17.パートナーシップで目標を達成しよう
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業情報通信業、製造業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業 株式会社 シティハウス


SDGsの取り組み
- 脱炭素化を目指し、社用車等にエコカーを採用
- 地域の安全確保と資源の再利用のため、管理物件の継続的な巡回・修繕
- 社内資料のペーパーレス化
- 多様な雇用形態に対応し、男女平等の働き方改革と労働環境の整備
- 地域企業の、団体と協力し地域活性化や経済発展へ寄与
八木貴弘司法書士事務所

SDGsの取り組み
- 養育費や面会交流、無戸籍者の就籍のサポート、労働問題110番、生活保護110番などを司法書士の有志を集めて定期的に実施
- 毎年、児童養護施設・児童自立支援施設等の社会的養護が必要な子供たちに対して、出張の法律教室を企画・実施
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング(株)

SDGsの取り組み
-
プラスチックがごみにならない社会のために行動した消費者にポイントを付与し、エコグッズやLINEポイントなどと交換できる、UMILE(ユーマイル)プログラムを開始
-
UMILE(ユーマイル)プログラムによる寄付の実施
有限会社 三陽工務店

SDGsの取り組み
- 植林事業への ボランティア活動。
- 全棟神奈川県産木材の利用による地産消地消への積極的なアプローチ。
- 天然木材使用による接着剤不使用への取り組み 。
- ZEHビルダー登録店として、太陽光発電 の普及を通したCO2削減への取り組み 。
砂川畳店


SDGsの取り組み
- 国産の畳表を積極的に使うことにより、生産地を守る活動をしている。また、生産者の顔が見える商品を使うことで、お客様に安心感を与える。
- 剥がした古ゴザや藁床の切り落としを、農家や家庭菜園をやっている人に提供して、再利用していただいている。
- 半端な畳表や畳縁を使い、新たな畳雑貨を作り販売している。
- 避難所に新しい畳をお届けする「5日で5000枚の約束」プロジェクトに参加したり、地域の自主防災隊の活動も行っている。
星工業株式会社

SDGsの取り組み
- 環境省のエコアクション21を取得
- 社内のLED化
- 社用車のハイブリット化による省エネ促進および化学物質低減
株式会社 アールユーズドネット

SDGsの取り組み
- 中古PCを利用促進することでCO2削減効果をもたらします。
- リユース・リサイクル事業により、廃棄物の削減に努める
株式会社 東海岸


SDGsの取り組み
- スマートで持続可能な社会の実現や経済の発展
- ウェブサイト・システムを通しSDGsへ貢献
- ITツール・DXによる社会・産業の構築
- テレワークやオンライン体制を整備・活用
- 資料・書類などのペーパーレス化
- 資格取得支援によるスキルアップ促進
株式会社 高座豚手造りハム 相模原店

SDGsの取り組み
- フードロス対策活動(店舗にてフードロス対策商品販売)
- 子ども食堂への食材提供
- 障がい者施設への業務委託(コロッケ製造)と仕入れ
- 国内米の消費促進(豚の餌)・農業活動開始(自給率向上の為)
- 女性エンパワーメント(代表は2代目女性社長)
- 女性の積極的雇用
- 地産地消
- 地域のつながりを持ち、地域活性化に貢献する。
株式会社 明真

SDGsの取り組み
- 公共工事の施工に携わり、道路改良・河川改修・下水道耐震化等のインフラ工事を通じ地域社会に貢献してまいります。
- 現場で使用する重機において振動、CO2等を削減した環境に配慮した対策型を使用しています。
- 事務所内の照明のLED化による省エネ、FAXのやり取りをメールで行いコピー用紙の使用量削減を取り組んでいます。
株式会社 東洋ランドリー

SDGsの取り組み
- 令和4年4月1日より、プラスチック資源循環促進法対応の為、プラスチックハンガーを針金ハンガーへ変更、またハンガーの回収・リユース・リサイクルの呼びかけ。
- ポリ包装カバーを薄肉化・まとめて包装。
- 工場の照明のLED化。
有限会社 小島組

SDGsの取り組み
- 太陽光発電設備で発生した再生エネルギーの使用及びCO2の削減
- ISO(14001・9001)を利用しての品質・環境対策への取り組み
- 資格取得支援による社員の技術力の向上
- 公共工事に携わることでインフラ整備を行い社会への貢献をする
- SDGsパートナーになることでより理解をし普及をします
有限会社 新康電気

SDGsの取り組み
- 紙を減らし、帳票を電子化して保存しています。
- 省エネに対しするアドバイスでSDGsに貢献しています。
- 地域の経営者同士のパートナー構築に努めています。
久野建設株式会社

SDGsの取り組み
- エコアクション21認証取得による継続的環境経営の実施
- 本社、作業所でのゴミ分別と計画的施工による廃材の削減
- 本社照明器具のLED化と社用車のハイブリッド化
- 資格取得支援による社員のスキルアップ促進
- 社内での年1回の健康診断の実施
積水ハウス株式会社 神奈川シャーメゾン支店

SDGsの取り組み
- 2018年1月、日本初全住戸ZEH賃貸を建築。ZEH集合住宅の補助金採択率は積水ハウスが半数を占め、建築実績も2年連続業界No.1(ZEHデベロッパー実績報告/(一社)環境共創イニシアチブ)。
- 賃貸住宅のZEH市場の創出に向けた取組みを評価いただき 「令和2年度気候変動アクション環境大臣表彰」にて164社の中から最高位である「気候変動アクション大賞」を受賞。
Ecoinno Japan株式会社

SDGsの取り組み
- プラスチックに代替する素材を植物原料で開発し、その素材を活かした製品開発に取り組んでいます。現在は特にプラスチック容器を減らすべく、使い捨て容器の開発に力を入れており、使用済み容器を回収→堆肥化の仕組みづくりにも取り組んでいます。
善クリーニング

SDGsの取り組み
- ご家庭で不用になったものを買取(回収)し・販売することでゴミの発生を抑制
- 無駄な二酸化炭素の排出を抑えるエコドライブの推進
萩原製畳有限会社


SDGsの取り組み
- 畳替えの際に出る古いゴザや畳縁を農家さんや工務店さんなど欲しい方に差し上げリサイクルし、ごみの減量に努めている。
- イ草の香りによるアロマセラピーで心身の健康を促していただく為に熊本産の国産畳表を積極的にお勧めしている。
- 相模原市と災害協定を結ぶ準備を進めている「5日で5000枚の約束」に参加している。
- 当社オリジナルの畳グッズや黄金の「金華畳」など新しいチャレンジを積極的に行っている。
山路ファーム

SDGsの取り組み
- 持続可能な原材料を利用した鶏の生産
- 鶏の命を無駄にしない製品づくり・販売体制
- 健康で働きがいのある職場環境の提供・開発
株式会社 ベーシック


SDGsの取り組み
- 女性活躍の為の積極採用・積極役職登用
- プラゴミの削減、エコキャップ回収、不要物再利用・寄付の呼びかけ
- 会社周辺地域の清掃活動
- 社内印刷物削減の呼びかけ消耗品(コーヒー等)のエシカル製品への切り替え