07.エネルギーをみんなにそしてクリーンに

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

株式会社 市川電設

株式会社 市川電設

SDGsの取り組み

  • 社内電灯のLED化、ライフラインベンダー設置、電力(ECO)システム、太陽光発電、蓄電池の導入検討など、クリーンエネルギーに寄与する取り組みによる、地球温暖化や海、陸の豊かさを守るために省エネや再生可能エネルギーの導入促進
  • 自社HPや名刺にアイコンを掲出することによる、SDGsの普及啓発

有限会社 一の宮写真館

有限会社 一の宮写真館

SDGsの取り組み

・リサイクルされたインクカートリッジを使用しての印刷
・ロケ撮影中に自然保護の重要性を説明する

一友ビルドテック株式会社

一友ビルドテック株式会社

SDGsの取り組み

  • 社内の健康診断を充実させ、健康促進を図ります
  • 営業車では環境に配慮した運転(エコドライブ)を実施します
  • 事業所の屋根に断熱塗料を塗り、省エネを推進します
  • 遮熱塗料や断熱塗料などの省エネ塗装を推進します

株式会社 一郎土木

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 社内照明のLED化
  • プラごみ削減の取り組み

 

一般社団法人地球環境再生協会

NO IMG

SDGsの取り組み

自然環境の再生・保全に関する製品、商品、サービスの研究開発、製造、販売および輸出入等

一般社団法人わたしのSDGs

一般社団法人わたしのSDGs

SDGsの取り組み

  • 私たちは、「日本で一番ハードルの低いSDGsを学び・実践できる場所」として、親子で海や山に出向き、SDGs推進している企業を訪れ、実践的に学ぶこと、私たち一人一人が生活の中で実践できる行動について考える機会を作るなど、もっともっと身近に日常にSDGsを感じてもらうための活動をします

株式会社 イトーヨーカ堂 イトーヨーカドー橋本店

株式会社 イトーヨーカ堂 イトーヨーカドー橋本店

SDGsの取り組み

  • お客様をはじめ、お取引先・株主・地域社会や従業員、そして未来世代にも信頼される誠実な企業の実現
  • 「安全・安心」「新しさ」「楽しさ」を共有いただける商品やサービス、売場づくりを通して、持続可能な社会の実現

 

 

 

 

株式会社 伊藤典範

株式会社 伊藤典範

SDGsの取り組み

  • 社内照明のLED化の推進及びごみの削減、分別活動
  • 女性職員採用拡大、女性の活躍推進
  • フレックス勤務の導入による働きがいの促進

稲葉電気興業株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

 

  • 共生・尊重の企業理念のもと、全社でSDGsを学習し実践しています
  • 高度な技術力を駆使して技術革新を継続させながら安心して暮らせる街つくりを創造していきます
  • 業務調達品はグリーン購入法基準品を優先的に購入しています
  • 社有車はHV車及びEV車を優先的に導入しています

 

伊波建設株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • プラごみの削減に取り組むとともに地域の清掃活動へ参加している。
  • 社内の照明のLEDなど省エネや再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでいる。
  • SDGsの普及啓発に努めている。

有限会社 井上製材所

NO IMG

SDGsの取り組み

さがみはら津久井産材の利用により木材資源のサイクルを守る。森林ビジョンでも謳っているように、木材は50年でサイクルできる貴重な資源でこの素材を知って・使って・身近になることでSDGsのゴールにつなげていく活動を行う。また、建設資材としてだけの利用だけではなく多岐にわたる木の利用を考え情報を発信してゆく。

居場所アソシエーションTSUMUGU

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 子ども食堂の開催を通じて、食事を提供して経済的不安に向けたアプローチをするとともに利用者やスタッフなど、食堂にかかわる人たちの顔がつながり関係性の貧困を解決する一助となるよう活動しています。
  • 提供する食事の材料は、できるだけオーガニックなもの、無添加のものを使用し食の大切さを伝えています。
  • フードドライブを運営する団体とつながり、フードロスに取り組みます。
  • 地域の方が参加できる企画を開催し、たくさんの人と出会い話をしたり、様々なや体験をすることで、昨今の課題である経験の貧困を解決したいです。
  • 活動場所の電力は再生可能エネルギー(生活クラブでんき)を使用しています。

医療法人社団哺育会 通所介護事業所 ユースフルデイ りあくと

医療法人社団哺育会 通所介護事業所 ユースフルデイ りあくと

SDGsの取り組み

  • 外部より防災マイスターや救急救命士を招致し、「防災」や「急変時対応」についての研修を企画し、内部だけでなく近隣の自治会や事業所へも発信し地域住民合同での研修会を開催している
  • 屋外活動時は、利用者と共にトング等を持参し、公園等のごみの清掃活動や分別活動を実施している
  • 事業所を「こども 高齢者 ちょっと・ついでの よりどころ」とし、休憩所やなにかあった時の避難所として開放している

株式会社 IWASA

株式会社 IWASA

SDGsの取り組み

  • 若者の人材採用、育成や就労環境を整備し雇用を維持し、自社継続をすることで地域、社会へ貢献をする。
  • リフォーム、リノベーションの推進、既存建物の維持や整備により環境負担の制御に努める。

株式会社 インテック

NO IMG

SDGsの取り組み

・照明器具の高効率型LEDへの更新の提案を行っている。
・空調機の高効率型への更新の提案を行っている
・産業廃棄物の分別による資源の再利用・廃棄物の減量を行っている。

株式会社 ヴィレッジ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 太陽光発電普及拡大による、CO2削減
  • 社内照明のLED化や太陽光パネルの設置など、再生可能エネルギーの導入促進

株式会社 ウイッツコミュニティ

株式会社 ウイッツコミュニティ

SDGsの取り組み

  • ウイッツ西門プラザ敷地内に「みんなの井戸」設置(相模原市災害時協力井戸)
  • ウイッツ西門プラザ屋上に自家発電機設置
  • 太陽光発電設置(令和3年4月予定)
  • 定期的「防災訓練」の実施
  • 消防署・地域・協力会社との協動
  • 多岐にわたる雇用制度(女性積極活用・アスリート社員・リファラル紹介)

ウェブアヘッド

NO IMG

SDGsの取り組み

・留学やワーキングホリデーに関する情報を発信することで、グローバル化を促進し、新しい産業や価値の創出を目指しています。
・デジタル化を促進し、ペーパーレスを目指しています。
・リモートワークを活用し、場所や時間にとらわれない働き方ができる環境を整えています。

株式会社 ウェブコンサルチーム

株式会社 ウェブコンサルチーム

SDGsの取り組み

  • 社内照明のLED化、社内使用自動車のハイブリッド車に移行など
  • 育児をしている方でも働ける環境づくり
  • 事務所内のゴミの分別、リサイクルの徹底
  • 資格取得支援による社員のスキルアップの促進

株式会社ウェブスタイル

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 長時間労働が当たり前といった考え方から脱却
  • 多様な働き方を尊重する
  • テレワーク導入で地域や障害による不平等を改善
  • 従業員が好きな場所で働ける環境を整える