生活関連サービス、娯楽業

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

葬儀のあじさい

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 全ての施設において「建物内禁煙」として受動喫煙の防止にご協力とご理解を頂いております。
  • 家事や出産、育児に対する積極的な休日支援を行います。
  • 全ての社員が地域貢献活動、ゴミ拾い運動を行い住みよい町を目指します。

株式会社 雅葬会

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 葬祭業は不規則・休みが無いと言われている中、雅葬会ではシフトを組み、休みをしっかり取り、従業員の体・心の健康に努めています。

幸花園

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 店内照明のLED化
  • ダンボールの再生
  • フラワーロスの削減

エッキミュージックサロン

エッキミュージックサロン

SDGsの取り組み

  • 音楽スクール・イベント・楽曲提供・生演奏等の業務を行うエッキミュージックサロンは、個人レッスンを通して個々の能力や個性を理解し、子ども達には音楽教育を通して学習意欲や積極性を引き出し、大人には様々な人々が音楽を通して理解し合い、お互いを尊重できる環境作りに努めている。
  • またレッスンを請負う講師達には、己の能力や技術を十分に発揮し「オンリーワンの存在」となる事を目指しているため「8働きがいも生きがいも」に該当する。
  • 楽曲提供を通して企業の広報活動への協力をおこなったり、イベントを他業種と開催することにより、「17パートナーシップで目標を達成しよう」へ貢献する。

大島フラワーテニスガーデン(有限会社アイランズ)

大島フラワーテニスガーデン(有限会社アイランズ)

SDGsの取り組み

  • 施設内照明のLED化及び省エネタイプへの変更や太陽光パネルの設置など、省エネや再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでいる。
  • プラごみの削減に取り組むとともに地域の清掃活動へ参加している。
  • 中古テニスボールを学校に寄付している。(机、椅子の足に取り付け)

株式会社 JTB 相模原支店

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 旅行業を通じてSDGs の達成・啓蒙へ向けた商品作りを行う
  • 旅行日程に人気の観光箇所だけでなく、環境保護、人権問題等について学べる施設や生徒がSDGsに対して考える契機となるプログラムを組込みSDGsへの入口を作る
  • ものづくり体験のツアーへの取組(伝統文化体験、産業や技術の学び体験の場)
  • 観光地のごみ問題への取組、エコバック利用促進によりお土産購入時のビニール袋の削減等を図る取組、エコキャップ回収などの修学旅行中の取組
  • 大人の社会見学等SDGsに積極的に取り組みをしている企業・団体等への視察旅行等による啓蒙
  • 在宅勤務等、テレワークをはじめとした多様な働き方の促進
  • 相模原地域以外のグループ会社・他店舗とのSDGsへの取組事項の共有

POLA エステ・イン 宮下店

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 地域と共に感性を磨き、感度の高い女性対象の体験型イベントを企画
  • 一人一人の個性を活かし、個性豊かな人材を育成し、活躍する場所の提供
  • 個々が輝けるような環境造り
  • 健康と楽しい人生を提供

キモノワールドライフ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • ひとり親、低所得者への文化支援
  • 子連れ・親子レッスンの実施を通した日本文化の豊かさや服育等を学ぶ機会の創出、地域に着物人を増やすことで日本文化環境を守り、心の余裕、心の豊かさを育む取り組み
  • 学生の方などを現場アシスタントに起用、独立の仕方やファンづくりの仕組み伝授など女性が活躍できる未来環境を整備。乳幼児用着物の製作販売を通して、子育て中ママや介護中、シニア世代、在宅を余儀なくされている方々への雇用創出
  • 国際結婚、ひとり親家庭などお互いの違いや環境を認め合い、その方に合わせた着物スタイリングの提供、また通過儀礼を祝う平等さの提供、支援
  • 古きものを再利用した乳幼児用着物製作販売によって環境に優しい和衣服の提案
  • 地域企業、教育機関、地域支援センターなどとの連携で着物文化の普及に取り組んでいる

合同会社 プラスハート・整体+GIFT

合同会社 プラスハート・整体+GIFT

SDGsの取り組み

  • 当社の主業務であるリラクゼーションを通じ、健康予防の促進に努める。
  • 施術の際に使用するフェイスペーパーを無くし、マイタオルに変える。
  • 地域の他業種の方との交流を深めて、活気ある街づくりに貢献する。
  • HPにアイコンを示すなど、SDGsの普及啓発に努めている。

株式会社 ほねごり

株式会社 ほねごり

SDGsの取り組み

  • すべての人に健康と福祉を
    ⇨整骨・鍼灸事業を通しての健康づくりや、介護老人施設へのボランティアマッサージ等を実施
  • 質の高い教育をみんなに
    ⇨健康教室、健康指導、小学校への座り方指導等を実施
  • ジェンダー平等を実現しよう
    ⇨女性リーダーの任用、女性比率の向上、LGBTの雇用、産休育休の取得
  • 働きがいも 経済成長も
    ⇨雇用の創出、障害者雇用
  • つくる責任 つかう責任
    ⇨医療機器・施設資材リユース、リサイクルの実施

合同会社 ヴィナカ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 食事や運動などの意味と意義を学んでもらう。心身の健康と幸せにつなげる健康セミナーなどを行っていく。
  • 健康を通し、変化が出た人のコミュニティを作りさらなる健康増進の輪を広げると共に、働く楽しさや働けるカラダを作る。

株式会社 トレセレ

株式会社 トレセレ

SDGsの取り組み

  • 環境に配慮した物品の使用
  • シングルマザーや高齢者なども働きやすい環境の整備
  • 女性社員の積極的採用で男女平等を推進、社員50%女性比率
  • セミナーの実施や地域活動への積極的参加し社員のやりがい、スキルアップの取り組み