネルギーの普及に向けた製品の選定と商品構成の輸入と普及を図っています。
  • 太陽光発電や再生可能エネルギーなどのクリーンエネルギー技術の導入された商品の普及を推進しています。
  • 家庭内再生可能電力の供給製品の普及や改善に取り組んでいます。
  • LEDなどエネルギーの効率的な利用を促進する製品の販売をなどを取り組みを推進しています。

株式会社アドバコム

株式会社アドバコム

SDGsの取り組み

  • 自社媒体である「子ども環境情報紙エコチル」を通じて、地球環境保全に積極的に取り組む子ども達を育むとともに、その学校や家庭でのエコライフ推進サポートに取り組んでいる。
  • 環境や教育に関するイベントの運営を通じて、子ども達が実際に参加して学ぶ機会を提供する事で、SDGsの普及啓発に努めている。

日本生命保険相互会社  町田支社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 貧困や格差を生まない社会の実現(ノベルティグッズにウーマンズハンドコーヒーの採用・進学応援支援奨学金の開始等)
  • 世界に誇る健康・長寿社会の構築(血糖値変動チェックプランの提供等)
  • 持続可能な地球環境の実現(事業活動でのCO2排出量削減等)
  • SDGs達成を後押しするESG投融資の推進

特定非営利活動法人 and Advance

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 市民や団体が連携し活動することにより、環境の保全・持続可能なまちづくりに寄与することを目的としています。
  • 環境保全活動(啓発、教育、政策提言他)
  • 安心安全まちづくり事業(啓発、教育他)
  • NPO支援(団体支援、協働コーディネイト他)

株式会社さがみはら産業創造センター

株式会社さがみはら産業創造センター

SDGsの取り組み

  • 起業家や新分野進出を目指す中小・ベンチャー企業の成長を支援するインキュベーション活動のほか、オープンイノベーションや広域連携を推進することでイノベーションの創出を図り、地域経済の活性化に取り組んでいます。
  • 太陽光パネルで発電した「100%再生可能エネルギー」をポータブル蓄電池やモバイルバッテリーに充電したものを、自社だけではなく、入居企業にも貸し出すことで、環境負荷の低減に共に取り組んでいます。
  • 障害のある方や様々な困難を抱え生活に困窮する方の自立に向けて、自社だけでなく、地域の企業と連携・協力して、就労や販売の機会の提供に取り組んでいます。
  • 業者委託と直営で行っていた敷地内の除草作業を障害福祉サービス事業所へ依頼することで、障害のある方の工賃アップに取り組んでいます。

さくらアドバイザーサービス

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 石田三成の旗印「大一大万大吉」を企業理念としています。「一人が万民のために、万民は一人のために尽くせば、天下の人々は幸福(吉)になれる」という意味で、ラグビーの合言葉“One for all ,all forone.”(一人はみんなのために、みんな一人のために)にも通じるものです。常にクライアントとのチームワークを考えた経営を行います。
  • 備品は「長く使えるもの」を基準に導入しています。
  • 地域資源を活用した経営コンサルティングを展開しています。

池田鉄工株式会社

池田鉄工株式会社

SDGsの取り組み

  • トレーニング器具を導入などによる健康経営の推進
  • 一般建築鉄骨や耐震、改修工事を事業として行い、建物を安全に長く使用することに貢献
  • 工場見学を受け入れ地元小学校生の学びの機会を提供
  • 全国鐵構工業協会青年部を通じて、溶接作業で発生する銅製パーツを換金し、車いすを寄贈

株式会社 コスモプリント

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 水なし印刷機の導入による環境に配慮した印刷物の提供(有害物質を含む水を一切排出しない方式で生産)(ライメックス等の環境に配慮した特殊素材にも対応)
  • 環境負荷の低い印刷資材の使用(全製品にベジタブルインク使用)

株式会社 シグマ工業

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 資源が有限な中、創造性とイノベーションを発揮するために、わたしたちは学び続け、成長し、お客様や社員・パートナーが誇れる、環境や社会にもやさしい装置を生み出していきたいと考えます。
  • 私たちは、かけがえのない地球環境を未来へ繋いでいくために行動します。難しい課題を解決するために行動するには、国や県、市、そして企業や個人などあらゆる関係者と連携し革新をしていくことが大切であると考えています。
  • 私たちは、常にお客様の満足と社員の満足の向上を追求します。ジェンダーの区別なく多様性を重んじた採用を積極的に推進することで、多様で多角的な視点による社内の活発化を実現し、お客様満足度向上を目指します。

株式会社クオーレ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 整理事業を通した、廃棄物の減少と再資源化への取組
  • リユース事業を通した、循環資源の活用と生産における廃棄物削減への取組
  • 不動産事業を通した、空き家問題への取組
  • 休暇取得促進、定期的な社内研修実施、ハラスメント窓口の設置、寄付活動、地元求人の積極採用等の実施

藤野茶業部

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 県農業技術センターの指導で病気や害虫の発生を防ぐきめ細かな整枝作業を行い、産地全体で農薬を極力使用しない栽培に取り組んでいる。
  • 耕作放棄茶園の再生と管理作業に取り組んでいる。
  • 萱場のススキや雑木林の落葉、田畑のワラ・大豆殻等有機資材を茶園畝間に敷き込む茶草場農法で、豊かな生物多様性の保全に努めている。

株式会社 カズテクニカ

株式会社 カズテクニカ

SDGsの取り組み

  • SDGsの17ゴールをマズローの欲求階層と関連づけて各階層に見合った取組みを推進します。
  • 『 和の心 』と『 確かな技術 』により、平和で安心して暮らせる社会を築くために、生理的欲求から自己実現の欲求までこれらを満たす幅広い施策を展開し、国連が目指す2030年の持続可能な開発目標達成に貢献します。
  • 企業の太陽光発電設備の建設工事、PCB変圧器の無害化洗浄などに取り組んでいきます。

株式会社 エム・レップ 相模原支店

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 地域のまちづくり事業の企画・提案を行います
  • 地域社会の発展に貢献できる企業誘致のための提案を行います
  • 事業運営に効果的な土地と施設の提供をし、地方創生や地域の持続可能性向上に貢献します

株式会社 グローバル・ウノ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • ドローンスクールとして、ドローンの活用を広め、環境への負荷低減に取り組んでいる。
  • ドローンを活用した小学生向けのプログラミング教室(週一)やドローンの組み立て教室を毎月開催し、質の良い教育に取り組んでいる。
  • SDCMaという組織を発足し、安全・倫理教育、人材育成、環境整備を通じて、相模原の地域災害救助と地域社会の調和に寄与することに努めている。