08.働きがいも経済成長も
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業情報通信業、製造業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業 平井工業株式会社

SDGsの取り組み
- 公共工事を通じて自然災害に強いまちづくりを目指すインフラ整備に貢献
- 資格取得支援による社員のスキルアップの促進
- 地域企業・団体を通して防災活動・ボランティア活動等による地域貢献
有限会社 マイアクセコム

SDGsの取り組み
- 社内での節電、節水、ペーパーレス化の促進
- 時差出勤や在宅勤務・テレワークの導入
- 差別・ハラスメント行為の一切を排除
- 定期的な健康診断での健康維持の促進
- 寄附活動でのSDGs支援
- 橋本駅、相模湖周辺のホテル、飲食店に取材で訪問時、パートナー制度の募集要項の配布や説明による事業の普及活動 を行う
環境デジタルソリューション株式会社

SDGsの取り組み
- スマートで持続可能な社会の実現や経済の発展
- ウェブサイト・システムを通し SDGs へ貢献
- IT ツール・DX による社会・産業の構築
- テレワークやオンライン体制を整備・活用
- 資料・書類などのペーパーレス化
- ご家庭の不用品回収のお悩みを解決する事業
SOMPOケア そんぽの家 城山


SDGsの取り組み
- 地域包括と連携し、認知症カフェを開催
- SOMPO流 子供食堂を開催し地域の子供たちとの交流
- 「職場体験学習」を通じ、相模原市内中学生との交流・
- 各種資格取得支援制度
- 『子育て応援プラン』で安心して仕事が続けられる取り組み
- 職員へ健康診断の実施、インフルエンザ予防接種の実施
- SOMPOケアのツール「夢結ノート」を用いたACPの取り組み
特定非営利活動法人Monolith

SDGsの取り組み
- 相模原市内で就労・子育て・健康・居場所支援など様々な地域活動を計画しています。障がいを持っている人に限らず、地域住民の方々を含めた地域全体で助け合っていく活動を目指しています。
- 具体的には、①障害福祉分野の「就労継続支援B型」、②地域活動として無償・有償運送事業、③医療や福祉・健康全般の相談支援の3つを当面の事業基盤としていきます。
株式会社 ファームファクトリー

SDGsの取り組み
- 農地の維持管理により、生物の多様性や生態系を守る。
- 農業を通し、健康増進の機会を提供する。
- 農地運営を通し、大気の質やごみの処理等に注意をはらい、環境に与える影響を減らす。
- 持続可能な食料生産の仕組みづくりに貢献する。
アデコ株式会社

SDGsの取り組み
- ライフビジョンやキャリアの実現に必要なスキルを習得するための教育機会の提供
- ビジョンにもとづいたマッチングを100%実践することで、働きがいのある仕事を提供
株式会社 タックスコム

SDGsの取り組み
- 各地域で行う税理士との集いの場などでの、ワークライフバランス概念の定着の働きかけ
- ワークライフバランスによるフレックスタイムの導入
第一セントラル設備株式会社 神奈川支店

SDGsの取り組み
- 太陽光発電、フロンガス回収、再生可能エネルギーの取り組みで高度な空調技術で快適で安心の住環境づくりに貢献しています。
株式会社 アマギ

SDGsの取り組み
- 自動車の点検整備の推進、啓蒙活動により大切な命を守る取り組み
- 健康経営優良法人を取得し、社員及び家族の幸せを守る取り組み
- 時間外労働の削減
- 女性社員(整備士)の積極採用
- 運営店舗における地域交流イベントの開催
株式会社 コバヤシ精密工業


SDGsの取り組み
- CO2排出量を計測できるポータブル電流計ENIMASを開発販売。
どの機械がどれだけ電気を消費しているのか、製品をひとつ作るのにどれだけのCO2を排出しているのかを“見える化”して、電気代を減らして工場にっこり、CO2を減らして地球もにっこりを目指します! - 定期健康診断で従業員の健康促進を図り、メンタルヘルス・カウンセリング機関との連携で心の健康も保ちます。
- 会社の照明を全てLEDに変更し、無駄なエネルギー消費を抑えています。
- 休み時間の照明オフ、クールビズ・ウォームビズを徹底し温暖化対策を実施中です。
株式会社 コトブキ

SDGsの取り組み
- 間伐材、地場産材を使用した再生木材をベンチ等の主力製品に採用しています。
- 全ての子供たちへの遊び場「インクルーシブ・プレイグラウンド」の普及に取り組んでいます。
- 防災ファニチャーや公園施設点検、修繕を通して地域コミュニティの形成に取り組んでいます。
弁護士法人 広尾総合法律事務所

SDGsの取り組み
- 経済的困窮者の法的保護に努めています。
- 顧問先やその経営者への法律・経営に関する情報提供を通じ、安全・安心な職場環境づくりの支援を行っています。
- 法律を身近に感じていただくために司法への平等なアクセスの提供に努めています。
株式会社 ミライホーム

SDGsの取り組み
- 建築資材の再生利用
- 営業車のエコカー導入
- 健康予防のため、関連企業と提携
クリヤマジャパン株式会社 横浜営業所


SDGsの取り組み
- 競技施設から防災拠点まで多目的機能をもつ弾性スポーツシート「タラフレックス」の販売を通じて人々の暮らしを支え、健康社会への発展に貢献します。
- 人々のニーズに配慮し、ユニバーサルデザインと融合したサステナブルな商品を開発、提供しています。
- 廃棄物を資源として再利用、または適正に処分することで循環型社会に貢献します。
株式会社 田中一板金

SDGsの取り組み
- 太陽光パネルや高機能住宅によるエネルギーのクリーン化やエコロジーへの取り組み。
- 新しい技術や建材の導入、またそれらに対応出来るような人材育成。
- 農家への支援により、農業を守る。
株式会社 WACARU NET

SDGsの取り組み
- お客様のためになるメディア・サービスを創出し続けることにより、従業員の働きがいの向上に繋げて参ります。
- 当社が提供するサービスは性別や年齢、国籍等を差別せず、平等に展開します。
- 従業員、取引先、お客様、全ての利害関係者の人権や価値観を尊重し、活動に落とし込んで参ります。
- 地域のボランティアなどに参加していきたいと考えております。
相模大野総合法律事務所


SDGsの取り組み
- 債務整理などを通じて経済的困難に直面した方々のサポートを行っています。
- 相続や不動産に関する問題にも積極的に対応し、空き家問題等の解決にも努めています。
- 紙やトナーの使用量を削減させることを目標とし、FAX送受信のデータ化、編集ソフトの導入によるOCR化などにより、ペーパーレス化を推進しています。
- 時間制有給などの活用により子育て世代が働きやすい体制を整備しています。残業時間の削減や有給休暇の取得を促進しています。
- 税理士、司法書士、社会保険労務士などの他士業とも連携し、ワンストップでリーガルサービスを提供しています。
合同会社KTラボ

SDGsの取り組み
- テレワーク体制を充実させることで、ロケーションフリーの雇用拡充に取り組んでいます。
- オフィスへウォーターサーバーを導入することで、ペットボトルの削減に取り組んでいます
- 定期的なSDGsの目標精査を実施し、目標・活動範囲を拡充することを目指します。
- 寄付によって社会貢献をしていくことを目標とします。
- ウォーターサーバー導入支援や、ゴミ拾いなどの活動等、地域に根付いた活動を幅広く取り組んでいきます。
ユタカ精工株式会社

SDGsの取り組み
- 社内の照明をLED化し省エネと環境負荷低減に取り組んでいる。
- CO2排出量の「見える化」により排出量削減に取り組んでいる。