さ行

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

さがみ野

さがみ野

SDGsの取り組み

  • 健康と地球環境に配慮した芯材フォーム(エリオセル)
  • 最終処分に行き詰まるプラスチックや、リサイクルの困難な金属製のスプリングの不使
  • コンパクトでクリーンな真空ロールアップ製法
  • お客様1人ひとりに合わせた寝具の提案による健康への貢献
  • 環境配慮製品の販売による地球環境への貢献
  • 店内にてゴミの分別徹底、ゴミの排出削減、使用している電球のLED化
  • SDGsの来店者への普及啓発

さがみの里親会

NO IMG

SDGsの取り組み

創設70年の団体である「さがみの里親会」はこどもたちと里親家庭をつなぎ、里親制度の普及発展のために活動しております。また里親家庭を対象とした支援プログラムの開発や各種サポートを行い、里親子の交流支援をはじめ里親の孤立防止のための里親サロン等を開催しています。

一般社団法人 相模原e スポーツ協会

一般社団法人 相模原e スポーツ協会

SDGsの取り組み

  • 市内のe スポーツイベントを通じて子どもや障害のある人々にとって安全で誰もが利用できる、効果的な学習環境や職業訓練を提供し、雇用創出できるように取り組んでいる。
  • 社内の照明のLED化で、省エネや再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでいる。

相模原沖縄県人会

NO IMG

SDGsの取り組み

プラごみ、空き缶など、ごみの分別を徹底します。
食品ロスを極力無くす努力をしています。

相模原推し

NO IMG

SDGsの取り組み

「相模原をSNS で盛り上げる」活動個人」企業 団体 子どもも大人もすべての相模原にかかわる人と人とを繋ぐ活動。

さがみはら子どもの居場所サミット

さがみはら子どもの居場所サミット

SDGsの取り組み

  • 相模原市内の「子どもの居場所(子ども食堂や無料学習支援団体)」ネットワークを構築することにより、食材や教育資源の共同利用、運営ノウハウの共通化、資金調達の情報共有、相互支援等が実現します。
  • すべての団体の安定的な運営と事業の継続性を目指し、年に1 回「さがみはら子どもの
    居場所サミット」を開催します。

相模原サイクルイベント実行委員会

NO IMG

SDGsの取り組み

・自転車競技の普及促進や、サイクルツーリズムによる地域の活性化を目的に国際自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン相模原ステージ」を開催。
・環境配慮・SDGsに資する取り組みとして、イベントにおける給電への電気自動車の活用や、環境配慮容器による出展などを実施。

株式会社さがみはら産業創造センター

株式会社さがみはら産業創造センター

SDGsの取り組み

  • 起業家や新分野進出を目指す中小・ベンチャー企業の成長を支援するインキュベーション活動のほか、オープンイノベーションや広域連携を推進することでイノベーションの創出を図り、地域経済の活性化に取り組んでいます。
  • 太陽光パネルで発電した「100%再生可能エネルギー」をポータブル蓄電池やモバイルバッテリーに充電したものを、自社だけではなく、入居企業にも貸し出すことで、環境負荷の低減に共に取り組んでいます。
  • 障害のある方や様々な困難を抱え生活に困窮する方の自立に向けて、自社だけでなく、地域の企業と連携・協力して、就労や販売の機会の提供に取り組んでいます。
  • 業者委託と直営で行っていた敷地内の除草作業を障害福祉サービス事業所へ依頼することで、障害のある方の工賃アップに取り組んでいます。

相模原市印刷広告協同組合

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 相模原市との協働事業で、無償でガイドブック等を発行し、市民サービス向上に向けた取り組みを行っている
  • 相模川自然の村公園内の「花の広場」管理の継続による緑化事業の推進
  • 広報誌作成の無料講習会や子供たちに向けたワークショップ開催による学ぶ機会の提供
  • 相模原市との災害協定締結団体として、全会員対象の防災講習会の開催
  • 会報やHPでの活動報告による会員及び外部への情報発信

相模原市合唱連盟

相模原市合唱連盟

SDGsの取り組み

  • 市内の音楽団体と歩調を合わせ、市民音楽活動の活性・継続のために貢献することによる文化の振興や街の賑わいの創出

相模原市環境事業協同組合

相模原市環境事業協同組合

SDGsの取り組み

  • 相模原市の資源回収業務を受託する中における、ごみ削減への取り組み
  • さがみはら地球温暖化対策協議会の会員としての地球温暖化対策への取り組み

公益社団法人 相模原市観光協会

公益社団法人 相模原市観光協会

SDGsの取り組み

  • 職場体験の受け入れや、小学生が開発した商品の販売場所提供など、地域の教育支援への取り組み
  • 社内照明のLED化などの省エネ対策、CO2削減の促進
  • イベントやアンテナショップでのエコバック推奨とする取り組み
  • 書類のデータ化に努め、限りある資源を大切にする取り組み
  • 観光親善大使の募集を男女問わないなど、ジェンダー平等の促進
  • 地域イベントを活性化させ、経済的成長と地域・企業の繋がりを強化