07.エネルギーをみんなにそしてクリーンに

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

根津鋼材株式会社 相模原事業所

根津鋼材株式会社 相模原事業所

SDGsの取り組み

  • DXの推進により、紙使用量の削減を目指します。
  • 積極的な資格取得支援を行い、社員のスキルと意欲向上を目指します。
  • 加工指示書発行業務のAI化を行い、時間外労働時間の削減を行う事でワークライフバランスの実現を目指します。

居場所アソシエーションTSUMUGU

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 子ども食堂の開催を通じて、食事を提供して経済的不安に向けたアプローチをするとともに利用者やスタッフなど、食堂にかかわる人たちの顔がつながり関係性の貧困を解決する一助となるよう活動しています。
  • 提供する食事の材料は、できるだけオーガニックなもの、無添加のものを使用し食の大切さを伝えています。
  • フードドライブを運営する団体とつながり、フードロスに取り組みます。
  • 地域の方が参加できる企画を開催し、たくさんの人と出会い話をしたり、様々なや体験をすることで、昨今の課題である経験の貧困を解決したいです。
  • 活動場所の電力は再生可能エネルギー(生活クラブでんき)を使用しています。

STストア

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 座禅の実践方法や効果に関する情報をWEBメディアで発信し、多くの人々に座禅の魅力を伝える活動を行っています。
  • 座禅は、食や自然、他者への感謝の心を育むだけでなく、心身のバランスを整えることで、健康や仕事のパフォーマンス向上にも効果があると言われています。私たちは、座禅を通じて人々の幸せと持続可能な社会の実現に微力ながら貢献したいと考えいています。

齊藤精機株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 地域の女性採用を促進して女性管理職の登用も進め、含めて女性の活躍の場を作ることに取り組んでいる。
  • クラウド型の管理システム導入やペーパーレス化を推進して利益構造を変化させつつ、シニア技術者の技術ノウハウの蓄積や若手技術者の教育を推進して技術力を向上させるとともに、働き甲斐のある職場づくりを行っている。
  • 照明設備はLEDを積極的に採用し、空調設備も省エネタイプにして、作業効率が良く、消費エネルギーを低減する活動を行っている。
  • HPにアイコンを示すなど、SDGsの普及啓発に努めている。

SORA hair play Area

SORA hair play Area

SDGsの取り組み

  • お子様、子育て中の親御様も利用しやすい店内設計、どんな方にも利用しやすい体に負担の少ないシャンプー台使用
  • 店内はLED電球を使用
  • 使用済みカラー剤容器のリサイクル回収(アルミ再利用)
  • お客様カルテは電子カルテ化、キャッシュレス決済の導入、レシート不要な方には印刷をせず、ペーパーレスを実現
  • 店舗建物の水はすべてウルトラファインバブル水のため、汚れ落ちがよく洗剤の削減ができる

はやぶさサービス株式会社

はやぶさサービス株式会社

SDGsの取り組み

  • 運送会社で主に引越し業務や家電配送を行っております。引越しの際にお客様に配る段ボールなどは再利用、チラシ・見積書・パンフレットの電子化、トラックのアイドリングストップなどを徹底しています。

弥栄小学校PTA

弥栄小学校PTA

SDGsの取り組み

  • PTA活動を通じて、学校、家庭、地域、相互に連携及び協力することによる児童の育成を行っています。
  • 配布資料を配信に変更する事で、省資源化の推進を行なっています。
  • 学用品の回収、譲渡会、他の団体へ寄贈を行い物を大切に扱っています。

振起総合企画株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 太陽熱温水器の販売・設置により、ガス使用量の削減に取り組んでいます。
  • 特殊塗料(GAINA)の販売・施工を行い、断熱技術によって空調設備の省エネを目指しています。

令和株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • データに基づく仕入れ調整と余剰食品の寄付等により、食品ロスの削減 に取り組んでいる。
  • 社内の照明のLED化や太陽光パネルの設置など、省エネや再生可能エ ネルギーの導入促進に取り組んでいる。

バナティ合同会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • パソコンで行う業務を90%以上にし、ペーパーレス化に取り組んでいる
  • マイボトル持参を推奨し、ごみ削減に取り組んでいる

株式会社 安田物産

株式会社 安田物産

SDGsの取り組み

  • 相模原市の30代の未来を担う生産者から地場野菜を仕入れ地産地消と地域生産の応援に取り組んでいる
  • 自社で所有している弁当工場には太陽光発電機と電気自動車を設備して常時再生可能エネルギーを使用しております。また災害時にも活用し有事の際でも稼働できる弁当生産工場を運営
  • 女性活躍推進のための新しい役職を創設し女性の労働環境の整備を行っている。また育児休業取得率は100%で年間平均20名前後が取得。育休明けも積極的な育児時短勤務や育休取得を推奨
  • LPガス事業では、高効率機器の販売を積極的に勧め、太陽光発電システムの設置実績もある

KTC

KTC

SDGsの取り組み

  • アップサイクルでモノの循環を、コミュニティでヒトの可能性の拡大を行っています。
  • 本来なら捨てられてしまう紙袋やお菓子の袋をポーチやカードケースに作り変えるワークショップの開催
  • コーヒーの廃カスで石鹸を作ったり、使用済みコーヒーフィルターでアクセサリーを作成
  • 主に50歳以上の女性を対象に、社会での自分の立場や活躍の場を考え一緒に向上してくコミュニティを運営

株式会社 座間印刷舎

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 製品の材料に、森林伐採をしない素材を提案・制作を推進している。
  • 組合をとおして、街の美化活動を続けている。
  • 再利用ができるように、商品を提案している。

地域デザインオフィス

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 持続可能な社会の実現を目指して、地域経済の循環、自然環境の保全、地域福祉の推進、心身の健康増進、地域コミュニティづくりを柱とした総合的な地域づくりに取り組んでいます。

株式会社 ライト

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 省エネや再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでいる。
  • 社内でのSDGSの心がけと共に、来店していただくお客様にも認知を
    広めていく。

株式会社Reheart

株式会社Reheart

SDGsの取り組み

  • 性別による差別をなくし、女性の活躍を推進します。
  • 清掃業者として、水質汚染につながる薬品の使用はしません。
  • 段階的に社用車の低燃費化を実現します。

株式会社グローバルキャスト

株式会社グローバルキャスト

SDGsの取り組み

  • GHG(CO2)排出量低減に資する商材を扱っています。ソーラーや蓄電池の導入支援や環境関連商材の取り扱いを拡大しています。
  • 社会や環境に配慮したサービスの開発や提供、サプライヤーとの良好な関係維持・構築しています。中小企業のIT化、災害・コロナ禍に対応した補助金・助成金の活用支援やSDGs取り組み・理解促進、啓発のための情報サービスを提供しています。
  • 多様性を活かしたサービスの開発や提供、多様性を重視した人材育成、活用を行っています。女性・若手の積極活用による活気と変化対応力を持つ文化維持・発展や管理部門やマーケティング活動における女性活躍促進をしています。

稲葉電気興業株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

 

  • 共生・尊重の企業理念のもと、全社でSDGsを学習し実践しています
  • 高度な技術力を駆使して技術革新を継続させながら安心して暮らせる街つくりを創造していきます
  • 業務調達品はグリーン購入法基準品を優先的に購入しています
  • 社有車はHV車及びEV車を優先的に導入しています

 

NPO法人けやきの会

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 精神障がいのある方の地域生活支援をするために、市内で就労継続支援B型事業所と地域活動支援センターを運営している。
  • また地域交流として電気を使わないで出来る遊び「けん玉」を通じて市内外問わず子供から大人まで毎月一度一緒に遊んでいる。