建設業
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他 株式会社 エヌケイシイ

SDGsの取り組み
- 建築余剰材の再利用
- 社内の照明をLED化
- 太陽光パネルの設置
- 省エネ・環境問題に配慮した住宅づくりの提案
株式会社 相栄建総

SDGsの取り組み
- 公共工事に限らず、建設工事で発生した産業廃棄物の再生利用に取り組んでいます。
- 地元近隣団体と協力し、地域活性化・地域との連携を図ります。
原住装

SDGsの取り組み
- 内装仕上げ工事業として、天然素材の塗壁材 サンゴ化石が主成分のマシュマロタッチを取り入れています。
- リフォーム現場では既存の壁に直接塗れるので、剝がしゴミの大幅削減が可能 新築住宅も同様です。
- ビニール素材に囲まれた現代住宅の室内環境の改善に役立ちます。
- 誰でも塗れる安心安全な素材なので、職人育成 雇用促進にも役立ちます。
西松建設株式会社 横浜営業所

SDGsの取り組み
- インフラ老朽化や近年多発する土砂災害により、斜面に近接したインフラ施設の点検・監視の必要性が増大しているが、点検・管理業務の負担や人手不足が問題となっていた。こうした問題を解決するために、当社は安価で手軽な傾斜監視システム「OKIPPA104」を開発した。
- 当社は「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」に5年連続で認定されている。
- 2015年度から「中期経営計画」に基づき「環境経営」を本格推進している。2016年に環境大臣よりエコ・ファースト企業の認定を受け、「地球温暖化防止」「資源循環社会形成」「生物多様性保全」に寄与する環境経営先進企業に相応しい取り組みに努めてきた。
- 事業活動の中で生物多様性保全を重視しており、独自のガイドブック「みんなで守る生物多様性 できることBOOK」を作成している。
株式会社 サカエ建設


SDGsの取り組み
- 高気密・高断熱の住まいを提供し、省エネ効果、快適で健康的な環境づくりに取り組んでいます。
- 柱・梁・壁など地震の揺れに耐える耐震工法に、建物の揺れを吸収する制震装置を組み合わせ、更に太陽光発電や燃料電池など災害に強い住まいづくりを提供します。
- 事務所や現場でのごみ削減をはじめ、社内照明のLED化や再生紙の利用、電子化に努めています。
- 協力業者様とパートナーシップを結び、SDGs達成に向け推進しています。
株式会社 ハギワラ

SDGsの取り組み
- 公共工事の施工に携わり、道路改良・河川改修・下水道耐震化等のインフラ工事を通じ地域社会に貢献してまいります。
- 現場で使用する重機において振動、CO2等を削減した環境に配慮した対策型を使用しています。
- 事務所内の照明のLED化による省エネ、FAXのやり取りをメールで行いコピー用紙の使用量削減を取り組んでいます。
日栄建設 株式会社

SDGsの取り組み
- 障がいのある方の採用や外国人技能実習生の受け入れ
- 社内照明のLED化、現場事務所での太陽光パネル設置など省エネや再生可能エネルギーの導入促進に取り組み
- 地元小中学校の砂場清掃活動の実施、地域のボランティア活動に参加
海西建設株式会社

SDGsの取り組み
- 環境への影響を考えて、騒音・振動対策にハイブリットな機械を使用することで環境保護や省エネに努めている。
- リユースやリサイクルなどを通じて廃棄物の発生及び量を減らす取り組みをしている。
- 水源地である県内の森林整備に貢献している。
- 女性の積極的な雇用を行っている。
有限会社 関戸商事

SDGsの取り組み
- 外国人研修生の積極的な、雇用・資格取得支援。
- 環境に配慮した、低燃費基準達成建設機械導入、ハイブリット収集運搬車両、工場設備電源のデマンド監視及び、社内照明LED化。
- 地域消防団協力事業の活動参加。
有限会社 三陽工務店

SDGsの取り組み
- 植林事業への ボランティア活動。
- 全棟神奈川県産木材の利用による地産消地消への積極的なアプローチ。
- 天然木材使用による接着剤不使用への取り組み 。
- ZEHビルダー登録店として、太陽光発電 の普及を通したCO2削減への取り組み 。
有限会社 田中設備企画
田中設備企画①社章-コピー-600x400.jpg)
田中設備企画②-600x400.jpg)
SDGsの取り組み
- 社内の照明のLED化。
- 業務内でのペーパーレス化。使用済み用紙の再利用。
- 再生用紙の購入に努めている。(コピー用紙・トイレットペーパー等)
- 導入する車両の省エネ化。
- 業務のデジタル化に努めている。
- 廃材のリサイクルに努める。
鉄建基礎株式会社

SDGsの取り組み
- 使用済切手回収活動の実施
- 資格取得支援制度(資格取得費用の支給)の実施
- ドローン撮影による災害発生時の迅速な復旧活動体制の構築
- グリーン購入の推進