生活関連サービス、娯楽業
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他 株式会社近畿日本ツーリスト首都圏 横浜支店

SDGsの取り組み
- 社会貢献活動:「できることから・・・」を合言葉に次にあげる社会貢献活動に取り組んでいる。「復興支援」「平和・国際交流」「環境」「福祉」「地域貢献」「スポーツ」「ユニバーサルツーリズム」詳細は以下URLhttps://www.kntcthd.co.jp/csr/sdgs/
- 環境への取組:地球環境の保全が人類共通の目標であることを認識し、旅の総合プロデューサーとして、企業活動を通して自然や文化を守り育んでいくことにより、環境保全活動に努め企業の社会的責任を果たす。
筋膜リリースとリンパデトックスサロン Lumias


SDGsの取り組み
- 軟部組織リリースによる痛みの緩和や運動機能のパフォーマンスの向上、姿勢の改善
- ご来店が難しい方に対しての出張での施術(条件があるため先ずはご相談ください)
株式会社 アサヒトラベルインターナショナル


SDGsの取り組み
- 高校生のSDGs普及グループを後援し、若い世代のSDGsへの取り組みサポート
- 教育関係者向けのSDGsセミナーやSDGsツアー実施し、教育関係のSDGsへの普及啓発を進め、生徒へのSDGsへの意識向上の推進
~sora~


SDGsの取り組み
- 訪問(理)美容サービス
- 車いすユーザー・障がいがある方への着物の着付け
- 児童養護施設ボランティア活動
- 障がい者就労継続支援B型事業所「わが家」事業の連携と支援
- リサイクル着物の活用リメイク
- リサイクル着物の活用着付けアレンジ
- 出張/訪問photoサービス(ヘアメイク・着付け・撮影)
YOSHIDA Hair Design

SDGsの取り組み
- 体にも環境にも優しいカラー剤を使用し、健康的な生活ができるようサポート
- 誰にでも差別のない接客
三菱重工相模原ダイナボアーズ

SDGsの取り組み
- 難病児とそのご家族への支援団体への活動サポート
- 市内小学校の「総合的な学習の時間」に参加
- 市内小学校と「タグラグビー出前授業」の連携
株式会社 JAPAN WELLNESS INNOVATION

SDGsの取り組み
- 老若男女問わず体を動かしたくなるフィットネス施設「9ROUND」の運営やZUMBAをはじめとしたフィットネスクラブでレッスンを持つためのインストラクター養成を行うことによる、あらゆる世代の健康寿命を延伸、スポーツを通じた雇用の創出
trip hair salon HINATA


SDGsの取り組み
- 様々な理由で外出が困難な人のために訪問美容サービスを提供することによる、「すべての人に健康と福祉を」の推進
- 子育てをしている女性が働きやすい職場や、人に感謝されるやりがいのある仕事を提供することによる、「ジェンダー平等を実現しよう」「働きがいも経済成長も」の推進
- SDGsの普及啓発
有限会社 たけみや


SDGsの取り組み
- 正規雇用の維持
- 離職率の高くなる子育て期・介護期の勤務時間の自由度を設け、雇用を継続する取り組み
- パートタイム労働者でも、責任ある職務を与える等女性ならではの環境変化に対応し、働きがいを支える
- シニアの方がスムーズに来店できるバリアフリーの店内
- 来店しにくくなったお客様の送迎サービス
- 美容だけでなく健康も提供できる「リフレクソロジー」の導入
- 来店できなくなったお客様に訪問エステのサービスを検討
- ビニール製だけでなく、紙製のショッピングバッグをすべて廃止(有料化)
- タイベック製のオリジナルエコバッグを作成