生活関連サービス、娯楽業
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
NPO・NGO医療、福祉運輸、郵便業卸売、小売業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業農林漁業複合サービス業不動産、物品賃貸業 SC相模原

SDGsの取り組み
- Jリーガーを学校に派遣し子どもたちに夢や目標を持つことの大切さをとく「夢授業」の実施
- 試合時のスタジアムでのごみの削減を図る「森のタンブラー」や「リユースカップ」の導入
- 地域のまつりやイベントにクラブマスコットのガミティや選手の派遣やブース出店
- 障がい者サッカー教室や試合運営参加
- ごみゼロキャンペーンや相模川クリーン大作戦への参加
株式会社マルハン マルハン相模原店

SDGsの取り組み
- 募玉寄付:お客様が玉・メダルを賞品に交換する際に「交換の権利を放棄した玉・メダル分」に対応する金額を、感染症対策・台風被害地域復興のため、当社から市に寄付
- 介護施設等への遊技台寄贈
- プルタブ・エコキャップ回収活動による車椅子の寄贈
- キッチンカーを使用した有事の際の炊き出し訓練
我がふるさと津久井の旅

SDGsの取り組み
- カメラを通して、緑区の自然や四季、文化や行事等、多くの人に住み続けたい町と思われるような記録をし、発信をしながら、地域のつながりとともに、自然や文化の大切さを伝える活動を行っている。
富士急トラベル株式会社 神奈川支店

SDGsの取り組み
- 事務所建物の省エネルギー化(空調等)
- ネイチャートリップ・ウォーキングツアーの実施(富士山の雄大な自然と触れ合い、自然の大切さを体感いただく取り組み)
- SDGsをテーマにしたツアーや視察旅行を通じた普及活動
足のお悩み専門店!足育整体【mix Support】スポーツアロマ& ファイテン橋本城山治療院


SDGsの取り組み
- トラブルが多い足からの健康社会を支えます
- 子供たちの足育から子、孫、曾孫まで元気に100歳まで歩ける足づくりに取り組んでいる
- トレーナー活動中や施術中、学生を中心にSDGsの普及活動に努めている
ディッグリゾート45 相模ファーストレーン

SDGsの取り組み
- 事業所内の照明のLED化、紙資源のリサイクル
- 地域自治体活性化の為に夏祭り向けに1ゲーム招待券の協賛、初心者向けのボウリング教室の開催
Kaimanaフォトスタジオ


SDGsの取り組み
- マタニティフォトや赤ちゃんの撮影、七五三などご家族のストーリーにつながるような撮影を通した、子供の健やかな成長の促進
- 児童養護施設へのボランティア撮影活動
- 環境問題にも配慮して撮影の時に使う照明機材もLEDを採用。さらにゴミを減らすようにアルバム送付の時の簡易包装や段ボールなどのリサイクルの積極的な推進
- 一眼レフ写真講座や、小学校での生徒への写真講座などによる教育への貢献
- ヘアメイクさん着付け師さん、そしてアルバム事業者さんなどとのパートナーシップ
- 女性起業家の方向けのセミナー講師による女性活躍の推進
- HPでのSDGsの普及啓発
株式会社近畿日本ツーリスト首都圏 横浜支店

SDGsの取り組み
- 社会貢献活動:「できることから・・・」を合言葉に次にあげる社会貢献活動に取り組んでいる。「復興支援」「平和・国際交流」「環境」「福祉」「地域貢献」「スポーツ」「ユニバーサルツーリズム」詳細は以下URLhttps://www.kntcthd.co.jp/csr/sdgs/
- 環境への取組:地球環境の保全が人類共通の目標であることを認識し、旅の総合プロデューサーとして、企業活動を通して自然や文化を守り育んでいくことにより、環境保全活動に努め企業の社会的責任を果たす。
筋膜リリースとリンパデトックスサロン Lumias


SDGsの取り組み
- 軟部組織リリースによる痛みの緩和や運動機能のパフォーマンスの向上、姿勢の改善
- ご来店が難しい方に対しての出張での施術(条件があるため先ずはご相談ください)
株式会社 アサヒトラベルインターナショナル


SDGsの取り組み
- 高校生のSDGs普及グループを後援し、若い世代のSDGsへの取り組みサポート
- 教育関係者向けのSDGsセミナーやSDGsツアー実施し、教育関係のSDGsへの普及啓発を進め、生徒へのSDGsへの意識向上の推進
~sora~


SDGsの取り組み
- 訪問(理)美容サービス
- 車いすユーザー・障がいがある方への着物の着付け
- 児童養護施設ボランティア活動
- 障がい者就労継続支援B型事業所「わが家」事業の連携と支援
- リサイクル着物の活用リメイク
- リサイクル着物の活用着付けアレンジ
- 出張/訪問photoサービス(ヘアメイク・着付け・撮影)
YOSHIDA Hair Design

SDGsの取り組み
- 体にも環境にも優しいカラー剤を使用し、健康的な生活ができるようサポート
- 誰にでも差別のない接客