09.産業と技術革新の基盤を創ろう
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業 株式会社re-フロンティア
①-600x400.png)
SDGsの取り組み
- 社内外でペットボトルのキャップを集めています。
- 女性活躍推進への取り組みをしています。
- 新卒積極採用、週休2日スタート有休消化率100%。働きやすい会社です。
- クールビズ・ウォームビズを取り入れ、冷暖房機の使用を抑えます。
- 電気工事業者としてエコ仕様の機器や材料を推奨し、使用しています。
富士冷熱工業株式会社

SDGsの取り組み
- 労働災害の防止や、社員の健康維持のために、社員一人一人へ安全・健康に 関する様々な機会を提供することに努めます。
- 過重労働、長時間労働、サービス残業に関して、社員全員の共通課題と認識 します。発生防止にむけて様々な取り組みを行い、PDCAを回しながら適切な労 働時間管理を推進します。
- 地域との良好な関係性を築くため、地域の福祉・スポーツ・芸術活動等に関する 取り組みを行います。
SOMPOケア ラヴィーレ相模原中央

SDGsの取り組み
- SOMPO版子ども食堂の開催
- 食品ロス削減の為、デイリーでの仕入れ調整、余剰在庫防止の管理
- 未来の介護創造の為にICT導入
株式会社IKUSA

SDGsの取り組み
- SDGsのはじめの一歩を支援する「SDGsコンパス」を展開しています。
- 親子向け体験型ワークショップ「SDGsアドベンチャー」
- SDGsボードゲーム「ワールドリーダーズ」
- オンラインSDGs謎解き「ある惑星からのSOS」
- SDGワークショップ研修「SDGsマッピング」
などのイベントを通して、SDGsを楽しく学ぶ機会を提供します。
環境デジタルソリューション株式会社

SDGsの取り組み
- スマートで持続可能な社会の実現や経済の発展
- ウェブサイト・システムを通し SDGs へ貢献
- IT ツール・DX による社会・産業の構築
- テレワークやオンライン体制を整備・活用
- 資料・書類などのペーパーレス化
- ご家庭の不用品回収のお悩みを解決する事業
アデコ株式会社

SDGsの取り組み
- ライフビジョンやキャリアの実現に必要なスキルを習得するための教育機会の提供
- ビジョンにもとづいたマッチングを100%実践することで、働きがいのある仕事を提供
株式会社 アマギ

SDGsの取り組み
- 自動車の点検整備の推進、啓蒙活動により大切な命を守る取り組み
- 健康経営優良法人を取得し、社員及び家族の幸せを守る取り組み
- 時間外労働の削減
- 女性社員(整備士)の積極採用
- 運営店舗における地域交流イベントの開催
有限会社 エック

SDGsの取り組み
- 企業や行政からデータ入力の業務を受託して、障がい者、女性、高齢者の方々にお仕事をお願いする事業に取り組んでいます。
- 雨水を地下に戻す、照り返しの温度を軽減する砂利地盤安定剤を利用して、地球の水を守る事業に取り組んでいます。
- 全く新しい天然リキッドウォールペーパーの事業にも取り組んでいます。
株式会社 ミライホーム

SDGsの取り組み
- 建築資材の再生利用
- 営業車のエコカー導入
- 健康予防のため、関連企業と提携
クリヤマジャパン株式会社 横浜営業所


SDGsの取り組み
- 競技施設から防災拠点まで多目的機能をもつ弾性スポーツシート「タラフレックス」の販売を通じて人々の暮らしを支え、健康社会への発展に貢献します。
- 人々のニーズに配慮し、ユニバーサルデザインと融合したサステナブルな商品を開発、提供しています。
- 廃棄物を資源として再利用、または適正に処分することで循環型社会に貢献します。
株式会社 田中一板金

SDGsの取り組み
- 太陽光パネルや高機能住宅によるエネルギーのクリーン化やエコロジーへの取り組み。
- 新しい技術や建材の導入、またそれらに対応出来るような人材育成。
- 農家への支援により、農業を守る。
合同会社KTラボ

SDGsの取り組み
- テレワーク体制を充実させることで、ロケーションフリーの雇用拡充に取り組んでいます。
- オフィスへウォーターサーバーを導入することで、ペットボトルの削減に取り組んでいます
- 定期的なSDGsの目標精査を実施し、目標・活動範囲を拡充することを目指します。
- 寄付によって社会貢献をしていくことを目標とします。
- ウォーターサーバー導入支援や、ゴミ拾いなどの活動等、地域に根付いた活動を幅広く取り組んでいきます。
ハイディールパートナーズ株式会社

SDGsの取り組み
- 事業承継問題の解決を通じた企業の持続的成長を支え、中堅・中小企業の企業価値向上に貢献
- 相模原市の後継者不在のオーナー経営者様を中心に、廃業せず事業承継を進めるための具体的な選択肢や関連する情報を啓蒙
株式会社 清美環

SDGsの取り組み
- 『隊作』 というシェアリングサービス事業を提供。
- 災害発生時において発生する汚泥や堆積物の除去に必要となる特殊車両や機械をシェアリングにより迅速に復旧に貢献する。
- また、シェアリングによって特殊車両の長距離移動を減らし、環境負荷低減を実現する。
株式会社 大裕工務店


SDGsの取り組み
- 住宅建築では、廃棄処分されるホタテの貝殻を混ぜた漆喰を内装壁に活用し、健康的な家づくりを提供しています。
- 製材業務で排出した木屑を蓄蔵し、某大学の馬術部への寄付など木屑の有効活用と無駄の削減に取り組んでいる。
- 社寺建築の御宮や山門の工事で使い残した檜や欅の端材でオリジナル商品を製作し、持続可能なモノの活用に取り組んでいます。
- 弊社の木育インストラクターによる木を使ったワークショップを行い、「つくり手の責任、木をつかう人たちの責任」を深める活動に取り組んでいる。
- 社寺建築では、豊かな自然環境を守るため津久井/相模原の県産材などを活用し、持続可能な森林の環境保全に取り組んでいる。
- 宮大工職人の減少を回避するべく、宮大工養成塾神奈川校を開校し国が誇る宮大工の伝統技術を継承するため、若手宮大工職人の育成に取り組んでいる。
株式会社奥村組 横浜支店
①-600x400.jpg)

SDGsの取り組み
- 女性活躍推進への取り組み
- 健康づくりへの支援(体の健康、こころの健康)
- 再生可能エネルギー事業への取り組み(バイオマス発電事業)
- 農業を通じた地方創生(夏秋いちご栽培・出荷・販売事業)
- 微振動から地震動まで対応できるオールラウンド免震
- 子供たちへの教育を通して、持続可能な開発を促進するために必要なスキルを習得できるように提供
山梨信用金庫

SDGsの取り組み
- 地域の清掃活動やスポーツ振興、インターンシップの受入れや子育て支援などの地域貢献活動に取り組んでいる。
- 「山梨信用金庫脱炭素化宣言」を公表し、ペーパーレス化やデジタル化などの推進により環境負荷削減に取り組んでいる。
- 紙通帳を発行しない「通帳アプリ」や環境配慮型ローンなど、環境に配慮した商品を取り扱っている。
城山商工会

SDGsの取り組み
- 企業の新たなアイデアを具現化し、技術革新の礎を支援する
- 働きやすい環境を整え、末永く住み続けられる街づくりのお手伝いする
- 地域との連携により、地域活性化事業で街のにぎわいの創出する
- エコキャップ回収事業で、発展途上国の子供たちへワクチンの寄与する
- 事業所内のLED化の促進で省エネへの取組みする
相模湖リゾート株式会社


SDGsの取り組み
- 緑豊かな相模原で、遊園地・キャンプ場が一体となった自然共生型のアウトドア施設として自然を大切にし、持続可能な施設運営を行っております。
- ウッドデッキやドッグランでは地産木材「さがみはら津久井産材」を活用し、地域の林業及び自然を守る活動に寄与しております。
- 駐車場では、照明器具のLED 化による省エネ推進を積極的に進めております。
- 一部トイレでは、環境に優しい無水トイレを導入しており、災害発生など断水時にも使用できる非常用トイレとしても活躍が期待できます。
- NPO 法人自然体験学校みどり校とタイアップし、園内で地元農家の野菜が並ぶ朝取り野菜市やワークショップを開催することで地産地消に寄与しています。
生活協同組合パルシステム神奈川

SDGsの取り組み
- 連帯と共同の輪を広げ、つながりのある地域社会をすすめています。
- 産直の底力を発揮し、農林水産業の復興・再生をすすめています。
- 省エネルギー型事業構造と新たなライフスタイル提案で、持続可能で安全なエネルギーによる社会づくりをすすめています。
- 諸団体と連携して、世界の平和と貧困の問題解決に取り組んでいます。
- くらしと食の安全・安心を確保し、豊かな日本の食文化を守ることに取り組んでいます。など