08.働きがいも経済成長も
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他 全日本ライン株式会社 相模原営業所

SDGsの取り組み
- 共同配送・統合物流の推進による積載効率のアップ
- エコドライブの推進と実践による燃費向上
- ハイブリッドトラックの導入推進による燃費向上
- 女性社員・女性ドライバーの育成推進
- 働きやすい職場作り(社員の定着率向上)
- DXの導入で自動化・効率化の推進
株式会社 立川建設

SDGsの取り組み
- タンクを設置し、雨水を貯めるなど、節水に取り組んでいる。
- 建設業を通じたまちづくりの取り組み
株式会社 大浩

SDGsの取り組み
- 資格・技能習得を支援し、技術・技能の向上による事業持続可能性の向上を目指しています。
- 年齢・性別にかかわらず、誰もが活躍できる職場づくりに取り組んでいます。
- 省電力化、節水、リサイクル等、環境負荷軽減に取り組み、環境に配慮した企業活動を実施しています。
- 事業活動を通じ、地域経済活性化に協力します。
大浩ホールディングス株式会社

SDGsの取り組み
- 法令遵守を徹底し、人権意識に基づき企業の社会的責任を果たします。
- 従業員とその家族の安全を守るワークライフバランスの取り組みを推進しています。
- 運動施設と提携した福利厚生で従業員の健康づくりを応援しています。
- ゴミ分別の徹底、ペーパーレス化等、環境に配慮した事業活動に取り組んでいます。
株式会社 ビルドアート


SDGsの取り組み
- ウレタン吹き付けの断熱性・気密性の高い省エネ住宅の建築
- ZEHビルダーとして環境にやさしい住宅の建築
- 最長60年の長期保証でずっと安心して住み続けられる家づくり
- 女性社員の積極雇用(女性社員比率:50%)
- 余剰建材の再利用
- 事務所でのごみ削減(再生紙や裏紙の利用・業務の電子化)
- 近年の異常気象や、農業従事者減少とその高齢化などの農業問題に対して、木造技術を活かして何か貢献できないかという思いから、2018年に木造ので人工光型野菜工場を開設(2019年に「SDGsビジネス大賞 パートナー賞」「相模原SDGs貢献賞」を受賞)
- 自治体と協力したSDGs促進活動への参加
相模原シティライオンズ

SDGsの取り組み
- 献血活動、盲導犬支援、薬物乱用防止活動などを中心に奉仕活動に取り組んでいます。
株式会社 WORLD G8 CafePACE

SDGsの取り組み
- 飲食業では女性スタッフが中心に、女性が働きやすい職場をつくっています。
穂久斗工業株式会社

SDGsの取り組み
- フロンガスの確実な回収と破壊処理の実施
- 省エネ空調機の提案でCO2の削減
- 空調機を清潔・快適に運転するため定期メンテナンスを推奨
- 業務の効率化を見直し社員一人一人の生産性を上げ労働時間を減らしていく
- ドライブレコーダーの抑止力を利用してエコドライブの推進をする
- 清掃ボランティア活動へ積極的に参加する
城南信用金庫


SDGsの取り組み
- 地域の活性化(事業を営む方・個人の方へのお悩み事解決支援等)
- 安心できる街づくり(ご高齢の方への各種サポート、特殊詐欺防止等)
- 環境保全への取組み(再生可能エネルギーの推進、地域の清掃活動等)
ユーコーコミュニティー株式会社


SDGsの取り組み
- 適切な時期での塗装工事の提案と、施工後もアフターメンテナンスとして長いお付き合いをさせていただくことで、住宅の寿命を延ばし、建て替えや改築による資源の消費を少なくする。
- 環境マネジメントシステムに関する国際規格であるISO14001も取得
株式会社 オギノパン


SDGsの取り組み
- こども食堂へのパンの提供
- STOP!フードロスBOXの販売
- パン工場の自由見学
- ソーラーパネルの設置
- 電力デマンドメーターの設置
- 業務改革、選択と集中
- フードリサイクル
- 期限内商品の割引販売
- レジ袋削減に向けた取り組み
- 県内産木材を使ったテラスの設置
- 市内小学校実施のSDGsスタディツアーへの協力
- さがみはらSDGsパートナー登録
株式会社 マツダロジスティックス

SDGsの取り組み
- GPSデジタコ、通信型ドラレコ、車両安全装備(衝突軽減装置等)の導入
- 時間外労働の削減
- 車両事故、労働災害防止対策
佃建材興業 株式会社

SDGsの取り組み
- 働きがいのある職場を創生し、社員を通じて地域経済の発展に努める。
- 社内照明のLED化を進め、再生可能エネルギーの導入を検討する。
- ゴミの削減に取り組むとともに、地域貢献活動への参加を進める。
- 過包装を無くし、お客様にも理解いただけるようSDGsの啓蒙活動に取り組む。
株式会社 トキオ


SDGsの取り組み
- 幅広い年齢層の継続的な採用活動に取り組んでいる。
- 食品廃棄物を自社で脱水し、リサイクル(肥料化(外部委託))する事業を継続していく。
- 産業廃棄物焼却の事業を行っており、廃プラスチック類を確実に焼却し最終処分場へ引き渡す。
- 社屋近隣歩道の清掃・ゴミ拾いに取り組んでいる。
有限会社 ダスキン不二美

SDGsの取り組み
- くり返し使うレンタルシステムで、循環型社会に貢献しています
- 家事代行サービスで働く女性の家事作業を軽減し、社会進出を応援、経済成長を促進します。また、女性の働きがいにも貢献します。
- 衛生安全な暮らしづくりで、住み続けられる街づくりに貢献します。
Dog’s Treat KANO×Kano(合同会社 上溝クリエイトライフ)

SDGsの取り組み
- 販売時、エコバッグ を推奨しているが 、持っていない人のためにバイオマスレジ袋を使用 。
- 害獣駆除により駆除された鹿を使った肉や骨のジャーキ等や、魚類の廃棄される部分を使用し作った ジャーキ等を販売 。
株式会社 クラス

SDGsの取り組み
- 家具及び家電のサブスクリプションを通じ、「ものを捨てない循環可能な社会づくり」に貢献
株式会社 RUNWAYS

SDGsの取り組み
- リモートワークを導入し、それにより地方人材や出産、子育てにより時間に制限のある女性の積極的な雇用を実現します。
- 社内では定期的な健康診断と運動により健康維持に努めています。
- 環境保護団体や児童養護施設への積極的な寄付活動を行なっています。
- 社内でできる環境保護活動としてプラスチックゴミの分別・ポイ捨て撲滅の周知、クールビズ・ウォームビズを導入しています。
株式会社 ブロー

SDGsの取り組み
- 女性の積極採用で、社員 13 人中 5 人が女性と、同業他社に比べ女性比率が高い。社内にキッズスペースを設けたりと、会社に子どもを連れてきやすい環境づくりを行っている。
- 仕事の効率化、積極的な設備投資を行い労働時間の短縮を目指す。
- 高校生のインターンシップを受け入れ、地元での働きがいをアピール。
e-motion合同会社

SDGsの取り組み
- メルカリのシステムを利用してのリサイクルのやり方をレクチャーしたり、物の再利用の情報提供に取り組んでいる
- 買取御者との連携を取り、モノを無駄にしない活動の推進に取り組んでいる
- 市内でセミナーを開催して広く普及できるように活動している
- 今後は教育分野にも身近なSDGsを伝えて普及啓発に努めていきたい