04.質の高い教育をみんなに
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業情報通信業、製造業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業 おいも屋

SDGsの取り組み
- 生態系・生物多様性の保全について、知識を整理して発信しています。
- また情報を発信するだけでなく、保全活動の現場に赴いて情報を整理し、保全活動にも参加しています。
- 野鳥研究部などとも交流もあり今後相模原市において生物多様性・生態系の保全にかかる活動に関わることで、SDGsに参画いたします。
株式会社M’s one


SDGsの取り組み
- 障害の有る子供とその家族の為に放課後等ディサービス事業所を開設し一人一人に合った学習支援を行っている。
- ディサービスの送迎時はエコドライブを意識して運転する。
- 高齢者の職員を積極的に採用し全ての職員の資格取得を支援している。
- サプリメントや水素エアー等による全ての人の健康の増進。
株式会社 カズテクニカ


SDGsの取り組み
- SDGsの17ゴールをマズローの欲求階層と関連づけて各階層に見合った取組みを推進します。
- 『 和の心 』と『 確かな技術 』により、平和で安心して暮らせる社会を築くために、生理的欲求から自己実現の欲求までこれらを満たす幅広い施策を展開し、国連が目指す2030年の持続可能な開発目標達成に貢献します。
- 企業の太陽光発電設備の建設工事、PCB変圧器の無害化洗浄などに取り組んでいきます。
株式会社 フィンド

SDGsの取り組み
- フィットネスを通じて健康増進に貢献
- WEBメディアを通じてSDGsに関する情報発信
- 市民の健康増進に役立てるコンテンツ作成
- リモートワークを活用した地方人材/女性の積極的雇用
- 安全に安心して仕事ができる環境整備
- 環境保護団体/児童養護施設等への寄付活動
株式会社 グローバル・ウノ

SDGsの取り組み
- ドローンスクールとして、ドローンの活用を広め、環境への負荷低減に取り組んでいる。
- ドローンを活用した小学生向けのプログラミング教室(週一)やドローンの組み立て教室を毎月開催し、質の良い教育に取り組んでいる。
- SDCMaという組織を発足し、安全・倫理教育、人材育成、環境整備を通じて、相模原の地域災害救助と地域社会の調和に寄与することに努めている。
株式会社イノウエ

SDGsの取り組み
- 従業員の健康と福祉に配慮した取り組みを行う。
- 社内教育を行い従業員の男女隔てなくマネージメント力や技術力の向上を行う。
- 女性の管理職の育成を行い、分け隔て無い収入を目指す
- 社員教育を行い、短時間で多くの収入を得るための教育・活動を行う。
- 自動化技術を取り入れ、高効率化を目指し、今まで以上の労働時間の短縮を目指す。
- 地域活性化のためにお祭り・イベント、子供たちのスポーツイベント開催への協力をする。
- 再生原料、天然原料の使用を増やし、エコロジー商品の製造する。
株式会社BartholoJapan

SDGsの取り組み
- 情報技術サービス業未経験者の社員に情報技術スキルを習得させ、働きがいのある人間らしい仕事を実施させるよう取り組んいます。
- 男性社員の育児休暇実績も有り、今後希望者が出てきた際も性別関係無く育児休暇を取得できるよう取引先の各ステークスホルダーにも働きかけ、実施していきます。
- 同一労働同一賃金を達成します。
- 自然と調和したライフスタイルに関する情報と意識を持つよう、設立当初より社訓にしています。
- 相模原の経済振興に貢献します。
ユニークキャリア株式会社

SDGsの取り組み
- テレワークを積極的に取り入れ、育児をしやすい環境を整える
- 正確で有用な情報をキャリアや進路に悩むすべての人に届ける
- すべての人が情報の不足によって社会的・経済的に取り残されないようにする
株式会社日本アイシーティ

SDGsの取り組み
- スマートで持続可能な社会の実現や経済の発展に、ウェブサイトやシステム制作、システム保守で貢献しています。・クラウドシステムを活用しどこからでも自由に勤務できるテレワークやオンライン体制を整備・活用しています。
- 業務やお客様に対しての資料・書類などのペーパーレス化を推進しています。
- クールビズ・ウォームビズを実施し、省エネに取り組んでいます。
- ゴミ分別を徹底し、環境問題に取り組んでいます。
株式会社 Renew

SDGsの取り組み
- 株式会社Renewの運営する 長期インターンシップサイトにて、さがみはら市を含む全国各地の学生に、キャリア教育のきっかけを届けていきます。
- さがみはら市内の企業様や市と連携し、インターンシップ受入体制を広げます。
株式会社IKUSA

SDGsの取り組み
- SDGsのはじめの一歩を支援する「SDGsコンパス」を展開しています。
- 親子向け体験型ワークショップ「SDGsアドベンチャー」
- SDGsボードゲーム「ワールドリーダーズ」
- オンラインSDGs謎解き「ある惑星からのSOS」
- SDGワークショップ研修「SDGsマッピング」
などのイベントを通して、SDGsを楽しく学ぶ機会を提供します。
平井工業株式会社

SDGsの取り組み
- 公共工事を通じて自然災害に強いまちづくりを目指すインフラ整備に貢献
- 資格取得支援による社員のスキルアップの促進
- 地域企業・団体を通して防災活動・ボランティア活動等による地域貢献
有限会社 マイアクセコム

SDGsの取り組み
- 社内での節電、節水、ペーパーレス化の促進
- 時差出勤や在宅勤務・テレワークの導入
- 差別・ハラスメント行為の一切を排除
- 定期的な健康診断での健康維持の促進
- 寄附活動でのSDGs支援
- 橋本駅、相模湖周辺のホテル、飲食店に取材で訪問時、パートナー制度の募集要項の配布や説明による事業の普及活動 を行う
環境デジタルソリューション株式会社

SDGsの取り組み
- スマートで持続可能な社会の実現や経済の発展
- ウェブサイト・システムを通し SDGs へ貢献
- IT ツール・DX による社会・産業の構築
- テレワークやオンライン体制を整備・活用
- 資料・書類などのペーパーレス化
- ご家庭の不用品回収のお悩みを解決する事業
SOMPOケア そんぽの家 城山


SDGsの取り組み
- 地域包括と連携し、認知症カフェを開催
- SOMPO流 子供食堂を開催し地域の子供たちとの交流
- 「職場体験学習」を通じ、相模原市内中学生との交流・
- 各種資格取得支援制度
- 『子育て応援プラン』で安心して仕事が続けられる取り組み
- 職員へ健康診断の実施、インフルエンザ予防接種の実施
- SOMPOケアのツール「夢結ノート」を用いたACPの取り組み
アデコ株式会社

SDGsの取り組み
- ライフビジョンやキャリアの実現に必要なスキルを習得するための教育機会の提供
- ビジョンにもとづいたマッチングを100%実践することで、働きがいのある仕事を提供
ツクイ・サンシャイン相模原

SDGsの取り組み
- 食品ロスの取り組みの中で セレクトメニューの見直し及び残食の軽減等取り組んでおります。
- 施設内の照明機器に関してはLED機器に変更等 省エネ対策の見直しを行っております。
- 紙オムツやパット類に関しても、適切な使用・処理を行うことにより、ごみの削減に取り組んでおります。
株式会社 アマギ

SDGsの取り組み
- 自動車の点検整備の推進、啓蒙活動により大切な命を守る取り組み
- 健康経営優良法人を取得し、社員及び家族の幸せを守る取り組み
- 時間外労働の削減
- 女性社員(整備士)の積極採用
- 運営店舗における地域交流イベントの開催
弁護士法人 広尾総合法律事務所

SDGsの取り組み
- 経済的困窮者の法的保護に努めています。
- 顧問先やその経営者への法律・経営に関する情報提供を通じ、安全・安心な職場環境づくりの支援を行っています。
- 法律を身近に感じていただくために司法への平等なアクセスの提供に努めています。
クリヤマジャパン株式会社 横浜営業所


SDGsの取り組み
- 競技施設から防災拠点まで多目的機能をもつ弾性スポーツシート「タラフレックス」の販売を通じて人々の暮らしを支え、健康社会への発展に貢献します。
- 人々のニーズに配慮し、ユニバーサルデザインと融合したサステナブルな商品を開発、提供しています。
- 廃棄物を資源として再利用、または適正に処分することで循環型社会に貢献します。