17.パートナーシップで目標を達成しよう
相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
NPO法人 RedLook
SDGsの取り組み
・日本人の海外渡航・就職に向けた情報提供・スキル支援
・国際的な人間関係を構築するための語学支援
・国際的なスキル・就職情報を交換するためのイベント
・外国人労働者のスキルアップ講座(ITなど)
・海外就労希望者のサポート
・外国人就労希望者の就職相談、キャリアカウンセリング
株式会社 大福
SDGsの取り組み
1.環境への配慮
資材のリサイクル*型枠工事に使用する木材や金属材料を再利用・リサイクルし、廃棄物の削減を図る取り組み
2.持続可能な資材の使用*
FSC(森林管理協議会)認証を受けた木材など、環境に配慮した資材を積極的に使用することで、資源の持続可能性を促進。
フォートレス国際法律事務所
SDGsの取り組み
詐欺被害や消費者トラブルの救済を専門に扱い、誰もが安心して法的支援を受けられるよう、無料相談・オンライン相談体制を整備しています。
また、女性弁護士や職員の登用を推進し、子育てや介護と両立できる柔軟な働き方を導入。
ペーパーレス化や再生可能エネルギー活用を進め、環境負荷低減にも取り組んでいます。
株式会社ライズインターナショナル
SDGsの取り組み
情報発信やマーケティング事業を通じて社会課題の解決に貢献しています。
具体的には、社内外でのペーパーレス化推進による環境負荷低減、
従業員の働きやすい環境整備による多様な働き方の実現、
そして健康啓発に関する情報発信を行うことで、持続可能な社会づくりに取り組んでいます。
MediaGeek 株式会社
SDGsの取り組み
弊社は、ICT やデジタルメディアを活用した情報発信を通じて、子育て支援・健康啓発・環境配慮の推進に取り組んでいます。
特に母子保健や地域の健康づくりに関する情報提供を行い、誰一人取り残さない社会の実現を目指しています。
株式会社TherapiCo
SDGsの取り組み
脳卒中をはじめとした障害をお持ちの方に対してのリハビリ施設の運営。介護保険、障害サービス、保険外と間口を増やすことで取りこぼしをなくす。単にリハビリを提供するだけでなく、復職など就職に向けた支援も実施。看護師やリハビリ専門職向けの育成事業にも積極的に取り組み、地域医療の底上げを行なっている。
法人向けの健康経営支援事業にて、腰痛・肩こりなどをはじめとした職業病の改善による職員と企業の関係性再構築を行い、健康寿命及び労働可能年齢の向上に向けても取り組んでいる。
ファイナンスメディア株式会社
SDGsの取り組み
つくる責任 つかう責任
当社では、持続可能な運営を目指し、デジタル化によるペーパーレス化や効率的なリソース活用に取り組んでいます。業務のデジタル化やリモートワークの推進により、環境負荷を軽減し、持続可能な社会に向けた責任ある企業運営を進めています。
ジェンダー平等を実現しよう
私たちは、性別に関わらず平等な機会と待遇を提供する企業文化を大切にしています。女性を含めた多様な人材が活躍できる職場環境を整備し、育児や介護などの家庭の事情をサポートするフレックスタイム制度やリモートワークを推進しています。全ての従業員がキャリアを追求できる環境を提供しています。
川上産業株式会社
SDGsの取り組み
プラごみゼロ化と資源の有効活用、CO2排出量削減に向け、自社製品に限らずお客様で使用済みとなった気泡緩衝材やポリ袋、ストレッチフィルムなどを 回収し、再び製品化するプラスチック資源循環に取り組んでいます。
海外FX口座開設ボーナス株式会社
SDGsの取り組み
私たちは、性別に関わらず平等な機会と待遇を提供する企業文化を大切にしています。女性を含めた多様な人材が活躍できる職場環境を整備し、育児や介護などの家庭の事情をサポートするフレックスタイム制度やリモートワークを推進しています。全ての従業員がキャリアを追求できる環境を提供しています。
相模友の会
SDGsの取り組み
家計簿記帳の推進、不用品のリサイクル、衣類の洗濯・補修、災害時の対応等を会員相互で考え、実践する。
プラスチック問題についての講演会を行う。
株式会社アミノメ
SDGsの取り組み
当社では、SDGsの目標8「働きがいも経済成長も」と目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」を特に重視して活動しています。
目標8の達成に向けて、正社員だけでなく、弊社の業務の多くを担っていただいているフリーランス、パート、アルバイトといった多様な働き方を選択する方々にも、働きがいを感じていただける仕組みを整えています。また、目標17の達成に向けては、地域経済の発展に寄与するため、神奈川県内の企業との協力体制を強め、地域内での仕事の循環を拡大することで、地域経済へ貢献し、地域活性の一助になりたいと考えています。
特定非営利活動法人 目と心の健康相談室
SDGsの取り組み
目の悩み、不調に対して、眼科勤務歴の長い看護師らスタッフや、眼科医が適切に助言することで、問題を抱える方々がより健康的な生活を送れるよう後押ししています。
有限会社 神奈川トータルサービス
SDGsの取り組み
エコドライブ推進と実践
車輛部品は可能な限り再生品を利用
ゴミ分別、照明のLED化、可能な限りエアコン等の利用を控える
株式会社A&A
SDGsの取り組み
・訪問介護、障害福祉サービスをはじめ住宅型有料老人ホーム、居宅介護、訪問看護と様々なニーズに対応できる事業を行っている。
・女性の管理職を増員することで、活躍の場を提供している。
・地域コミュニティの場を提供し、地域住民と定期的な活動(いきいき百歳体操)やイベントを開催している。
有限会社プロタックアドバンス
SDGsの取り組み
「工業デザイン」を原点とし「良いデザインとは何か?」を常に意識しながら従業員・クライアントと創る作業を楽しみながらデザインする会社として『共に楽しく創る』をモットーに掲げ事業の拡大を続けてきています。
株式会社トップ・マネジメント
SDGsの取り組み
・子ども食堂などのプロジェクトに積極的な寄付活動を行い、貧困に苦しむ子供たちを救済しています。
・社内全体で自動車によるCO2排出削減に向けて、エコドライブの推進や低排出ガス認定自動車の導入や推進を行っています。
・夏場におけるクールビズの推進にともない、エアコン温度設定管理の徹底(夏場:冷房28℃・冬場:暖房18℃)をおこないCO2排出削減を目指しています。
・令和7年8月、NPO法人相模原市ボランティア協会が相模原市内の児童養護施設の子供たちを招待し開催した『子どもたちと楽しむボウリング大会』イベントに係る寄附を行いました。
フジ技研株式会社
SDGsの取り組み
フジ技研株式会社は、電子媒体の活用によるペーパーレス化やゴミの分別リサイクルを推進し、環境に優しいオフィスを構築。照明のLED 化、節電の徹底、自転車・公共交通機関による移動を通じて、CO₂排出を抑制しています。
また、産休・育休制度の充実や健康診断の全員受診により、従業員の健康と働きやすさを確保。夏季の作業現場では、熱中症対策にも万全を期しています。
青陵ウインドオーケストラ
SDGsの取り組み
・相模原市および相模原市教育委員会から後援をいただき、定期演奏会、ウィンターコンサート等、相模原市内施設での演奏活動を通じて、相模原市民が音楽に親しむことのできる環境を提供している
・相模原市地域作業所等連絡協議会、相模原市障害福祉事業所協会とタイアップし、演奏会に合わせ福祉活動を推進している
一般社団法人フードエコロジー研究所
SDGsの取り組み
エコフィードに関する技術・設備の研究・導入やエコフィード事業発展のための他業種との協働を通じて、食品リサイクルによって生まれた飼料の活用による持続可能な畜産業の振興に取り組んでいる。
Bizライター事務所
SDGsの取り組み
①教育格差の解消を目指した情報提供活動
・「ゼロ塾ガイド」にて、全国の教育事業者を取材・分析し、信頼の高い情報を無償で提供
・逆転合格や学習困難な子どもたちを支援する塾を中心に紹介
②SDGs推進自治体との連携実績
・世田谷区「せたがや版RE100」への賛同および区のホームページ掲載
・石巻市「いしのまき圏域SDGsパートナー」にて正式登録・掲載
・堺市「SDGs推進プラットフォーム」に登録・掲載(Zoom取材・広報連携済)
・足立区「あだちSDGsパートナーに登録・掲載
③SDGs企業へのインタビューと発信
・SDGsに取り組む企業(例:再生可能エネルギー事業者、教育事業者等)へ取材を実施
・当該記事はSEO対策・広報支援を兼ねて、検索上位にて情報提供(例:しろくま電力、DIYのいえ)
④プレスリリース・SNSを活用した広報強化
・持続可能な取り組みを広く周知するため、プレスリリース配信にも積極的に取組中

















