建設業
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業 株式会社 優企画

SDGsの取り組み
- 当社では環境にやさしい材料を積極的に取り入れるように努めている。
- 工事で排出されるゴミの削減に取り組んでいる。
- 地域での清掃活動に積極的に参加している。
池田鉄工株式会社


SDGsの取り組み
- トレーニング器具を導入などによる健康経営の推進
- 一般建築鉄骨や耐震、改修工事を事業として行い、建物を安全に長く使用することに貢献
- 工場見学を受け入れ地元小学校生の学びの機会を提供
- 全国鐵構工業協会青年部を通じて、溶接作業で発生する銅製パーツを換金し、車いすを寄贈
伊波建設株式会社

SDGsの取り組み
- プラごみの削減に取り組むとともに地域の清掃活動へ参加している。
- 社内の照明のLEDなど省エネや再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでいる。
- SDGsの普及啓発に努めている。
株式会社 エコ・アシスト

SDGsの取り組み
- 省エネ機材を使う等、環境負荷の軽減
平井工業株式会社

SDGsの取り組み
- 公共工事を通じて自然災害に強いまちづくりを目指すインフラ整備に貢献
- 資格取得支援による社員のスキルアップの促進
- 地域企業・団体を通して防災活動・ボランティア活動等による地域貢献
影山建設 株式会社

SDGsの取り組み
- 男女ともに働きやすい環境を目指し、社員の意見を聞き、育児支援制度の見直し、女性の結婚や産後の働き方改革や、育児と仕事の両立ができるよう取り組んでいます。
srf株式会社

SDGsの取り組み
- 現場での廃材の削減・再利用
- 地域活動への参加
第一セントラル設備株式会社 神奈川支店

SDGsの取り組み
- 太陽光発電、フロンガス回収、再生可能エネルギーの取り組みで高度な空調技術で快適で安心の住環境づくりに貢献しています。
株式会社 ミライホーム

SDGsの取り組み
- 建築資材の再生利用
- 営業車のエコカー導入
- 健康予防のため、関連企業と提携
株式会社アイテリアナカムラ

SDGsの取り組み
- 地域に密着し、地域の皆様が快適に過ごせる住まいづくりの実現。
- 住宅の断熱性の向上や節水・省エネ設備機器の推進。
- 住宅のバリアフリー化、台風などの災害に備えた窓の安全対策の提案。
- 女性社員の雇用や産休・育休、産後の再雇用で女性も活躍。
- マスクの着用、アルコール消毒や換気などの感染対策の実施。
- 支援センターなどの地域づくり活動への協力。
共同ハウジング株式会社

SDGsの取り組み
- 当社は1975年創業以来、暮らしやすい住環境の形成のために力を注いで参りました。事業活動の負荷を軽減できるよう温室効果ガスの削減や廃棄物の適正処理の推進、再生可能エネルギーの拡大を促進して参ります。新たな分野として地域福祉にも取り組みを始め、今後もSDGsの理念を踏まえ引き続き安全で安心な暮らしを形としていくとともに事業の更なる発展を目指してまいります。
株式会社 大裕工務店


SDGsの取り組み
- 住宅建築では、廃棄処分されるホタテの貝殻を混ぜた漆喰を内装壁に活用し、健康的な家づくりを提供しています。
- 製材業務で排出した木屑を蓄蔵し、某大学の馬術部への寄付など木屑の有効活用と無駄の削減に取り組んでいる。
- 社寺建築の御宮や山門の工事で使い残した檜や欅の端材でオリジナル商品を製作し、持続可能なモノの活用に取り組んでいます。
- 弊社の木育インストラクターによる木を使ったワークショップを行い、「つくり手の責任、木をつかう人たちの責任」を深める活動に取り組んでいる。
- 社寺建築では、豊かな自然環境を守るため津久井/相模原の県産材などを活用し、持続可能な森林の環境保全に取り組んでいる。
- 宮大工職人の減少を回避するべく、宮大工養成塾神奈川校を開校し国が誇る宮大工の伝統技術を継承するため、若手宮大工職人の育成に取り組んでいる。