01.貧困をなくそう

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

NPO法人 相模原ボランティア協会

NPO法人 相模原ボランティア協会

SDGsの取り組み

  • 誰もが安心して住める社会を目指し、ボランティアについての理解を深め実際の活動に繋げられるようボランティア養成のための講座を市社会福祉協議会と協働し開催している。
  • 障がい者や高齢者支援のために、ハンディキャブ運行や傾聴ボランティア活動に取り組んでいる。
  • 安全・安心な暮らしのお手伝いとして、高齢者住まい探しサポーター、家具転倒防止などのボランティアを実践している。
  • 市内の障がい者団体などと連携し、障がい者の社会参加のためのイベントなどを開催している。
  • 引きこもりなどの若者と共同作業やイベントを通して、若者の社会参加を促進するお手伝いをしている。
  • 相模原市社会福祉協議会と協働で「いるかバンク」を設置し、市民ボランティア登録制度を構築している。

相模原をプロデュースする会

相模原をプロデュースする会

SDGsの取り組み

  • 相模原あるいは地域のために活動したい・役に立ちたいという想いを種から育て上げ、やがて樹から森へと発展するまで継続的に支援
  • 市民の方々の目標達成のため持続可能な活動を実現するために、地域プロデューサーとして行政や大学・企業との協働事業やコラボ事業等で実現させ、シビックプライド向上に寄与

相模南不動産事業協同組合

相模南不動産事業協同組合

SDGsの取り組み

  • 組合員を対象に、不動産事業に関する知識の普及を図る為の研修会及び情報提供等を行い、組合員の資質向上及び不動産業界発展への貢献をめざし取り組んでいる
  • 人的交流・情報交換・ビジネスチャンス拡大の場として意見交換会等の交流会を行っている

サスティナブルグロースソリューションズ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 日本経営士会 経営士、SDGs経営士
    企業、団体の要請に応じてSDGsの現状説明やSDGs経営のサポートを行います。

株式会社 座間印刷舎

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 製品の材料に、森林伐採をしない素材を提案・制作を推進している。
  • 組合をとおして、街の美化活動を続けている。
  • 再利用ができるように、商品を提案している。

株式会社 山紀

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 安全運転による、安全で安心なまちづくり
  • 輸送品質の向上による、CO2排出量削減
  • 廃棄品の寄贈による、フードロス削減

株式会社 静岡銀行 相模大野支店

株式会社 静岡銀行 相模大野支店

SDGsの取り組み

  • 地方創生・地域支援・地域開発に関わる事業及び取引先への取組み強化
  • 社会課題の解決やSDGsに資するESG・SDGs関連商品の提供
  • 店内での紙資料利用量削減・リサイクル
  • 在宅勤務・フレックス勤務を活用したワークライフバランス

学校法人 至誠学園 相模ひまわり幼稚園

学校法人 至誠学園 相模ひまわり幼稚園

SDGsの取り組み

  • 地域のコミュニティーとして園内を開放し、地域とのつながりを創り、地域で子育てをする一助となる取り組み
  • 子どもたちが未来を切り拓いていく力を育み、人としての心の教育を行う
  • カリキュラムに粗食の日を設け、月に一度食の大切さや世界で貧困に悩む国等を伝え、今当たり前のように思えている環境が世界では当たり前ではないということを知る共育
  • 市内における地域活動への参加や協賛の協力をすることによる、繋がりの中で地域貢献

下原自治会

下原自治会

SDGsの取り組み

  • 自治会は、自分たちの住む地域を明るく住みよいまちにするために、会員相互が協力して諸活動を行う自治組織です。さまざまな自然災害等に備えて、地域のつながりを深め、災害に強いまちづくりのためにも、自治会活動は今後ますます重要になってきます。
  • 下原自治会は、地域コミュニティのプラットホームとして、地域を明るく活性化させることを目的としています。
  • 貧困や飢餓をなくし、ジェンダーフリーの地域つくりを目指します。
  • 持続可能な活動を実現するために、市民・行政・学校・地域連合会・企業との包括的な連携を強化してまいります。

自治会法人 星が丘一丁目自治会

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 子ども会、老人会、スポーツ関係のクラブなどとの連携で担い手育成
  • 地域交流で住みやすい地域作り(3世代共生)
  • 社会福祉事業への参加による地域活性化
  • リモート会議の積極的な取り組み

株式会社 シティコミュニケーションズ

株式会社 シティコミュニケーションズ

SDGsの取り組み

  • 障がい者施設、フードバンク等への寄付活動
  • 犬猫保護施設への寄付活動
  • 障がい者採用、特性に合わせた仕事創出
  • 地域協賛店舗との連携

株式会社 渋谷商会

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 節水、ごみを分ける、リサイクル品を選ぶ、ボランティアに参加する、ワクチンの募金をする、学びの機会をつくる、エネルギーコストの低いものを利用するなど

株式会社 ジモティー

株式会社 ジモティー

SDGsの取り組み

  • 食品の地域内での譲渡を推進。廃棄予定の野菜やお歳暮の余り物などを地域の方に譲る事で食品ロスの解消に貢献できるとともに、無料の食品譲渡も実現
  • 「売ります・あげます」「中古車」カテゴリでの取引を通して、地域におけるリユース・リサイクルの活動を促進
  • 広島県三次市と連携し、地域の担い手不足解消に向けた活動を実施
  • 北見市社会福祉協議会と連携し、社会福祉協議会に集まった寄付物品を効率的に地元の福祉施設・事業所に譲渡する仕組みを構築

任意団体 社会貢献さがみはらチーム

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 生活困窮者が生活保護に至る前に経済的な問題を早期発見できるよう、家計相談支援を行うことで、自立支援を促進させます。
  • 2022年4月から18歳から成人に法改正したことで、契約のトラブルやお金との付き合い方(金融リテラシー)を早くから知って欲しい。学生が今後のライフプランを立てることで、持続可能な生活設計、計画、習慣化することを学ぶ場を提供します。

社会福祉法人 相模福祉村

社会福祉法人 相模福祉村

SDGsの取り組み

  • 生活困窮者への援助及び就労支援(高齢者等自立サポート事業、神奈川ライフサポート)
  • 災害時における福祉避難所としての役割、またBCPの策定
  • 地域の方々への消毒液などの配布
  • 外国人技能実習生や特定技能人材の受入れによる介護知識・技術の継承と経済発展を担う人づくり

株式会社 ジャストイット

株式会社 ジャストイット

SDGsの取り組み

  • 「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言への賛同
  • 時間管理や休暇取得の推奨による長時間労働の抑制
  • OJTを通じた人材育成の実施
  • 日本児童養護施設財団や社会福祉財団への寄付
  • 弊社ホームページにSDGsの取り組みを掲載
  • 相模原市の英会話教室等をご紹介し、企業様の発展をサポート

就労移行支援プラーナ プラーナ相模原

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 就労移行の事業所として、ご利用者様が安定した生活を送っていただけるよう、一人ひとりに必要な職業訓練を実施し、自己実現のできる就労先探しの支援をしています。
  • 就職後も無期限でご利用者様・就労先の双方へ支援を行うことで、永く安定した雇用実現で経済成長へ貢献しています。
  • 職員・事業所ご利用の方に選挙参加を促し、市民一人ひとりが政治に参加することの大切さを伝え全ての人にとってより良い社会づくりを目指しています。

Sugar会計事務所

Sugar会計事務所

SDGsの取り組み

  • 書類のデータ化を促進し、資源を大切にする取り組み
  • ジェンダー差別をなくし、雇用に関して差別なく機会を作る取り組み。
  • 女性の活躍できる場を提供できるように社内育成の構築

株式会社 勝文堂印刷

株式会社 勝文堂印刷

SDGsの取り組み

  • さがみはら地球温暖化対策協議会「SDGsさがみはらエコ宣言」に登録し、活動。
  • 相模原市印刷広告協同組合としてSDGs推進活動に積極参加
  • 毎年緑のカーテンの実施(5月~9月)

株式会社 情報技術

株式会社 情報技術

SDGsの取り組み

  • 弊社社用車両のハイブリット化&電気化(現在5/15 台 逐次変更予定)
  • エネルギー商材(太陽光発電&蓄電池)への営業重視(現在1000kwh以上の実績 随時提案中)
  • 神奈川県(相模原市を含む)自然公園保全活動(神奈川県からの委嘱)
  • 化石燃料の削減の為の電気使用の見直しや積極的な活動