04.質の高い教育をみんなに

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

株式会社 アレック

株式会社 アレック

SDGsの取り組み

  • 生活保護受給者など生活困窮者に対する継続した就労環境の提供
  • メンタルヘルスやハラスメント対策、70歳以上の従業員への年2回の健康診断、熱中症対策など、全従業員が健康的な生活をおくるための職場環境の提供
  • 講習受講促進やオンライン学習環境の提供、キャリアアップのための資格取得促進、キャリアコンサルタントの国家資格を有するものの配置など、全従業員がキャリアコンサルティングを受けれる環境の提供
  • 神奈川県内に多数の提携保育園を用意することによる、子育て中の女性が働きやすい環境づくり
  • 75歳までの継続雇用や、英語・ポルトガル語・スペイン語など多言語の通訳など、誰もが働きやすい環境づくり
  • 神奈川県による「かながわプラごみゼロ宣言」賛同企業として、神奈川県に認証
  • 相模原市の資源ごみ等の収集運搬を担う業者からなる相模原市環境事業協同組合の賛助会員として、会員企業と共に資源ごみ削減や適正処理の啓発

株式会社 アンスタイル

株式会社 アンスタイル

SDGsの取り組み

  • 日本の未来を育てる貧困児童支援事業:不要になった学制服を買取り、販売。その売上額を「子供の未来応援国民運動」へ寄付し子供食堂などを支援します。また買取った学生服は障害者福祉施設で洗濯やクリーニングを実施する事で地域共生に寄与します。
  • 地域共生による障害者の就労支援事業:お仕事と働く場所、両方を提供する事で働く力を身につけ、障害者さんの経済的自立を支援します。
  • 地域共生による障害者の生活支援事業:就労継続支援A型事業所【あん’s work】にて、知的障害者、精神障害者の自立した生活能力を身につける支援します。朝起きる事、働きに出る事、食事をする事、清潔を保つ事、人と折合いを付ける事、親から自立する事など、自立した生活に必要な力をスタッフにより支援します。また関係各所とも連携し支援します

特定非営利活動法人 and Advance

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 市民や団体が連携し活動することにより、環境の保全・持続可能なまちづくりに寄与することを目的としています。
  • 環境保全活動(啓発、教育、政策提言他)
  • 安心安全まちづくり事業(啓発、教育他)
  • NPO支援(団体支援、協働コーディネイト他)

e-motion合同会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • メルカリのシステムを利用してのリサイクルのやり方をレクチャーしたり、物の再利用の情報提供に取り組んでいる
  • 買取御者との連携を取り、モノを無駄にしない活動の推進に取り組んでいる
  • 市内でセミナーを開催して広く普及できるように活動している
  • 今後は教育分野にも身近なSDGsを伝えて普及啓発に努めていきたい

株式会社IKUSA

NO IMG

SDGsの取り組み

  • SDGsのはじめの一歩を支援する「SDGsコンパス」を展開しています。
  • 親子向け体験型ワークショップ「SDGsアドベンチャー」
  • SDGsボードゲーム「ワールドリーダーズ」
  • オンラインSDGs謎解き「ある惑星からのSOS」
  • SDGワークショップ研修「SDGsマッピング」
    などのイベントを通して、SDGsを楽しく学ぶ機会を提供します。

株式会社 池田管工事

NO IMG

SDGsの取り組み

 

  • 弊社では「知識こそ財産」と考え、技術や知識を身につけるために必要な書籍の購入や研修参加等については、制限なく社員に提供する事として実践しています。
  • 計画設計段階から水資源を大切にするための節水装置や節水器具の提案と、省エネ、高効率設備の提案をクライアントに進めてまいります。
  • 災害に備えて各社員の家族を含めた一週間程度利用可能な量の災害用トイレ本体及び、非常用トイレ袋を備蓄しております。また、本社付近の地域の方を対象として、災害用トイレ本体と非常用トイレ袋を備蓄し、災害時には社員への支給と、地域には本社敷地内に設置した災害用トイレを開放します。
  • 津久井湖と相模湖の周辺清掃活動をおこなっています。

池田鉄工株式会社

池田鉄工株式会社

SDGsの取り組み

  • トレーニング器具を導入などによる健康経営の推進
  • 一般建築鉄骨や耐震、改修工事を事業として行い、建物を安全に長く使用することに貢献
  • 工場見学を受け入れ地元小学校生の学びの機会を提供
  • 全国鐵構工業協会青年部を通じて、溶接作業で発生する銅製パーツを換金し、車いすを寄贈

イシバシ フラスタジオ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 「フラ イズ ライフ(フラを通して人生を)」をモットーに、年齢・性別関係なく子供から大人までレッスンを行うことで、質の高い教育を幅広い方に提供
  • ハワイ及び国内で大会に参加しており、フラダンスを通して仲間との出会いや交流の機会を創出し、文化振興から街の賑わいを創出

泉印刷有限会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • さがみはら地球温暖化対策協議会「SDGsさがみはらエコ宣言」に登録し、脱炭素の取組・活動強化
  • 相模原市印刷広告協同組合としてSDGs推進活動に積極参加

一般社団法人わたしのSDGs

一般社団法人わたしのSDGs

SDGsの取り組み

  • 私たちは、「日本で一番ハードルの低いSDGsを学び・実践できる場所」として、親子で海や山に出向き、SDGs推進している企業を訪れ、実践的に学ぶこと、私たち一人一人が生活の中で実践できる行動について考える機会を作るなど、もっともっと身近に日常にSDGsを感じてもらうための活動をします

株式会社 イトーヨーカ堂 イトーヨーカドー橋本店

株式会社 イトーヨーカ堂 イトーヨーカドー橋本店

SDGsの取り組み

  • お客様をはじめ、お取引先・株主・地域社会や従業員、そして未来世代にも信頼される誠実な企業の実現
  • 「安全・安心」「新しさ」「楽しさ」を共有いただける商品やサービス、売場づくりを通して、持続可能な社会の実現

 

 

 

 

株式会社 伊藤園 相模原支店

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 「茶産地育成事業」による高品質原料の安定調達と持続可能な国内農業の発展に貢献
  • 「茶殻リサイクルシステム」によるアップサイクル工業製品などの開発
  • ペットボトルの軽量化およびリサイクル素材の利用促進によるプラスチック使用料削減
  • 「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」による日本文化の啓発活動強化

株式会社 伊藤典範

株式会社 伊藤典範

SDGsの取り組み

  • 社内照明のLED化の推進及びごみの削減、分別活動
  • 女性職員採用拡大、女性の活躍推進
  • フレックス勤務の導入による働きがいの促進

犬飼社会保険労務士事務所

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 社会保険・労働法の専門家として、人の心に寄り添い、持続可能な企業づくりをサポートしています。
  • 働き方改革の推進、社会保険制度の周知、働くうえでのプチ知識セミナーの開催、ジェンダーや高齢者、障害者、外国人、働く人すべてが安心して能力を発揮できる職場つくりのサポートなど、「人」が活躍できる社会の実現へ向けて事業を展開しています。

株式会社イノウエ

NO IMG

SDGsの取り組み

  •  従業員の健康と福祉に配慮した取り組みを行う。
  •  社内教育を行い従業員の男女隔てなくマネージメント力や技術力の向上を行う。
  •  女性の管理職の育成を行い、分け隔て無い収入を目指す
  •  社員教育を行い、短時間で多くの収入を得るための教育・活動を行う。
  •  自動化技術を取り入れ、高効率化を目指し、今まで以上の労働時間の短縮を目指す。
  •  地域活性化のためにお祭り・イベント、子供たちのスポーツイベント開催への協力をする。
  •  再生原料、天然原料の使用を増やし、エコロジー商品の製造する。

株式会社 IWASA

株式会社 IWASA

SDGsの取り組み

  • 若者の人材採用、育成や就労環境を整備し雇用を維持し、自社継続をすることで地域、社会へ貢献をする。
  • リフォーム、リノベーションの推進、既存建物の維持や整備により環境負担の制御に努める。

特定非営利活動法人 WE21ジャパン相模原

特定非営利活動法人 WE21ジャパン相模原

SDGsの取り組み

  • 地域の方々から寄付して頂いた品物を「WEショップ」で販売することによる、地域資源の有効活用やCo2削減
  • 着物等をリメイクすることによる資源活用
  • 「WEショップ」での収益で、貧困や飢餓をなくし、質の高い教育を受ける等、アジアの人びとの自立につながる支援活動

合同会社 ヴィナカ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 食事や運動などの意味と意義を学んでもらう。心身の健康と幸せにつなげる健康セミナーなどを行っていく。
  • 健康を通し、変化が出た人のコミュニティを作りさらなる健康増進の輪を広げると共に、働く楽しさや働けるカラダを作る。

株式会社 ウェブコンサルチーム

株式会社 ウェブコンサルチーム

SDGsの取り組み

  • 社内照明のLED化、社内使用自動車のハイブリッド車に移行など
  • 育児をしている方でも働ける環境づくり
  • 事務所内のゴミの分別、リサイクルの徹底
  • 資格取得支援による社員のスキルアップの促進

美し風水®協会

美し風水®協会

SDGsの取り組み

  • 風水を活用したサービス提供を通して、住み続けられるまちづくりの実現を目指している。
  • 色彩を活用した暮らしを豊かにするためのセミナーや講座を通して、生きる力と教育、メンタルヘルスの良好化に取り組んでいる。
  • 食べきれない時は捨てずに冷凍保存するなど、食材をなるべく廃棄せずにフードロスを抑制する取り組みを、美し風水開運フード講座を通しておこなっている。