01.貧困をなくそう

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

相武台新日本こども園

相武台新日本こども園

SDGsの取り組み

  • SDGsについての職員研修を行う。研修を通じて、身近な事とSDGsが関わるということを自覚させ、1人ひとりが出来る努力を話し合う。また、大人が活動を見せることにより、子ども達にもわかりやすく伝えられるように取り組む。

相武台地区新磯野第2自治会

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 自治会活動をベースとした清掃活動、ゴミの分別の徹底
  • マイバックの推奨、食品ロス削減の取組
  • SDGsの理解促進と普及啓発

相和交通 有限会社

相和交通 有限会社

SDGsの取り組み

  • 事業所内保育所完備
  • 【相模原市仕事と家庭両立支援推進企業】受賞
  • 【働きやすい職場認証制度】一つ星獲得
  • 車両運行時のアイドリングストップ及びハイブリット車両への代替促進
  • 事業所内、車両灯火等のLED照明統一
  • 陣痛119番サービス

ソフトバンク株式会社

ソフトバンク株式会社

SDGsの取り組み

  • 情報通信・テクノロジーを通しSDGsへ貢献
  • DXによる社会・産業の構築
  • 人・情報をつなぎ新しい感動を創出
  • オープンイノベーションによる新規ビジネスの創出
  • テクノロジーのチカラで地球環境へ貢献
  • 質の高い社会ネットワークの構築
  • レジリエントな経営基盤の発展

SolveLine

SolveLine

SDGsの取り組み

  •  「生きる力」「想像力」「学ぶ楽しさ」を地域の方々へむけて「寺子屋」という形で提供
  •  誰もが個々に自由に学べる場所として、様々な案を企画・実行
  •  ホームページにアイコンを示することによるSDGsの普及啓発

第一生命保険株式会社 町田支社相模原エリア

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 相模原市のがん検診案内チラシを活用し、受診率向上に取り組んでいる。
  • エリア内の生涯設計デザイナーが「ピンクリボンアドバイザー初級」を2020年に取得、地域のお客さまへ正しい情報提供とがんに対する啓蒙活動に取り組んでいる。
  • 感染症対策として、地域企業へ「消毒液」「消毒カード」の配布活動をしている。
  • お客さまとお手続きの際、リモート・デジタル活用している。(感染防止対策・ペーパーレス化・CO2排出量削減等)

社会福祉法人 泰政会

社会福祉法人 泰政会

SDGsの取り組み

  • 地域に根差した社会福祉事業、公益事業を提供
  • 先進的な介護機器の導入と住み慣れた地域で生活し続けることを支援
  • CO²削減を推進し敷地内の緑化を実施、廃棄物を分別し再利用を推進
  • 災害被災地や東南アジアの孤児院等の支援

株式会社 大丸製作所

株式会社 大丸製作所

SDGsの取り組み

  • 従来の焼却炉に比べ、二酸化炭素量排出量1/62を実現したゴミ処理機を普及させることにより、地球温暖化防止に多大なる貢献をします。
  • 海外の開発途上国で現地生産することにより、雇用対策にも貢献します。

大和リース株式会社 横浜支店

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 循環型のリースビジネスを原点に、社会の課題を解決する商品やサービスの提供
  • 世界の共通課題を視野に入れ事業領域の拡大を図るとともに、イノベーションを駆使して経済・環境・社会の諸問題を解決する新たな事業を創出し、社会の包摂的な成長に貢献
  •  再生可能エネルギーを活用し、地球温暖化問題を解決する事業
  •  防災・防犯活動を通じ、安全安心で快適な暮らしを実現する事業
  • 地域の機能を活性化させ、地域経済全体を発展させる事業
  • 国内で培った技術・ノウハウを活用し途上国の社会課題を解決する事業

株式会社 ダックスジャパントレード

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 「The Message from 12Years old」神奈川県ユニセフ協会と共同でこちらの動画を制作いたしました。(https://sdgs.city.sagamihara.kanagawa.jp/12yearsold/)
  • 今後もSDGsを推進する個人や団体・企業様の活動をより多くの人に知っていただくお手伝いをいたします。

田名地区社会福祉協議会

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 「みんなでつくろう ほっとする田名のまち」を基本理念に、地域福祉の推進に取り組んでいる。
  • 住民交流を通じた包括的な「見守り合い、支え合いをする仕組みの整備と実施」に向けて、地域住民、地域団体等と連携し取り組んでいる。
  • 広報紙の発行、講座・研修会の開催などで普及啓発に努めている。

認定こども園 田名幼稚園

認定こども園 田名幼稚園

SDGsの取り組み

  • 栽培し収穫して食べる経験を通し、大地と水とのかかわり、季節の移ろい、食事の楽しさを体験
  • 相模川とその支流で遊ぶ経験を通し、水資源の保全を意識
  • 個性を認め多様なパートナーシップの促進
  • エコキャップ運動等を通し、プラごみを有効活用
  • ICT導入や省エネ機材への更新による省資源化の推進
  • 女性が生涯にわたって働き続けられる労働環境作り

株式会社Talenco

NO IMG

SDGsの取り組み

企業の採用コンサルティングを通して、人材確保および定着化を目指します。その過程で質の高い教育をみんなに(研修体系の確立)、働きがいも経済成長も(キャリア開発の強化、適材適所への配置)、人や国の不平等をなくそう(グローバル採用、評価制度の見直し)をSDGsのゴール達成に向けて寄与します。またSDGsを事業に取り込むことで社会的な認知および貢献に努めます。

特定非営利活動法人 男女共同参画さがみはら

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 女性問題の視点でひとり親家庭にお弁当や生理用品、日用品などを無償配布
  • 男女共同参画社会の実現にむけた活動
  • 地域活動への積極的な参加

公益社団法人 津久井青年会議所

NO IMG

SDGsの取り組み

  • まちづくり事業、青少年育成事業を主に実施し、市民に対して共生社会、防災減災、教育、人財育成、環境保全、郷土愛の醸成に取り組み地域の特性を活かした事業の展開

つながるフェス実行委員会

つながるフェス実行委員会

SDGsの取り組み

  • 多胎妊娠、育児中のパパママ応援&交流イベントの開催。多胎育児に役立つ情報、モノ、コトを一堂に集め、外出しづらい多胎育児家庭をワンストップで支援できる場を作っています。
  • 地域の病院、大学、企業、行政と連携協力体制をとり、母子保健事業や母子健康について情報を集めて発信することで、多胎家庭を包括的に支援するとともに地域活性化にも貢献していきます。
  • パパの育児参加を促進し、ママがパパと一緒に子育てできる環境づくり、及び、地域みんなで子育てできる環境づくりに寄与します。

株式会社 つるや呉服店

株式会社 つるや呉服店

SDGsの取り組み

  • 大学と連携し きもの文化授業を留学生に実施(約17年)
  • 風呂敷、エコバッグ等のエコ商材の販売
  • 商店会活動に参画し、まちづくりへの提言活動
  • 店舗裏空き地を緑地化及び屋上に水耕農場設置
  • 代表者は現在幼稚園理事、市立児童館長
  • 中学生の職場体験受け入れ

 

 

一般社団法人 ディーセントワールド スワンカフェ&ベーカリーさがまち店

一般社団法人 ディーセントワールド スワンカフェ&ベーカリーさがまち店

SDGsの取り組み

  • 「ディーセントワークの実現」を法人の経営理念に掲げ、障害福祉サービス事業・就労継続支援A型事業所を経営している。
  • 従業員の8割が女性で、障害のある人、シングルマザーなど生活に生きづらさを抱える人を多数雇用している。
  • 「こども食堂スワン」を開設し、子どもの第3の居場所づくりと地域コミニュティーづくりに取り組んでいる。

有限会社 ティーワイプランニング

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 照明のLED化、節電・節水
  • プラスチック使用の削減
  • 地域清掃への参加

ディッグリゾート45 相模ファーストレーン

ディッグリゾート45 相模ファーストレーン

SDGsの取り組み

  • 事業所内の照明のLED化、紙資源のリサイクル
  • 地域自治体活性化の為に夏祭り向けに1ゲーム招待券の協賛、初心者向けのボウリング教室の開催