08.働きがいも経済成長も
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業情報通信業、製造業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業 有限会社 ヤマテック

SDGsの取り組み
- 安全運転、安全作業の徹底による事故の撲滅
- 労働環境の改善で、健康起因による交通、労災事故を根絶
- 女性ドライバー、女性管理者の積極的登用を行い、ジェンダー平等の推進
- 物流企画の標準化の推進
- 顧客、同業社と連携を強化し、パートナーシップを構築
清水原工業団地協同組合


SDGsの取り組み
- 共同受電事業により電力使用量等を把握し、省エネやCO2削減に取り組んでいる。
- 生産活動で排出される廃棄物の共同回収事業を通じて、リサイクルの推進や廃棄物の抑制に取り組んでいる。
- 献血活動を通じて、社会貢献に取り組んでいる。
- 組合会館の照明LED化や空調更新など、省エネに取り組んでいる。
株式会社 ベルモ

SDGsの取り組み
- 国籍、学歴、性別や年齢に関係なく、多様な人材が個性を活かせる環境づくりを推進しています。
- 社内の照明をLED化、また、社内業務のペーパレス化を推進し環境に配慮した経済活動を行なっています。
- 育児休暇が取りやすい環境を整えます。
- セクシュアル・ハラスメント / パワー・ハラスメント防止規定を制定し10年以上が経過し、さらに働きやすい環境を整えます。
- 環境保護団体等への寄付活動を行なっています。
株式会社 Stock Base


SDGsの取り組み
- 弊社では「モノと想いを循環させ、豊かさを分かち合う社会へ」という理念のもと、物品を有効活用したい企業と提供品を受け取りたい団体をつなぐマッチングプラットフォームを運営しています。
- こども食堂や生活支援団体にもサービスを利用していただいており、間接的に貧困層への支援を実現しています。
- こども食堂やフードパントリーへの支援によって、都市での貧困の人々が置かれている状況を改善するための取り組みを果たしています。また、有効活用されたことで廃棄により出るはずだった二酸化炭素の量を削減することができます。
- 役目を果たし入れ替え期になった災害備蓄食も「食」として有効活用することで消費まで設計した備蓄を促し、食品ロスの削減・循環型社会の実現に貢献します。
株式会社 Soelu

SDGsの取り組み
- テレワーク、在宅でもできるお仕事を相模原市の方に依頼。
- 日本全国誰でも場所問わず働ける職場環境を目指します。
- 日本の経済を牽引する多様な産業を振興するという観点から、AI、loT、ロボットなどの先端技術に関する知識の共有を行います。
株式会社 SMM企画

SDGsの取り組み
- 放置・放棄された桑畑の再利用に取り組んでいる。
- 桑畑から桑を成長させ、桑茶の製造に取り組んでいる。
- 桑茶の特殊成分であるDNJ(デオキシノジリマイシン)を利用し、未病を防ぐ取組をしている。
株式会社 LASTPASS

SDGsの取り組み
- eラーニングプログラム「GraslaX」の事業を通じて、人材のスキルアップ教育の機会創出とキャリアの選択肢を拡げる取り組みをしていきます。
- フルリモートワーク・フルフレックス勤務の導入により、時間や場所の制限なく働ける環境を整備し、人材の活躍の場を創り出します。
- ITツールやAI技術を積極的に活用し、長時間労働に頼らなくても成果が出せる生産性の高い経済活動に取り組みます。
- 技術やリソースを共有できるパートナーと積極的に協力し、社会課題の解決と経済発展に向けた活動を推進します。
全日本ライン株式会社 相模原営業所

SDGsの取り組み
- 共同配送・統合物流の推進による積載効率のアップ
- エコドライブの推進と実践による燃費向上
- ハイブリッドトラックの導入推進による燃費向上
- 女性社員・女性ドライバーの育成推進
- 働きやすい職場作り(社員の定着率向上)
- DXの導入で自動化・効率化の推進
株式会社 立川建設

SDGsの取り組み
- タンクを設置し、雨水を貯めるなど、節水に取り組んでいる。
- 建設業を通じたまちづくりの取り組み
株式会社 大浩

SDGsの取り組み
- 資格・技能習得を支援し、技術・技能の向上による事業持続可能性の向上を目指しています。
- 年齢・性別にかかわらず、誰もが活躍できる職場づくりに取り組んでいます。
- 省電力化、節水、リサイクル等、環境負荷軽減に取り組み、環境に配慮した企業活動を実施しています。
- 事業活動を通じ、地域経済活性化に協力します。
大浩ホールディングス株式会社

SDGsの取り組み
- 法令遵守を徹底し、人権意識に基づき企業の社会的責任を果たします。
- 従業員とその家族の安全を守るワークライフバランスの取り組みを推進しています。
- 運動施設と提携した福利厚生で従業員の健康づくりを応援しています。
- ゴミ分別の徹底、ペーパーレス化等、環境に配慮した事業活動に取り組んでいます。
株式会社 ビルドアート


SDGsの取り組み
- ウレタン吹き付けの断熱性・気密性の高い省エネ住宅の建築
- ZEHビルダーとして環境にやさしい住宅の建築
- 最長60年の長期保証でずっと安心して住み続けられる家づくり
- 女性社員の積極雇用(女性社員比率:50%)
- 余剰建材の再利用
- 事務所でのごみ削減(再生紙や裏紙の利用・業務の電子化)
- 近年の異常気象や、農業従事者減少とその高齢化などの農業問題に対して、木造技術を活かして何か貢献できないかという思いから、2018年に木造ので人工光型野菜工場を開設(2019年に「SDGsビジネス大賞 パートナー賞」「相模原SDGs貢献賞」を受賞)
- 自治体と協力したSDGs促進活動への参加
相模原シティライオンズ

SDGsの取り組み
- 献血活動、盲導犬支援、薬物乱用防止活動などを中心に奉仕活動に取り組んでいます。
株式会社 WORLD G8 CafePACE

SDGsの取り組み
- 飲食業では女性スタッフが中心に、女性が働きやすい職場をつくっています。
穂久斗工業株式会社

SDGsの取り組み
- フロンガスの確実な回収と破壊処理の実施
- 省エネ空調機の提案でCO2の削減
- 空調機を清潔・快適に運転するため定期メンテナンスを推奨
- 業務の効率化を見直し社員一人一人の生産性を上げ労働時間を減らしていく
- ドライブレコーダーの抑止力を利用してエコドライブの推進をする
- 清掃ボランティア活動へ積極的に参加する
城南信用金庫


SDGsの取り組み
- 地域の活性化(事業を営む方・個人の方へのお悩み事解決支援等)
- 安心できる街づくり(ご高齢の方への各種サポート、特殊詐欺防止等)
- 環境保全への取組み(再生可能エネルギーの推進、地域の清掃活動等)
ユーコーコミュニティー株式会社


SDGsの取り組み
- 適切な時期での塗装工事の提案と、施工後もアフターメンテナンスとして長いお付き合いをさせていただくことで、住宅の寿命を延ばし、建て替えや改築による資源の消費を少なくする。
- 環境マネジメントシステムに関する国際規格であるISO14001も取得
株式会社 オギノパン


SDGsの取り組み
- こども食堂へのパンの提供
- STOP!フードロスBOXの販売
- パン工場の自由見学
- ソーラーパネルの設置
- 電力デマンドメーターの設置
- 業務改革、選択と集中
- フードリサイクル
- 期限内商品の割引販売
- レジ袋削減に向けた取り組み
- 県内産木材を使ったテラスの設置
- 市内小学校実施のSDGsスタディツアーへの協力
- さがみはらSDGsパートナー登録
株式会社 マツダロジスティックス

SDGsの取り組み
- GPSデジタコ、通信型ドラレコ、車両安全装備(衝突軽減装置等)の導入
- 時間外労働の削減
- 車両事故、労働災害防止対策
佃建材興業 株式会社

SDGsの取り組み
- 働きがいのある職場を創生し、社員を通じて地域経済の発展に努める。
- 社内照明のLED化を進め、再生可能エネルギーの導入を検討する。
- ゴミの削減に取り組むとともに、地域貢献活動への参加を進める。
- 過包装を無くし、お客様にも理解いただけるようSDGsの啓蒙活動に取り組む。