11.住み続けられるまちづくりを
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業情報通信業、製造業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業 株式会社 オムニ 神奈川支社


SDGsの取り組み
- 神奈川支社では、相模原市を中心とした訪問・送迎美容を行っており「すべての人の健康と福祉」に繋げる事業を行っております。
- HPにアイコンを示すなど、SDGsの普及活動に努めています。
- すべての従業員が、自己の成長、働きがいを感じることのできる職場作りに努めています。
- 在宅勤務やテレワークをはじめとした多様な働き方の促進に努めています。
清新地区まちづくり会議

SDGsの取り組み
- 地域の課題解決のために、SDGsの考え方を取り入れた会議を開催している。
- 地域活性化事業交付金を利用する団体と意見交換を行い、地域の活性化や健康及び福祉の推進に取り組んでいる。
- 参加委員や団体を通じ、SDGsの普及啓発を進めていく。
ミヤコバス 株式会社


SDGsの取り組み
- 排気ガスを抑制する装置のあるタイプのバスや、尿素水SCRシステムを積極的に導入しています
- 当社は積極的に女性ドライバーを採用しています。
- 企業送迎・学校送迎などを提案しています。
株式会社 インテグラルベース 士業JOB 運営事務局

SDGsの取り組み
- ペーパレス化、エコバック利用、フルリモート勤務体制による不要な出勤の削減など個々人が可能なことを一つひとつ取り組んでいます。
- 環境省Cool CHOICE やプラスチックスマートへの参画や各自治体の活動参画など広く環境に配慮した活動の推進を行っています。
- 当社のSDGs に関する詳細は以下より閲覧することも可能です。
https://shigyou-job.jp/about/sdgs/
西武信用金庫 矢部支店

SDGsの取り組み
- 地域経済の発展と産業の活性化(専門家派遣による課題解決支援、ビジネスマッチング支援、公的助成金取得支援、事業承継支援等)
- 豊かで魅力あふれる街づくり(地域貢献のためのコミュニティローンの取扱い等)
- 地域に居住・勤務される皆様をご支援する活動(資産形成・管理支援)
株式会社 セラム・グループ

SDGsの取り組み
- 最新の調理器具を駆使し、セントラルキッチンによる一括仕入れ・仕込みによるエネルギーとパワーの集中
- 調味→真空→加熱(スチームコンベクション)→ブラストチラー→リキッドフリーズ(液体冷凍)によりフードロスをゼロに
- 地産の農作物、エコフィード畜産物をメニューに活用し、それらを表示する事でSDGsの普及活動に努める。(https://www.townnews.co.jp/0301/2021/01/28/559952.html)
- 積極的な女性雇用とフォローアップによる女性活躍の推進
- 弁当容器などをエコ資源に置き換え脱プラスチックの推進
アイダエンジニアリング株式会社


SDGsの取り組み
- 高効率ガスコージェネレーションシステムによる自家発電の導入及び同システム利用燃料のカーボンニュートラルLNGへ切替実施
- 社内照明のLED化や太陽光パネル設置など省エネや再生可能エネルギー導入に取組
- 相模原市役所、病院等へ当社生産マスクを寄贈
- 当社のSDGsへの取組をアニュアルレポートに掲載しSDGsの普及を促進
相和交通 有限会社


SDGsの取り組み
- 事業所内保育所完備
- 【相模原市仕事と家庭両立支援推進企業】受賞
- 【働きやすい職場認証制度】一つ星獲得
- 車両運行時のアイドリングストップ及びハイブリット車両への代替促進
- 事業所内、車両灯火等のLED照明統一
- 陣痛119番サービス
相模原市PTA連絡協議会

SDGsの取り組み
- 児童・生徒の健全な成長を図るとともに、共通の課題解決にあたることを目的としてSDGsでは、「質の高い教育をみんなに」を主要ゴールとして活動しています。
- 風っ子展に実行委員会として参加
- 校長会との懇談会・家庭教育事業の実施
株式会社 カクイチ 相模原営業所

SDGsの取り組み
- 太陽光パートナー事業として、全国に16,000件以上、122メガワットの再エネ発電所を分散して持っており、未来100%循環型エネルギー社会の創出を目指しています。
- 酸素ナノバブル水を利用した農作物の成長促進、収穫増、農薬削減を実現する技術について、次世代を担う農家さんと協力してデータを蓄積・共有し、衰退していく農業を活性化すべく支援するアクアソリューション事業に取り組んでいます。
- 「持続可能な工場を創る」をモットーに地球環境に優しいEVフォークリフトのサブスクモデルを展開し、地域の工場をオフグリッドに変える活動をしています。
- 地方自治体と協力して、高齢化社会の課題であるモビリティを切り口に、EVバスや三輪カートを用いたMaas事業を展開し、地域経済の活性化や価値創造に取り組んでいます。
- 100%天然無機で、化学物質などを吸着分解する左官材の製造販売や、地下深層から湧出する希少な超軟水の研究開発と販売を通じて、日常から人々のココロとカラダの健康を支える活動をしています。
株式会社 サートンホーム


SDGsの取り組み
- 省エネ住宅やZEH 住宅、バリアフリー住宅の設計・建築を通して地域活性化、そして地域の方が安心して住み続けられる街づくりを目指しています。
- 環境に配慮した設計・建築で地球の環境を守ります。
株式会社 ナショナルトータルビバレッジ

SDGsの取り組み
- リターナブルボトルであるクリクラボトルの配送を通じて、本来使用するはずであったペットボトル容器を月間約900㎏削減しています。
- 自動販売機の清掃、車両清掃に洗剤を使わず塩と水を電気分解したアルカリ水で洗浄、酸性水で殺菌消臭し、汚水を出さず、洗剤の使用も最小限にしています。
- 月間平均約2トンのペットボトル、アルミ缶、スチール缶を回収しリサイクルに貢献しています。
- 自動販売機売り上げの一部を、地元公益団体や社会貢献事業に寄付をしています。
株式会社 中村書店

SDGsの取り組み
- SDGs関連本の販売と提案
- パートナーシップを意識した地域イベントへの協力
- LED を積極的に導入しエネルギーの効率化の改善
葬儀のあじさい

SDGsの取り組み
- 全ての施設において「建物内禁煙」として受動喫煙の防止にご協力とご理解を頂いております。
- 家事や出産、育児に対する積極的な休日支援を行います。
- 全ての社員が地域貢献活動、ゴミ拾い運動を行い住みよい町を目指します。
株式会社 宝月堂

SDGsの取り組み
- 社内の照明のLED化
- エコドライブへの取組
- ゴミ、廃棄物の分別
幸花園

SDGsの取り組み
- 店内照明のLED化
- ダンボールの再生
- フラワーロスの削減
株式会社 ジュベール

SDGsの取り組み
- 高効率照明、高効率設備を積極的に取り入れ省エネに努めています。
- スタッフー人ひとりの得意な事柄、趣味などを集約し、時間をかけてでも仕事にできるレベルにまで昇華させ事業化に取り組んでいます。
- 地元商店街、自治会と連携し、いつまでも住み続けられるまちづくり活動を行っています。
上溝商店街振興組合

SDGsの取り組み
- 子育てサロン/交流広場『かみみぞ ひだまり』を通じ相模原市内の子育て支援を行つています。
- 毎月第3日曜日に行つている『溝の朝市』にて地産地消の活動を推進しています。
- 街路灯のLED化に取り組んでいます。
- 地区内の自治会、社会福祉協議会、民生委員児童委員協議会、公民館などと『ALL上溝実行委員会』を組織し、地域再生の活動を行つています。
東橋本商店会

SDGsの取り組み
- 地域の学校や教育施設との連携を、商店会としての協力体制を図る
- 加盟店に気持ちよく営業してもらえる環境作り
- 街路灯維持、管理をはじめ、安心・安全な街づくりの取り組み
- 様々な商店会活動を通した地域との連携・コミュニケーション作り
株式会社 ファースト


SDGsの取り組み
- 公益財団法人を通じて、開発途上国への衛生環境や継続的な食料の確保、教育の完全普及を支援しております。
- 性別・出身国問わず、働きやすい環境づくりや平等なリーダーシップの機械・評価制度の整備を促進しております。
- 再利用可能な資材を二次利用することにより、廃棄処分を最小限に抑えております。
- 社用車等はエコカーを採用し、化石燃料の使用を抑えております。
- リフォームやマンションの修繕を行う事で、資源の再利用もしくは継続的な修繕により資源の無駄を最小限にしております。
- 多くの協働ネットワークを利用し、日々性能向上・品質向上に努めております。