03.すべての人に健康と福祉を
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他 株式会社 アフターライフ

SDGsの取り組み
- 管理人がいるSNSサイトで安心して繋がりを持てる環境を提供することによる高齢者同士の繋がりを深める取組
- 高齢者サービスを提供している企業と連携を図ることによるSDGs達成に向けた取り組み
相模湖ひぐらし農園


SDGsの取り組み
- 耕作放棄地を利用した、野菜の生産量増加への取り組み
- 安心安全な野菜を適正な価格にて提供した、健康増進への推進
- 傷ありや形の悪い規格外品を出荷した、生産時のロス削減
- 農薬・化学肥料を使用しない栽培方法による生態系の循環
- 市内の業者と連携した地産地消への取り組み
株式会社ROSES ローズ薬局


SDGsの取り組み
- お薬、健康、介護等の相談窓口として対応することによる、健康増進への寄与
- こども薬剤師体験などを行うことによる、学ぶことの面白さや大切さの理解促進
- 薬局内外の照明のLED化など省エネや再生可能エネルギーの導入
- ホームページにアイコンを示したり、活動紹介を行う事による、SDGsの普及啓発
有限会社OFFICE ORANGE オレンジ薬局鹿沼台店


SDGsの取り組み
- お薬、健康、介護等の相談窓口として対応することによる、健康増進への寄与
- こども薬剤師体験などを行うことによる、学ぶことの面白さや大切さを理解して頂けるような取組
- 薬局内外の照明のLED化などによる省エネや再生可能エネルギーの導入への取組
- ホームページにアイコンを示したり、活動紹介を行う事による、SDGsの普及啓発
大和ハウス工業株式会社


SDGsの取り組み
- 商品とモノづくりの両面から脱炭素を推進するため、エネルギーゼロの住宅・事業施設・まちづくりや再生可能エネルギーによる発電事業や蓄電池販売活動などを展開することによる持続可能なエネルギーの利用拡大
- 気候変動を緩和するため、徹底した省エネ畜エネ対策の推進と再生可能エネルギーの活用推進
- エネルギーゼロの住宅・建築物として提供、普及
NNP

SDGsの取り組み
- 在住周辺地域の地域活動への積極的な関わり
- 環境に配慮した広告方法を選定した提案
エスティーロリブレ&エストレーラ

SDGsの取り組み
- 地域の子供たちが未来を切り拓いていく力を育むための機会を創出
- 様々なワークショップによる、自分で学び、自分で理解していく力の育成
- 学校で学ぶ勉強、子ども新聞、ダンスなど多岐にわたる内容でSDGsの理解を深め、自分で考え取り組んでいける素地を形成
有限会社 ススム消防設備

SDGsの取り組み
- 社内のコーヒーはフェアトレードの豆を使用
- 社員の健康診断、検診の積極的推進
- 「防災のしおり」を作成、配布し啓発活動
- 子育て中でも働きやすい完全自由シフトの実施
- IOT,クラウドサービスを活用し業務合理化を実施
- 社会福祉施設にて定期的なボランティア活動を実施
公益社団法人相模原市シルバー人材センター


SDGsの取り組み
- 臨時的かつ短期的な仕事を通じ、高齢者の健康と生きがいを高めるとともに社会参加を促し、地域社会づくりに寄与
- 高齢者の多様な就業機会の確保及び地域社会・企業における高齢者の能力を図るための事業の実施
- 高齢者の経験・能力を生かした教育・福祉の連携・サポート
- 地域の美化活動への参加
- 女性会員による手芸品(エコたわし)の作製による女性活躍の推進
Kaimanaフォトスタジオ


SDGsの取り組み
- マタニティフォトや赤ちゃんの撮影、七五三などご家族のストーリーにつながるような撮影を通した、子供の健やかな成長の促進
- 児童養護施設へのボランティア撮影活動
- 環境問題にも配慮して撮影の時に使う照明機材もLEDを採用。さらにゴミを減らすようにアルバム送付の時の簡易包装や段ボールなどのリサイクルの積極的な推進
- 一眼レフ写真講座や、小学校での生徒への写真講座などによる教育への貢献
- ヘアメイクさん着付け師さん、そしてアルバム事業者さんなどとのパートナーシップ
- 女性起業家の方向けのセミナー講師による女性活躍の推進
- HPでのSDGsの普及啓発
公益財団法人相模原市スポーツ協会
①」-600x400.png)
②」-600x400.jpg)
SDGsの取り組み
- 体育・スポーツによる多種多様な人が参加できるイベントの開催を通じて、スポーツの楽しさや喜びを共有し健康的な生活を送りながら持続可能な社会の実現
- 専門資格を持った講師をセミナーに招き講習会を開催することを通じて、質の高い生涯学習の機会を提供
- 夜間の会議日などで職員がフレックス制度を活用することにより包摂的かつ持続可能な職場環境を推進
- 市内の津久井産木材(間伐材)を使用した入賞メダルとして採用し市内産業の持続化の推進
- スポーツイベントでのエコキャップ回収の取り組みを通じて、環境の持続可能性について参加者の認識や知識の向上
- 発展途上国へワクチンを送ることにより国家間の不平等の是正
- 飲料水自販機の容器回収BOXでのSDGsの呼びかけを通じて、適正なリサイクルの啓発
- 市内の津久井地域の山や湖水などを活用したスポーツイベントの開催を通じた、自然の大切さを認識することへの取り組み
- 各種スポーツ団体や加盟団体等との活動を通じて、パートナーシップを持続的に連携することにより市民スポーツの普及振興
相模原市合唱連盟


SDGsの取り組み
- 市内の音楽団体と歩調を合わせ、市民音楽活動の活性・継続のために貢献することによる文化の振興や街の賑わいの創出
オフィス・ミコト 雅采 張 陽子


SDGsの取り組み
- 教育機関、企業研修などを対象とした全ての講義においてSDGsを取り入れる
- キャリアとSDGsをつなげる活動(国家資格キャリアコンサルタント保有)
- 障がい者支援(OrigPower <https://www.origpower.org/>と協力)
- SDGs の認知度を高める取り組み(弊社は国際連合本部にSDGsの使用許可申請済み)
公益社団法人 相模原青年会議所

SDGsの取り組み
- 相模原市との『SDGs協働推進宣言』を締結
- SDGsの認知度向上を目的とした積極的な情報発信
- 次代を担う子ども達に対するSDGsの普及啓発
- SDGsの活用方法の周知
リリーマート商店街


SDGsの取り組み
- 商店街活動及び商店街シャッターへのSDGs17ゴールのステッカー掲示を通じたSDGsの周知・理解・活動推進
- 商店街内での廃棄物を減らす取り組み
株式会社近畿日本ツーリスト首都圏 横浜支店

SDGsの取り組み
- 社会貢献活動:「できることから・・・」を合言葉に次にあげる社会貢献活動に取り組んでいる。「復興支援」「平和・国際交流」「環境」「福祉」「地域貢献」「スポーツ」「ユニバーサルツーリズム」詳細は以下URLhttps://www.kntcthd.co.jp/csr/sdgs/
- 環境への取組:地球環境の保全が人類共通の目標であることを認識し、旅の総合プロデューサーとして、企業活動を通して自然や文化を守り育んでいくことにより、環境保全活動に努め企業の社会的責任を果たす。
株式会社 イトーヨーカ堂 イトーヨーカドー橋本店


SDGsの取り組み
- お客様をはじめ、お取引先・株主・地域社会や従業員、そして未来世代にも信頼される誠実な企業の実現
- 「安全・安心」「新しさ」「楽しさ」を共有いただける商品やサービス、売場づくりを通して、持続可能な社会の実現
株式会社 セブン&アイ・クリエイトリンク


SDGsの取り組み
- 夜間の電力で蓄熱槽の水を氷にし、昼間の空調として利用し電力使用ピーク時の負担を軽減
- 雨水の有効利用 雨水を雨水槽へ貯水し外周の植物へ約150t/日の散水を実施
- 太陽光発電装置を設置 最大204kwの電力を発電し、照明等に利用
- 誰もが楽しく安全に買い物を楽しめるよう施設各所にユニバーサルデザインを採用
有限会社 はまや

SDGsの取り組み
- 食品ロス削減活動
- 各企業から廃棄予定が高い食品を引き受け、食品ロスへの削減活動
- 生活困窮者への支援
- 様々な事情により生活が困窮している人へ食料支援や児童施設などに寄贈
生活クラブ南さがみはらコモンズ

SDGsの取り組み
- 再生可能エネルギーへのスイッチング、石けん生活、日本の農業を応援する、ゴミ削減のためのリユース・リデュース・リフューズ・リペア・リサイクル(5R)、フードバンク、お譲り会、居場所作りなどの取り組み