運輸、郵便業

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

有限会社コマツ運輸

有限会社コマツ運輸

SDGsの取り組み

  • 相模原市に営業所を構え、事業を実施
  • 地域の清掃活動へ参加している。
  • グリーン経営認証を取得し、CO2排出単位を低減に努めている。

有限会社 まつもと運送

NO IMG

SDGsの取り組み

  • グリーン経営認証、Gマーク、働きやすい職場認定、ホワイト経営を取得
  • 社内照明のLED化、プラゴミ削減、空調機器の調整、マイカップの使用

 

有限会社 ヤマテック

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 安全運転、安全作業の徹底による事故の撲滅
  • 労働環境の改善で、健康起因による交通、労災事故を根絶
  • 女性ドライバー、女性管理者の積極的登用を行い、ジェンダー平等の推進
  • 物流企画の標準化の推進
  • 顧客、同業社と連携を強化し、パートナーシップを構築

全日本ライン株式会社 相模原営業所

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 共同配送・統合物流の推進による積載効率のアップ
  • エコドライブの推進と実践による燃費向上
  • ハイブリッドトラックの導入推進による燃費向上
  • 女性社員・女性ドライバーの育成推進
  • 働きやすい職場作り(社員の定着率向上)
  • DXの導入で自動化・効率化の推進

株式会社 マツダロジスティックス

NO IMG

SDGsの取り組み

  • GPSデジタコ、通信型ドラレコ、車両安全装備(衝突軽減装置等)の導入
  • 時間外労働の削減
  • 車両事故、労働災害防止対策

小田急電鉄株式会社

小田急電鉄株式会社

SDGsの取り組み

  • 循環型社会の実現に向けて、資源・廃棄物処理の効率化に向けたソリューションを提供するとともに、様々な啓発イベントや新たな事業創出を通じて資源循環のサポートを行う「WOOMS(ウームス)」事業を展開。
  • 2050年にCO2排出量実質「0」をめざす環境目標を策定し、脱炭素社会の実現に向けた地域課題の解決や環境にやさしい公共交通へのシフトを促進するとともに、沿線の豊かな自然資源の保全・活用を推進。

アマゾンジャパン合同会社 相模原フルフィルメントセンター

NO IMG

SDGsの取り組み

・日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)に正会員として加盟
・ライト・ナウ気候基金を設立し、森林等の保護・再生を支援

株式会社 都市貨物輸送

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 適切な運行管理と安全運転による、安全安心なまちづくり
  • 時間指定配送の削減調整等の輸送効率化による環境負荷の削減
  • 各事務所のAED設置、車両の救急キットFA配備
  • 組合等の地域貢献活動イベントへの積極的な参加
  • 輸送事故時の食品廃棄削減に向けた他事業者との連携

株式会社 The Earth Company

NO IMG

SDGsの取り組み

  • Co2の削減・交通事故リスク削減・労働者の都市部流出の抑制

ミヤコバス 株式会社

ミヤコバス 株式会社

SDGsの取り組み

  • 排気ガスを抑制する装置のあるタイプのバスや、尿素水SCRシステムを積極的に導入しています
  • 当社は積極的に女性ドライバーを採用しています。
  • 企業送迎・学校送迎などを提案しています。

相和交通 有限会社

相和交通 有限会社

SDGsの取り組み

  • 事業所内保育所完備
  • 【相模原市仕事と家庭両立支援推進企業】受賞
  • 【働きやすい職場認証制度】一つ星獲得
  • 車両運行時のアイドリングストップ及びハイブリット車両への代替促進
  • 事業所内、車両灯火等のLED照明統一
  • 陣痛119番サービス

熊野輸送株式会社

熊野輸送株式会社

SDGsの取り組み

  • 健康経営優良法人を取得し、社員・家族を守る取り組み
  • 社員の資格取得制度の提供(大型・牽引・運行管理・衛生管理など)
  • 駐車場の街灯・事務所内照明のLED化、社用車のハイブリット車導入
  • 地域美化活動に参加・会社周辺の美化、清掃活動
  • グリーン経営取得、燃費向上などでの、CO2排出量削減