14.海の豊かさを守ろう
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業 株式会社 カズテクニカ


SDGsの取り組み
- SDGsの17ゴールをマズローの欲求階層と関連づけて各階層に見合った取組みを推進します。
- 『 和の心 』と『 確かな技術 』により、平和で安心して暮らせる社会を築くために、生理的欲求から自己実現の欲求までこれらを満たす幅広い施策を展開し、国連が目指す2030年の持続可能な開発目標達成に貢献します。
- 企業の太陽光発電設備の建設工事、PCB変圧器の無害化洗浄などに取り組んでいきます。
株式会社 フィンド

SDGsの取り組み
- フィットネスを通じて健康増進に貢献
- WEBメディアを通じてSDGsに関する情報発信
- 市民の健康増進に役立てるコンテンツ作成
- リモートワークを活用した地方人材/女性の積極的雇用
- 安全に安心して仕事ができる環境整備
- 環境保護団体/児童養護施設等への寄付活動
株式会社 フレスコ銀匠

SDGsの取り組み
- プラごみの削減への取り組み
- SDGs推進自販機の設置
合同会社 LIC

SDGsの取り組み
- ワークライフバランスのとれた、持続可能な(サステナブルな)働き方を推進します。
- 年齢、性別、国籍に関係なく、公平な職場環境を構築するとともに、ディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進します。
- 節電、節水、LED照明の利用をはじめとした省エネ活動及び、ペーパーレス化、プラスチックゴミ低減などのエコ活動を行います。
- 公共交通機関の利用や歩くことで、地球温暖化の原因である二酸化炭素の排出を削減します。
- ITに関するワークショップを開き、相模原市で企業、フリーランス同志の繋がりを深める活動
- 市内の山や湖水などを活用したスポーツイベントの開催を通じた、自然の大切さを認識することへの取り組み
株式会社トラッシュアップ

SDGsの取り組み
- ゴミを減らすことでCO2削減効果をもたらす
- リユース・リサイクル事業により、まだ使えるものをゴミにせずアップサイクルに努める
- プラゴミの削減に取り組んでいる
- 海や街での不法投棄を減らす
株式会社 ミライエ


SDGsの取り組み
- 食品ロス、プラゴミ削減への取り組み
- 地域の清掃活動への参加
- 子供たちへのSDGs普及啓発活動への取り組み
芳賀建設工業株式会社
①-600x400.jpg)
②-600x400.jpg)
SDGsの取り組み
- エコアクション21を認証取得し、社員の意識向上に努めている
- 事務所照明にLED設置。節電・こまめな消灯の促し
- 空調温度の適正化、節水のよびかけ
- エコドライブの実施
- 廃棄物削減、ゴミ分別の徹底。月に1回の地域清掃
- 女性の活躍を推進、社員の資格取得支援。
株式会社IKUSA

SDGsの取り組み
- SDGsのはじめの一歩を支援する「SDGsコンパス」を展開しています。
- 親子向け体験型ワークショップ「SDGsアドベンチャー」
- SDGsボードゲーム「ワールドリーダーズ」
- オンラインSDGs謎解き「ある惑星からのSOS」
- SDGワークショップ研修「SDGsマッピング」
などのイベントを通して、SDGsを楽しく学ぶ機会を提供します。
第一セントラル設備株式会社 神奈川支店

SDGsの取り組み
- 太陽光発電、フロンガス回収、再生可能エネルギーの取り組みで高度な空調技術で快適で安心の住環境づくりに貢献しています。
ツクイ・サンシャイン相模原

SDGsの取り組み
- 食品ロスの取り組みの中で セレクトメニューの見直し及び残食の軽減等取り組んでおります。
- 施設内の照明機器に関してはLED機器に変更等 省エネ対策の見直しを行っております。
- 紙オムツやパット類に関しても、適切な使用・処理を行うことにより、ごみの削減に取り組んでおります。
有限会社 エック

SDGsの取り組み
- 企業や行政からデータ入力の業務を受託して、障がい者、女性、高齢者の方々にお仕事をお願いする事業に取り組んでいます。
- 雨水を地下に戻す、照り返しの温度を軽減する砂利地盤安定剤を利用して、地球の水を守る事業に取り組んでいます。
- 全く新しい天然リキッドウォールペーパーの事業にも取り組んでいます。
株式会社 東洋アクアテック


SDGsの取り組み
- 地下水工業用水活用システム(ろ過プラント)気候変動に伴う水不足や開発による生物多様性への悪影響といった環境課題、災害時の安全な水の供給や離島での飲料水の確保といった社会課題に対するアプローチとして、地下水の管理と適正な運用及び余剰工業用水の有効活用によって、持続可能な社会の実現に向けて努めています。
株式会社アール・エフ・ラジオ日本

SDGsの取り組み
- 公共の電波を預かる企業として地域住民、企業とともに豊かな社会の醸成に積極的にかかわり、持続可能な社会づくりに取り組んでいきます。
- 番組「エシカルWAVE for SDGs」では、環境問題や社会貢献活動などSDGsにまつわる話題をたっぷりとわかりやすくお伝えしています。
相模カラーフォーム工業株式会社


SDGsの取り組み
- 当社で使用している発泡品(スポンジ)の廃材を再利用して新たな価値をつけ別の商品として使用しています。
- 社内の照明はすべてLEDにしており省エネに取り組んでいます。
- プラゴミの削減に取り組みながら月に1回、地域の清掃を行っています。
一般財団法人 北里環境科学センター

SDGsの取り組み
- 最先端の専門知識、科学技術により、環境汚染がもたらす健康被害の対策と改善を行い、その成果を社会に還元することで健全な環境、健康な市民生活の創造に寄与することを目的とし活動しております。当センターの事業の特性を活かしSDGs達成に貢献いたします。
株式会社奥村組 横浜支店
①-600x400.jpg)

SDGsの取り組み
- 女性活躍推進への取り組み
- 健康づくりへの支援(体の健康、こころの健康)
- 再生可能エネルギー事業への取り組み(バイオマス発電事業)
- 農業を通じた地方創生(夏秋いちご栽培・出荷・販売事業)
- 微振動から地震動まで対応できるオールラウンド免震
- 子供たちへの教育を通して、持続可能な開発を促進するために必要なスキルを習得できるように提供
山梨信用金庫

SDGsの取り組み
- 地域の清掃活動やスポーツ振興、インターンシップの受入れや子育て支援などの地域貢献活動に取り組んでいる。
- 「山梨信用金庫脱炭素化宣言」を公表し、ペーパーレス化やデジタル化などの推進により環境負荷削減に取り組んでいる。
- 紙通帳を発行しない「通帳アプリ」や環境配慮型ローンなど、環境に配慮した商品を取り扱っている。
西友エンジニアリング株式会社


SDGsの取り組み
- ダム、水門設備の保守点検、修繕、更新工事を行っており、生活に必要な水を供給すると共に、安全に住み続けられるまちづくりに取り組んでいる。
株式会社Star Platinum

SDGsの取り組み
- 唐辛子研究家として様々な活動をしております。日本全国の畑を巡り、自店で使う野菜・唐辛子は全て有機を使用しています。
- 国産唐辛子のフェアトレードの推進
山形料理 都

SDGsの取り組み
- 食品ロスの削減に取り組んでいる
- 油は油屋さんにうけていただいている
- 野菜、魚、肉など地元での購入を心がけている