13.気候変動に具体的な対策を

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

株式会社ハイスポット

株式会社ハイスポット

SDGsの取り組み

・医療現場の効率化、負荷軽減に向けレポーティングシステムを提供しています。
・製造業における省力化、見える化のソリューションを提供しています。
・エンジニアを役務提供することで幅広い分野の産業発展に貢献しています。
・ITツールを活用しテレワークやオンライン体制を整備・活用します。
・クールビズ・ウォームビズを実施し、省エネに取り組んでいます。
・ゴミ分別を徹底し、環境問題に取り組んでいます。
・定期的なメンタルケアを実施し、従業員の健康維持を支援しています。
・従業員の資格取得を支援し、活躍の幅を広げる支援を行っています。
・有給休暇が取得しやすい環境をつくり、さらなるワークライフバランスの向上目指しています。

株式会社アイ・ディ・エイチ

NO IMG

SDGsの取り組み

・健康診断ではオプション検査を会社負担で自由に受診可能(4万円まで)
・女性エンジニアを積極的に採用
・明確な給与基準制度
・年齢や子どもの有無、学歴等を問わない採用。自社運営農園では障がいのある方型を適正賃金で雇用。
・テレワーク導入で通勤による交通エネルギーやCO2の削減。

株式会社 双間

NO IMG

SDGsの取り組み

仕事上重機やトラックを使用しているので重機の不必要な高回転での作業やトラックの重量オーバー等せず必要最低限のエンジン回転数を心がける。
事務所ではペーパーレス化を推進する。

Value way 株式会社

Value way 株式会社

SDGsの取り組み

・カーボンフットプリント算定サービス
・カーボンクレジットの開発
・コーヒーかすの再資源化
※コーヒーかすを乾燥・バイオ炭にし、農地施用を行う、カーボンクレジットで得た収益を農家や貢献者に還元。
・地球温暖化解消を目指し、コーヒー2050年問題の解決を目指す

大島観光協会

NO IMG

SDGsの取り組み

  • ビン・缶・ペットボトル類の分別回収に取り組んでいる。
  • 間伐材を、薪として活用している。
  • ナラ枯れ材を、スェーデントーチとして活用している。
  • 葡萄の剪定枝を、焚きつけ材として提供している。
  • キャンプ場内の植栽管理を通じ、美観向上に努めている。

芦穂崎工業株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

・デジタル化の推進によるペーパーレスへの取り組み
・社内照明のLED化、こまめな照明OFF
・エアコンの適正温度設定による省エネ
・資格取得の推進による社員のスキルアップ・専門知識の向上
・食品ロス削減の推進・取り組み
・適正な在庫管理によるムダな仕入れの削減
・会社周辺の清掃活動など、地域貢献活動の推進

株式会社アイディーインフォメーション

NO IMG

SDGsの取り組み

相模原市内をはじめ、出張査定や車の引取りで出向いた際は、積極的に当地の地域清掃等のボランティア活動を進めており、ごみを持ち帰った従業員に対しては、ボランティア手当を支給するなど、全社を挙げてSDGsに向けた支援を行っております。

株式会社 エネブルーム

NO IMG

SDGsの取り組み

日本の優れた省エネ設備機器や環境を配慮した設備機器を東南アジアに販売し、SDGsの達成に繋がる活動を行っております。

株式会社 インテック

NO IMG

SDGsの取り組み

・照明器具の高効率型LEDへの更新の提案を行っている。
・空調機の高効率型への更新の提案を行っている
・産業廃棄物の分別による資源の再利用・廃棄物の減量を行っている。

コスモカラー有限会社(スタジオファンタジスタ橋本店・相模大野店)

コスモカラー有限会社(スタジオファンタジスタ橋本店・相模大野店)

SDGsの取り組み

・社内の照明のLEDの設置など、省エネの導入促進に取り組んでいる。

株式会社ナビタイムジャパン

株式会社ナビタイムジャパン

SDGsの取り組み

移動エコ活アプリ「moveco(ムブコ)」の開発・運用をしています。 「moveco(ムブコ)」は、日常移動でマイルが貯まるポイ活を通じて、環境にやさしい交通手段への切り替え・エコミッションへの取組みなど、サービス利用者の行動変容を応援する移動エコ活アプリです。 アプリを持ち歩いて移動すると、交通手段を自動判定し、交通手段と移動距離に応じたマイルを獲得できます。CO2排出量が少ない交通手段に切り替えれば、よりマイルが貯まります。 また、「脱使い捨て容器」等のエスポットにチェックインする、などのエコミッションに参加するとさらにマイル獲得をすることができます。 そうして貯めたマイルは、素敵なギフトに交換が可能です。 アプリ内ではご自身の移動履歴を振り返ることもできます。月ごとにどの移動手段の割合が多かったかをグラフ化、また前月の移動に対してのCO2排出量の増減を割合で表示しています。 日常的にポイ活を楽しみながら、エコ意識を高め脱炭素への貢献に繋がるサービスです。 無料でご利用いただけます。

株式会社S.Eネットワーク

NO IMG

SDGsの取り組み

・全従業員へのマイボトル・マイバッグの配布
・完全リモートワークへの移行
・ごみ清掃ボランティアへの参加

株式会社Noah’s ark

NO IMG

SDGsの取り組み

・電子化によるコピー用紙等、紙の削減を行っている。
・地域貢献のため、商店街や地域の飲食店の情報を無償でインターネット上のサイトやSNSで紹介し、地域への集客に貢献する。
・SDGsについての様々な情報を発信するためのホームページを運営している。

株式会社Grape Marketing

NO IMG

SDGsの取り組み

Target 1 / 5人種・国籍・肌の色・性別・性自認・性的指向による偏見や差別を禁止し、雇用機会を均等に確保するとともに、すべての社員の活躍を推進します。
Target 4 / 10 経済的困難に直面している家庭の子どもなど、支援が必要な子どもたちへの取り組みを積極的に行っています。
Target 13 社用車の運用において、バッテリー電気自動車およびハイブリッド電気自動車を導入することで、二酸化炭素排出量の削減に努めております。

株式会社H.I.T

NO IMG

SDGsの取り組み

・リスクマネージメント、FPサービスによりライフプランを提案し貧困を減らす
・年に1回の健康診断の実施により、自分自身や社会のために自分の健康を守る
・交通安全講習や危機予知トレーニングや接偶訓練の提供
・社内研修、資格取得、外交セミナーの開講
・社外セミナーやHPを通じ保健制度、周辺知識等の情報発信
・さがみはら子どもアントレプレナー体験事業への協賛
・ハザードマップ、防災チェックシートを活用した防災意識向上と事前準備の情報提供
・DX活用によるペーパーレス化、郵送削減

 

タカラリホーム株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

当社の主な業務は、建物の塗装・防水工事とリホーム工事です。
断熱効果の高い特殊塗装の施工や、その他の環境に配慮した工法を推進することにより、一般市民や市内中小企業者が行うエネルギー使用量削減のための取組み寄与し、もってSDGsの達成に繋げていきたいと考えています。

合同会社フラトショップ

NO IMG

SDGsの取り組み

環境に優しい塗料や持続可能な材料の紹介、地域経済の活性化支援、消費者の健康と安全に資する情報提供を行い、持続可能な社会の実現を目指します。すべての関係者と協力しながら、責任ある情報発信を通じてSDGsの普及と達成に貢献してまいります。

株式会社ヘミセルロース

株式会社ヘミセルロース

SDGsの取り組み

天然糖類を活用したプラスチック材料や化粧品原料の研究開発・製造を行っています。
相模原市では、市内企業・団体と連携し、相模原の林地残材を活用したプラスチック材料の開発を行います。

合同会社ラビッツ

NO IMG

SDGsの取り組み

・リモートワークを導入することで在宅でも働ける環境を整えています。
・定期的な健康診断、ストレスチェックや面談で身体と心の健康をはかります。
・WEB制作スクール、集客コンサルティングを開催することで、個々のスキルアップを一助を担い雇用創出を促進します。
・プラスチックの削減、省エネ・省資源を意識してペーパーレス化などに取り組んでいます。

株式会社八相

NO IMG

SDGsの取り組み

・リサイクルタンクを使用するウォーターサーバーを社内に設置することでスタッフのペットボトル購入を防いでいる。
・社内照明のLED化を進めている
・コピー用紙など社内で使用する紙の削減に努めている