15.陸の豊かさも守ろう

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

有限会社 山和印刷

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 社内の照明をLEDにし、省エネに向け取り組んでいる
  • 障がい者の雇用をしている
  • プラゴミの削減、地域の清掃活動をしている

三和建設工業株式会社

三和建設工業株式会社

SDGsの取り組み

  • 社内の照明のLED化、社内使用自動車のハイブリッドまたは電気自動車に移行していくなど、省エネや環境への悪影響を及ぼさない事を常に意識しながら、導入促進していく。
  • 建設業であることのSDGs、生活していくうえでのSDGs、心の中のSDGs等々常に意識して、中小企業ならではの意思統一のしやすさで普及啓発に努めていく。

株式会社 産和工業

株式会社 産和工業

SDGsの取り組み

  • ISO9001とエコアクション21の活動を通して、環境に配慮した製品づくりをしています。
  • 産休・育休の取得や育児中の女性の雇用を推進し、男女問わず育児に参加しやすい社内環境をつくっています。
  • 全ての従業員が、自己の成長、働きがいを感じることができる職場づくりに取り組んでいます。
  • スポーツ関係クラブなどと連携をして、青少年育成の取り組みをしています。

三和精機工業株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 照明のLED 化やクールビズ・ウォームビズを実施し、省エネに向け取り組んでいる。
  • アクリル板設置による感染対策やリモート会議を積極的に行っている。
  • 地域社会の一員として、地域との交流を進めている。
  • 従業員が安全で働きやすい環境を提供していく。
  • SDGsの普及活動を啓発していく。

下原自治会

下原自治会

SDGsの取り組み

  • 自治会は、自分たちの住む地域を明るく住みよいまちにするために、会員相互が協力して諸活動を行う自治組織です。さまざまな自然災害等に備えて、地域のつながりを深め、災害に強いまちづくりのためにも、自治会活動は今後ますます重要になってきます。
  • 下原自治会は、地域コミュニティのプラットホームとして、地域を明るく活性化させることを目的としています。
  • 貧困や飢餓をなくし、ジェンダーフリーの地域つくりを目指します。
  • 持続可能な活動を実現するために、市民・行政・学校・地域連合会・企業との包括的な連携を強化してまいります。

株式会社 シティハウス

株式会社 シティハウス

SDGsの取り組み

  • 脱炭素化を目指し、社用車等にエコカーを採用
  • 地域の安全確保と資源の再利用のため、管理物件の継続的な巡回・修繕
  • 社内資料のペーパーレス化
  • 多様な雇用形態に対応し、男女平等の働き方改革と労働環境の整備
  • 地域企業の、団体と協力し地域活性化や経済発展へ寄与

特定非営利活動法人 篠原の里

特定非営利活動法人 篠原の里

SDGsの取り組み

  • 里地里山の保全(間伐・炭焼き・薪作り・耕作放棄地の再利用)
  • 生物多様性の保全(生物調査・観察会の開催)
  • 子育て支援(保育園・子育てサロンの運営)
  • 特産品の開発・販売、再生可能エネルギーの利用等

株式会社 渋谷商会

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 節水、ごみを分ける、リサイクル品を選ぶ、ボランティアに参加する、ワクチンの募金をする、学びの機会をつくる、エネルギーコストの低いものを利用するなど

清水建設株式会社 土木東京支店 土木第二部 CS関東車両基地建設所 

NO IMG

SDGsの取り組み

・現場周辺を毎月1回程度清掃し、周辺美化と環境保全につとめる
・工事関係者(事務や清掃含)は地元企業や地元住民を優先的に採用
・アイドリングストップによりCO2削減に努め、温暖化防止に寄与する
・建設副産物分別処分により再資源化を促進する
・車両運行管理システムの活用により、安全運行と省エネ運転を促進する

株式会社 ジムオール

NO IMG

SDGsの取り組み

  • リサイクル商品・中古機のリユース商品の販売及びレンタルにより地球に優しい地域活動を行う
  • 電力消費削減のためLED化の推進
  • IT機器の販売を通じペーパレス化を推進し地球の豊かさを守ります

株式会社 ジモティー

株式会社 ジモティー

SDGsの取り組み

  • 食品の地域内での譲渡を推進。廃棄予定の野菜やお歳暮の余り物などを地域の方に譲る事で食品ロスの解消に貢献できるとともに、無料の食品譲渡も実現
  • 「売ります・あげます」「中古車」カテゴリでの取引を通して、地域におけるリユース・リサイクルの活動を促進
  • 広島県三次市と連携し、地域の担い手不足解消に向けた活動を実施
  • 北見市社会福祉協議会と連携し、社会福祉協議会に集まった寄付物品を効率的に地元の福祉施設・事業所に譲渡する仕組みを構築

社会福祉法人 相模福祉村

社会福祉法人 相模福祉村

SDGsの取り組み

  • 生活困窮者への援助及び就労支援(高齢者等自立サポート事業、神奈川ライフサポート)
  • 災害時における福祉避難所としての役割、またBCPの策定
  • 地域の方々への消毒液などの配布
  • 外国人技能実習生や特定技能人材の受入れによる介護知識・技術の継承と経済発展を担う人づくり

株式会社 ジャスパー

株式会社 ジャスパー

SDGsの取り組み

  • 市内のソーラーシェアリング設置促進、メガソーラー施工による再生エネルギーの普及促進、CO2 削減
  • 住宅用太陽光・蓄電池の販売施工による再エネ普及促進

NPO法人 ジャンピングアップ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • ジャンピングアップでは普段の宿題だけではなく、経験豊富な塾講師による学習指導と、外国人によるネイティブな英会話などを実践しています。
  • 『ただいま』や『いただきます』などの挨拶や、手洗いうがい、宿題などの基本的な生活習慣が身につくよう指導しています。月に一度程度、母の日や父の日などイベントに合わせた工作などを行っています。
  • 夏休みなどの長期休みは、地域との触れ合いを大切にしています。夏には、近くにある北の丘プールや、相模原公園、あいかわ公園などの市内の施設の積極的活用、その他、江ノ島水族館などにも、お出かけしました。

NPO法人 自遊クラブ

NPO法人 自遊クラブ

SDGsの取り組み

  • 相模原市津久井地域の森林を活動拠点とし、「相模原に「市民の森」を創ろう!」 をテーマにした森林ボランティア活動
  • 「森林ボランティア育成の森」、「パートナーの森」、「緑の冒険と憩いの森」、「市民交流の森」の4つの機能を持つ森林を創生

株式会社住宅リフォーム協会

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 節水型かつ清潔さを保つことのできる除菌機能付きトイレの積極採用
  • 長く健康・快適に過ごす事ができる住宅改修の実現
  • 産業廃棄物の分別徹底と排出量削減の推進
  • 国産木材利用率の高い住宅建材の積極採用
  • 住宅の断熱性向上推進による町全体の省電力化

Sugar会計事務所

Sugar会計事務所

SDGsの取り組み

  • 書類のデータ化を促進し、資源を大切にする取り組み
  • ジェンダー差別をなくし、雇用に関して差別なく機会を作る取り組み。
  • 女性の活躍できる場を提供できるように社内育成の構築

株式会社 首都圏ハウスメンテナンス

株式会社 首都圏ハウスメンテナンス

SDGsの取り組み

  • 地域のゴミ拾いなど、清掃活動に取り組んでいる。

株式会社 湘南設計

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 社内照明のLED化やこまめな消灯を実施
  • 建物のサスティナブル化に配慮し包摂的かつ持続可能な人間居住計画
  • 建物のバリアフリー化を実施し、人々に安全で包摂的かつ利用が容易な緑地や公共スペースの創出
  • 地元の材料(津久井産ヒノキ等)(地産地消)の積極的利用を行い地域社会の貢献

株式会社 勝文堂印刷

株式会社 勝文堂印刷

SDGsの取り組み

  • さがみはら地球温暖化対策協議会「SDGsさがみはらエコ宣言」に登録し、活動。
  • 相模原市印刷広告協同組合としてSDGs推進活動に積極参加
  • 毎年緑のカーテンの実施(5月~9月)