03.すべての人に健康と福祉を
相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
株式会社 大福
SDGsの取り組み
1.環境への配慮
資材のリサイクル*型枠工事に使用する木材や金属材料を再利用・リサイクルし、廃棄物の削減を図る取り組み
2.持続可能な資材の使用*
FSC(森林管理協議会)認証を受けた木材など、環境に配慮した資材を積極的に使用することで、資源の持続可能性を促進。
フォートレス国際法律事務所
SDGsの取り組み
詐欺被害や消費者トラブルの救済を専門に扱い、誰もが安心して法的支援を受けられるよう、無料相談・オンライン相談体制を整備しています。
また、女性弁護士や職員の登用を推進し、子育てや介護と両立できる柔軟な働き方を導入。
ペーパーレス化や再生可能エネルギー活用を進め、環境負荷低減にも取り組んでいます。
株式会社ライズインターナショナル
SDGsの取り組み
情報発信やマーケティング事業を通じて社会課題の解決に貢献しています。
具体的には、社内外でのペーパーレス化推進による環境負荷低減、
従業員の働きやすい環境整備による多様な働き方の実現、
そして健康啓発に関する情報発信を行うことで、持続可能な社会づくりに取り組んでいます。
MediaGeek 株式会社
SDGsの取り組み
弊社は、ICT やデジタルメディアを活用した情報発信を通じて、子育て支援・健康啓発・環境配慮の推進に取り組んでいます。
特に母子保健や地域の健康づくりに関する情報提供を行い、誰一人取り残さない社会の実現を目指しています。
株式会社イチロク
SDGsの取り組み
株式会社イチロクは、ユング心理学に基づく16タイプ性格診断を活用したマッチングアプリ「16match」を運営し、人と人とが安心してつながれる社会の実現を目指しています。
本人確認や24時間監視体制の導入により、安全で健全な出会いの場を提供するとともに、多様性を尊重し、孤独や不安の軽減に取り組むことで、
SDGsの「心の健康」「ジェンダー平等」「安心・安全な社会づくり」に貢献しています。
一般社団法人日本FX協会
SDGsの取り組み
・パラスポーツの普及・支援
・がん検診の啓発
・多様な人材の活躍推進
・全国各地で定期的な清掃活動
・食文化
・伝統の尊重と発信
・ペーパーレス化、再エネ活用、省エネ徹底
・地方での金融教育セミナー開催 など
RisingGroup合同会社
SDGsの取り組み
•児童養護施設等の児童福祉団体への寄付・物資提供・学習支援を実施
•がん検診受診の啓発や「Sport in Life」活動を通じた健康づくり支援
•日本盲導犬協会への寄付、障害者スポーツ団体への応援による福祉支援
•清掃活動や地域美化活動、環境団体への寄付を通じた環境保全
•社内のペーパーレス化やリモートワーク推進による資源削減・CO₂削減
日本語教師ジョブ株式会社
SDGsの取り組み
リモートワーク・フレックス制の導入
オフィス周辺の清掃を定期的に実施
オフィスのエアコン設定温度を夏場28度、冬場20度に設定
オフィスでのこまめな節水・節電
定期的な健康診断、ストレスチェックや面談の実施
りとりーふ児童発達支援相模原
SDGsの取り組み
・「みんなが自分を好きになれる・みんなと一緒に幸せになれる」をモットーに、一人一人の興味や特性に合わせた発達支援を行います。
・保育士と言語聴覚士それぞれの専門性を活かしながら、適切な支援プログラムを組み立てます。
・保護者とのコミュニケーションを大切にし、ご家庭での継続的な支援・活動の様子をお話し、ご要望があれば保育園や幼稚園との連携を行います。
・連携園「リーフキッズ保育園相模原」との協力により、保護者の就労に影響のない登園/降園時間に配慮しています。
・職員が外部研修に参加できる体制づくりや、言語聴覚士や外部講師の助言を受けたり研修を行うなど、職員の質の向上に努めています。
医療法人社団若葉堂 大場内科クリニック
SDGsの取り組み
・「何でも相談できるかかりつけ医」として地域の皆様へ医療提供するとともに、健康に関する情報を各種SNS を通じて発信し、持続可能な地域社会の実現を目指します。
・子育て世代のスタッフが安心して働けるよう企業主導型保育園を運営し、仕事と育児の両立を支援します。
医療法人社団若葉堂 リーフキッズ保育園相模原
SDGsの取り組み
・未来を「生きる力」をはぐくむという保育理念のもと、子どもの自ら伸びる力を大切に、豊かな言葉とココロを育む関わりをしてまいります。
・食育を通じて、食べる楽しさ・食の大切さを伝えていきます。
・子育て支援として園内ホールを開放する「あそVIVA」を開催。季節のイベントや育児・発育の相談等で子育て世帯を応援します。
・産休育休制度の充実で長く働き続けられる職場づくりに取り組んでいます。
・職員の研修や勉強会を多く実施し、高い専門性と知識向上を目指します。
・子どもたちと共に「ゴミとリサイクル出前講座」や「地域の花植え」に取り組み、環境への意識向上を目指します。
株式会社TherapiCo
SDGsの取り組み
脳卒中をはじめとした障害をお持ちの方に対してのリハビリ施設の運営。介護保険、障害サービス、保険外と間口を増やすことで取りこぼしをなくす。単にリハビリを提供するだけでなく、復職など就職に向けた支援も実施。看護師やリハビリ専門職向けの育成事業にも積極的に取り組み、地域医療の底上げを行なっている。
法人向けの健康経営支援事業にて、腰痛・肩こりなどをはじめとした職業病の改善による職員と企業の関係性再構築を行い、健康寿命及び労働可能年齢の向上に向けても取り組んでいる。
相模友の会
SDGsの取り組み
家計簿記帳の推進、不用品のリサイクル、衣類の洗濯・補修、災害時の対応等を会員相互で考え、実践する。
プラスチック問題についての講演会を行う。
株式会社24
SDGsの取り組み
テレワークやフレックスタイムなど柔軟な働き方を整備し、働きやすさの向上を図っています。また、多様性を尊重し、平等な採用・評価環境の整備にも努めています。
株式会社中村創建
SDGsの取り組み
水性塗料を積極的に採用し環境負荷への軽減に努めてます。
遮熱塗料による省エネ化にも取り組んでいます。
地域高齢者世帯の住宅リフォーム以外でもお困りごとの相談、お手伝いを行い安心して暮らせる住環境作りに貢献しています。
ご近隣への挨拶・配慮を徹底しています。
各現場ごとに廃材の適正処理を行い分別回収を徹底しています。
海外FX口座開設ボーナス株式会社
SDGsの取り組み
私たちは、性別に関わらず平等な機会と待遇を提供する企業文化を大切にしています。女性を含めた多様な人材が活躍できる職場環境を整備し、育児や介護などの家庭の事情をサポートするフレックスタイム制度やリモートワークを推進しています。全ての従業員がキャリアを追求できる環境を提供しています。
株式会社A&A
SDGsの取り組み
・訪問介護、障害福祉サービスをはじめ住宅型有料老人ホーム、居宅介護、訪問看護と様々なニーズに対応できる事業を行っている。
・女性の管理職を増員することで、活躍の場を提供している。
・地域コミュニティの場を提供し、地域住民と定期的な活動(いきいき百歳体操)やイベントを開催している。
きみと
SDGsの取り組み
・美しい姿勢を保つことで筋力を維持し、健康長寿に至る靴を目指し日々研究している。
・中間成果物をバイオマスプラスチック素材に置き換えることでプラスチック削減に寄与する。
・地域の清掃活動へ参加している。(大沼神社)まちコイン:すもー
株式会社トップ・マネジメント
SDGsの取り組み
・子ども食堂などのプロジェクトに積極的な寄付活動を行い、貧困に苦しむ子供たちを救済しています。
・社内全体で自動車によるCO2排出削減に向けて、エコドライブの推進や低排出ガス認定自動車の導入や推進を行っています。
・夏場におけるクールビズの推進にともない、エアコン温度設定管理の徹底(夏場:冷房28℃・冬場:暖房18℃)をおこないCO2排出削減を目指しています。
・令和7年8月、NPO法人相模原市ボランティア協会が相模原市内の児童養護施設の子供たちを招待し開催した『子どもたちと楽しむボウリング大会』イベントに係る寄附を行いました。
株式会社マネーツリー
SDGsの取り組み
・定期的な健康診断やメンタルケアを通じて、働きやすい環境づくりを推進。
・電子契約やペーパーレス化を導入し、環境配慮と業務効率化を両立。
・リモート勤務により、CO2削減と柔軟な働き方を実現
・プロジェクトでは社員の主体性と成長を重視

















