13.気候変動に具体的な対策を
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業 藤野茶業部

SDGsの取り組み
- 県農業技術センターの指導で病気や害虫の発生を防ぐきめ細かな整枝作業を行い、産地全体で農薬を極力使用しない栽培に取り組んでいる。
- 耕作放棄茶園の再生と管理作業に取り組んでいる。
- 萱場のススキや雑木林の落葉、田畑のワラ・大豆殻等有機資材を茶園畝間に敷き込む茶草場農法で、豊かな生物多様性の保全に努めている。
株式会社 カズテクニカ


SDGsの取り組み
- SDGsの17ゴールをマズローの欲求階層と関連づけて各階層に見合った取組みを推進します。
- 『 和の心 』と『 確かな技術 』により、平和で安心して暮らせる社会を築くために、生理的欲求から自己実現の欲求までこれらを満たす幅広い施策を展開し、国連が目指す2030年の持続可能な開発目標達成に貢献します。
- 企業の太陽光発電設備の建設工事、PCB変圧器の無害化洗浄などに取り組んでいきます。
株式会社 フィンド

SDGsの取り組み
- フィットネスを通じて健康増進に貢献
- WEBメディアを通じてSDGsに関する情報発信
- 市民の健康増進に役立てるコンテンツ作成
- リモートワークを活用した地方人材/女性の積極的雇用
- 安全に安心して仕事ができる環境整備
- 環境保護団体/児童養護施設等への寄付活動
株式会社 ロイヤリティ マーケティング


SDGsの取り組み
- Pontaポイントを運営している当社ではSDGsアプリ「Green Ponta Action(GPA)」を生活者の皆さま向けに開発・運営しております。GPAは「SDGsの記事を読む」「日々の環境にやさしいアクションを宣言する」「歩く」等の気軽なSDGsアクションを通じてPontaポイントをもらうことができるアプリです。
- 地域や企業の皆さまと一緒にSDGsの発信を行っています。
株式会社 グローバル・ウノ

SDGsの取り組み
- ドローンスクールとして、ドローンの活用を広め、環境への負荷低減に取り組んでいる。
- ドローンを活用した小学生向けのプログラミング教室(週一)やドローンの組み立て教室を毎月開催し、質の良い教育に取り組んでいる。
- SDCMaという組織を発足し、安全・倫理教育、人材育成、環境整備を通じて、相模原の地域災害救助と地域社会の調和に寄与することに努めている。
Core Links合同会社

SDGsの取り組み
- 水力発電の開発を目指し、水エネルギーを知らずに捨てているところにたくさん設置する。
- 相模原市独自でクリーンエネルギーによる自家発電のできる街づくりを目指し、再生可能エネルギーの普及に努める。
- データ管理構築によるペーパーレス化を目指す。
フリースタイル・テクノロジー・ジャパン株式会社

SDGsの取り組み
- バス最適ルート計画をサポートする高精度AIカメラや再生エネルギー活用システムの取扱いなど、DXによるインフラ整備
-
水道DX、LPガスDX、エネルギーマネジメント(EV、太陽光、蓄電池、EMS)等の実施
芳賀建設工業株式会社
①-600x400.jpg)
②-600x400.jpg)
SDGsの取り組み
- エコアクション21を認証取得し、社員の意識向上に努めている
- 事務所照明にLED設置。節電・こまめな消灯の促し
- 空調温度の適正化、節水のよびかけ
- エコドライブの実施
- 廃棄物削減、ゴミ分別の徹底。月に1回の地域清掃
- 女性の活躍を推進、社員の資格取得支援。
株式会社re-フロンティア
①-600x400.png)
SDGsの取り組み
- 社内外でペットボトルのキャップを集めています。
- 女性活躍推進への取り組みをしています。
- 新卒積極採用、週休2日スタート有休消化率100%。働きやすい会社です。
- クールビズ・ウォームビズを取り入れ、冷暖房機の使用を抑えます。
- 電気工事業者としてエコ仕様の機器や材料を推奨し、使用しています。
株式会社IKUSA

SDGsの取り組み
- SDGsのはじめの一歩を支援する「SDGsコンパス」を展開しています。
- 親子向け体験型ワークショップ「SDGsアドベンチャー」
- SDGsボードゲーム「ワールドリーダーズ」
- オンラインSDGs謎解き「ある惑星からのSOS」
- SDGワークショップ研修「SDGsマッピング」
などのイベントを通して、SDGsを楽しく学ぶ機会を提供します。
アデコ株式会社

SDGsの取り組み
- ライフビジョンやキャリアの実現に必要なスキルを習得するための教育機会の提供
- ビジョンにもとづいたマッチングを100%実践することで、働きがいのある仕事を提供
第一セントラル設備株式会社 神奈川支店

SDGsの取り組み
- 太陽光発電、フロンガス回収、再生可能エネルギーの取り組みで高度な空調技術で快適で安心の住環境づくりに貢献しています。
ツクイ・サンシャイン相模原

SDGsの取り組み
- 食品ロスの取り組みの中で セレクトメニューの見直し及び残食の軽減等取り組んでおります。
- 施設内の照明機器に関してはLED機器に変更等 省エネ対策の見直しを行っております。
- 紙オムツやパット類に関しても、適切な使用・処理を行うことにより、ごみの削減に取り組んでおります。
有限会社 エック

SDGsの取り組み
- 企業や行政からデータ入力の業務を受託して、障がい者、女性、高齢者の方々にお仕事をお願いする事業に取り組んでいます。
- 雨水を地下に戻す、照り返しの温度を軽減する砂利地盤安定剤を利用して、地球の水を守る事業に取り組んでいます。
- 全く新しい天然リキッドウォールペーパーの事業にも取り組んでいます。
株式会社 コバヤシ精密工業


SDGsの取り組み
- CO2排出量を計測できるポータブル電流計ENIMASを開発販売。
どの機械がどれだけ電気を消費しているのか、製品をひとつ作るのにどれだけのCO2を排出しているのかを“見える化”して、電気代を減らして工場にっこり、CO2を減らして地球もにっこりを目指します! - 定期健康診断で従業員の健康促進を図り、メンタルヘルス・カウンセリング機関との連携で心の健康も保ちます。
- 会社の照明を全てLEDに変更し、無駄なエネルギー消費を抑えています。
- 休み時間の照明オフ、クールビズ・ウォームビズを徹底し温暖化対策を実施中です。
株式会社 ミライホーム

SDGsの取り組み
- 建築資材の再生利用
- 営業車のエコカー導入
- 健康予防のため、関連企業と提携
東京化学塗料株式会社

SDGsの取り組み
- CO2排出量の抑制と再生可能エネルギーへの転換
(工場全体のCO2排出量を2021年:約131tから2030年までに△20t削減する) - 産業廃棄物のリサイクル率向上等により排出量削減
(2030年までに排出産廃物を2020年対比45%削減) - 女性が働きやすい環境づくりを行う
(女性社員の割合を2022年11%から2030年20%へ引き上げ) - 2030年までに自社オリジナル新商品
(住宅耐久性商品・追加防錆保護塗料)を開発し、2022年対比売上10%増を目指す
クリヤマジャパン株式会社 横浜営業所


SDGsの取り組み
- 競技施設から防災拠点まで多目的機能をもつ弾性スポーツシート「タラフレックス」の販売を通じて人々の暮らしを支え、健康社会への発展に貢献します。
- 人々のニーズに配慮し、ユニバーサルデザインと融合したサステナブルな商品を開発、提供しています。
- 廃棄物を資源として再利用、または適正に処分することで循環型社会に貢献します。
株式会社アール・エフ・ラジオ日本

SDGsの取り組み
- 公共の電波を預かる企業として地域住民、企業とともに豊かな社会の醸成に積極的にかかわり、持続可能な社会づくりに取り組んでいきます。
- 番組「エシカルWAVE for SDGs」では、環境問題や社会貢献活動などSDGsにまつわる話題をたっぷりとわかりやすくお伝えしています。
相模大野総合法律事務所


SDGsの取り組み
- 債務整理などを通じて経済的困難に直面した方々のサポートを行っています。
- 相続や不動産に関する問題にも積極的に対応し、空き家問題等の解決にも努めています。
- 紙やトナーの使用量を削減させることを目標とし、FAX送受信のデータ化、編集ソフトの導入によるOCR化などにより、ペーパーレス化を推進しています。
- 時間制有給などの活用により子育て世代が働きやすい体制を整備しています。残業時間の削減や有給休暇の取得を促進しています。
- 税理士、司法書士、社会保険労務士などの他士業とも連携し、ワンストップでリーガルサービスを提供しています。