05.ジェンダー平等を実現しよう

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
社会福祉法人菊清会 橋本りんごこども園

SDGsの取り組み
・こども園としてSDGsについて子どもへの発信や、保護者の方々と情報共有していく中で、家庭でサイズの合わなくなった靴や読まなくなった絵本のリサイクル(お譲り会)に取り組んでいる。
・ペットボトルキャップの再利用の為の回収に取り組んでいる。
・地域の清掃を「りんごおそうじたい」という名前で、子どもたちと一緒に取り組んでいる。また、SDGsの普及啓発に努めることでている。
・園内の照明のLED化による省エネや書類のペーパーレス化に努めている。
RENVER株式会社

SDGsの取り組み
私たちは個々の従業員が職業スキルを向上させ、働きがいを創出するための機会を提供し、幅広い採用活動を通じて雇用機会を増やし、生産性向上に貢献します。
また、リモートワーク/テレワークを積極的に導入し、社員の生活スタイルに合わせた柔軟な働き方を実現します。
合同会社ラビッツ

SDGsの取り組み
・リモートワークを導入することで在宅でも働ける環境を整えています。
・定期的な健康診断、ストレスチェックや面談で身体と心の健康をはかります。
・WEB制作スクール、集客コンサルティングを開催することで、個々のスキルアップを一助を担い雇用創出を促進します。
・プラスチックの削減、省エネ・省資源を意識してペーパーレス化などに取り組んでいます。
合同会社あなたのミカタ

SDGsの取り組み
ジェンダー平等の推進
女性のキャリア支援プログラムや、職場におけるジェンダー平等を促進
するためのトレーニングやワークショップを提供しています。
ファイテン株式会社 ファイテンショップ相模大野店、ファイテンショップ相模原駅ビル店


SDGsの取り組み
・ジェンダー平等を推進し、女性管理職比率向上やハラスメントのない環境構築のための研修を随時実施している。
・健康と福祉の向上では、顧客のみにとどまらず社員への福利厚生にも取り組み、長期休暇の取得推奨や育児休暇等、男女問わず取得を進めている。
・エネルギー分野では、クールビズ、ウォームビズを取り入れ室内温度の適温化、省力化に取り組んでいる。
株式会社サンリツ 村山事業所 相模原倉庫


SDGsの取り組み
当社は「安全・品質」を最優先課題に掲げるとともに、当社に関わる人々のQOL(人生の質)向上を目指します。
当社は、持続可能な社会の実現に向けて物流会社の責任を果たすとともに従業員一人ひとりができるところから地球温暖化対策に取り組んでいきます。
・地域交流活動
企業活動だけではなく、地域住民の方々と繋がりを持つことにより、持続可能な地域社会づくりに貢献していきます。
・パラリンアートコンテスト
障がい者自立推進機構「パラリンアート事業」の理念に共感し、障がいを持つ方々の自立に向けたやりがいの創出、社会進出を支援してまいります。
FXの窓口合同会社

SDGsの取り組み
・地方の小中学校と協力して、経済やお金、投資に関する基礎知識を身につけるための教育プログラムや教材を提供する。
・積極的に女性管理職候補を発掘し、公平かつ透明な登用プロセスを確立する。
・ワークライフバランスを実現するために、有給休暇の柔軟な取得やフレックスタイム、テレワークを推奨する。
・廃棄物の適切な分別・削減とリサイクルを行う。
・エネルギー消費の削減、ペーパーレス化を行う。
・従業員に公共交通機関の利用を推奨することで、通勤時のCO2排出を抑える。
・CSR活動として、定期的に従業員によるビーチクリーン運動を実施する。
ソング中小企業診断士事務所


SDGsの取り組み
中小企業診断士として、経営コンサルティングを通じて企業と接触する機会を活かし、持続可能な社会実現を意識した活動を行えるよう取り組んでおります。具体的には、SDGs経営を実践することで自社・関係者・取引先・地域において多くのメリットがあることを伝え積極的にSDGs経営を推進する企業を増やしていきます。
パーソナルカラー診断のCOLORS株式会社

SDGsの取り組み
〇相模原にあるパーソナルカラー専門サロンをまとめた質の高いWEB
コンテンツを作成します。
〇また男女双方に向けたコンテンツを発信することで、ジェンダー平等
の実現にも寄与します。
〇社内においてもクールビズの推奨や時短勤務を導入することで、エネ
ルギー消費量を減らす努力をいたします。
株式会社 キャロットシステムズ

SDGsの取り組み
- 創造と革新を展開し、未来に向けてチャレンジを繰り返しながら、次世代の社会に貢献できるものづくりを進めてまいります。
- 具体的には、エコアクション21の認証を取得するなど、環境配慮経営を継続的に実施し、防災器具設置などの安全安心事業を通し、住みやすい街づくりに貢献していきます。
相模原塗装協同組合

SDGsの取り組み
- データに基づく仕入れ調整と余剰食品の寄付等により、食品ロスの削減 に取り組んでいる。
- 社内の照明のLED化や太陽光パネルの設置など、省エネや再生可能エ ネルギーの導入促進に取り組んでいる。
- プラごみの削減に取り組むとともに地域の清掃活動へ参加している。
株式会社ケーエヌ

SDGsの取り組み
- リモートワークを実施しているので、相模原市をはじめ多くの地域の個人や企業とビジネスをしております。男女関係なく、年齢や出身地も関係なく、みなさんが仕事しやすい環境を整えています。半年に1度の健康診断や、個人面談を行って、会社に対する悩みなどを聞くことにより、心身の健康にも気を付けています。
- SDGsへの取り組み状況は自社のホームページやブログなどで発表していきます。
有限会社らいふ

SDGsの取り組み
- ポスティングサービスで持続可能な雇用促進と福祉活動に貢献します。
- 他業種で就航困難な高齢者も可能な限り積極的に採用しております。
- 性別を問わず、就労希望者は可能な限り積極的に採用しております。
- 仕事、子育、介護を含め日々の生活の隙間時間を有効活用し、就労頂ける業務形態を採用しております。
- 社内照明をLED化し省エネに取り組んでおります。
- 梱包資材(段ボール・包装紙・輪ゴム等)やパレット等は最大限リサイクルしております。
- こども食堂を運営している団体様の各種広告を自社求人チラシに無償掲載し無償配布実施中です。
株式会社 ラ・ターブル
ラ・ターブル①-600x400.webp)
ラ・ターブル②-600x400.webp)
SDGsの取り組み
- 国産米を使用しています
- ほとんどのお弁当を予約制にすることにより、食品廃棄率の減少に繋げています
- 給食の検食簿や給食会議などにより、献立や調理を見直し、完食していただけるように努めています
- 谷口台小学校、相原高校の生徒さんとお弁当などを共同開発しました
- エネルギー消費の少ない配送ルートを組んでいます
焼肉智姫

SDGsの取り組み
- 青年会議所に参加し、SDGs活動を推進している。
- 売り物にならない肉の部位を加工し、動物の餌等に利用
株式会社 ティーアイメジャー

SDGsの取り組み
- 書類、資料等のペーパーレス化、事務所照明のLED化、車両のアイドリングストップ等をはじめ、省エネに取り組みます。
- ゴミの分別を徹底し、リサイクルの意識を高めます。
- 会社の福利厚生を充実させ、働きがいのある職場を作ります。
- オレンジリボン運動の活動に賛同し、賛助会員の一員として子どもたちに夢のある社会を目指します。
生活協同組合ユーコープ

SDGsの取り組み
- 未来へ続く世界の実現のために、「エシカル(倫理的)なお買い物」に積極的に取り組んでいきます。
- 「出どころたしか」「きちんとチェック」「みえる安心」をキーワードに食の安全・安心を提供します。
- コープの牛乳1リットルにつき1円を、暴力と虐待から子どもを守る ユニセフ指定募金と国連WFP学校給食プログラムを通じて世界の子どもたちの支援に役立てています。
- 「家庭で眠っている食品」を持ち寄っていただき、フードバンクを通して、食の支援を必要としている方々にお渡ししています。
株式会社 Sieger

SDGsの取り組み
- ジェンダー平等の観点により、トイレの男女マークの表示廃止
- 食品ロス削減の観点からロスになる前に食材を使用し「本日メニュー」としてメニューを考案し提供
- 男女格差をなくす取組として、子育て女性の働きやすい職場環境、女性管理職の実現(前年0名、今年1名)
リズム行政書士法務事務所

SDGsの取り組み
- 相模原市中央区にて行政書士事務所を営んでおります。当事務所代表は行政書士・社会福祉士の有資格者として、ソーシャルワーク×法務の力で地域の皆様に貢献することを目標として事務所運営を行っております。個人・企業・グループ・コミュニティーに対し、様々なライフステージ、様々な環境で生活する方へのサポートを行います。
株式会社ブレイブ

SDGsの取り組み
- ジェンダー平等⇒オープンマインドで性別関係なく、一人一人の個性を
大切にしている。 - エネルギーをみんなに⇒暮らしやインフラ選びをより快適なものにする
ための取り組みとして「クラシェルジュ」を運営。 - 働きがいと経済成長⇒臨機応変にリモートワークをする。型にとらわれ
ない働き方。