08.働きがいも経済成長も
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
教育、研究機関金融・保険業建設業宿泊、飲食サービス業情報通信業生活関連サービス、娯楽業製造業その他その他のサービス業電気、ガス、熱供給、水道業NPO・NGO農林漁業医療、福祉複合サービス業運輸、郵便業不動産、物品賃貸業卸売、小売業情報通信業、製造業学術研究、専門・技術サービス業教育、学習支援業 株式会社ジェイコム湘南・神奈川 相模原・大和局


SDGsの取り組み
- 「SDGs」メディアコンパクトに加盟。加盟をきっかけにグループ全体でSDGsの課題解決に向けた取り組みを進めております。
- 実質再生可能エネルギー100%*1の「J:COM 電力 家庭用コース グリーンメニュー」を提供。
- J:COMへお支払いただく電気料金の一部で、森林保護活動を支援する「J:COMグリーンプログラム」を実施しています。
東北テクニカルシステムズ株式会社

SDGsの取り組み
- 働きがいのある社会を目指すために、技術教育、IT教育の普及、啓蒙活動を行なっております。
- 男女の平等をすすめ、女性がより社会で活躍できるために教育を行っております。
- すべての人が安心して働ける環境を作り、雇用に繋げています。
- テクノロジーを活用したビジネスで企業の生産を上げ、産業の発展に貢献しています。
株式会社 サカエ建設


SDGsの取り組み
- 高気密・高断熱の住まいを提供し、省エネ効果、快適で健康的な環境づくりに取り組んでいます。
- 柱・梁・壁など地震の揺れに耐える耐震工法に、建物の揺れを吸収する制震装置を組み合わせ、更に太陽光発電や燃料電池など災害に強い住まいづくりを提供します。
- 事務所や現場でのごみ削減をはじめ、社内照明のLED化や再生紙の利用、電子化に努めています。
- 協力業者様とパートナーシップを結び、SDGs達成に向け推進しています。
株式会社マルイハウジング


SDGsの取り組み
- 地球上のすべての生命体が共存共栄できる地球社会の実現の取り組み。
- ゴミ拾い活動、自然農業の実現、植林活動、ボランティア活動、人とのコミュニティプロジェクト、意識改革を目指して制作された映画を広げる活動
アクセスエンジニアリング有限会社

SDGsの取り組み
- 障害者の自立生活を支える移動用ロボット:movBot:電動車椅子による健康的な福祉を目指します。
- 実用新案登録証を受領したmovBotにて、今までにない車椅子を創造し、それに伴う技術革新を取組んでいる。
- 社内の照明のLED化や太陽光パネルの設置など、省エネや再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでいる。
- 今までは、大手企業の調達業務をアシストする商社ですが、自社ブランドの製造工場を持ち、頒布することで、雇用と経営基盤の成長を目指す。
- 外国人の正社員雇用、海外からの輸入取引により全てに平等な社会貢献を取組んでいます。
アザエンジニアリング株式会社


SDGsの取り組み
- ユニバーサルデザイン設計を取入れ女性や力の弱い方でも操作可能な装置設計を行っています。
- 女性、高齢者、外国人の積極採用をしています。
- 地域ボランティア活動への積極参加をしています。
- 障害者ふれあい文化講座「漫画風イラストを描いてみよう!」へ参加しました。(けやき会館-2018年、2019年-)
- 健康経営優良法人認定(2021年、2022年)
- 仕事と家庭両立支援推進企業認定(2021年)
株式会社 ハギワラ


SDGsの取り組み
- 公共工事の施工に携わり、道路改良・河川改修・下水道耐震化等のインフラ工事を通じ地域社会に貢献してまいります。
- 現場で使用する重機において振動、CO2等を削減した環境に配慮した対策型を使用しています。
- 事務所内の照明のLED化による省エネ、FAXのやり取りをメールで行いコピー用紙の使用量削減を取り組んでいます。
メディアックパソコンスクール橋本教室

SDGsの取り組み
- 高齢者向けに新しい趣味としてパソコンを楽しんでもらうことにより、生活の楽しみと喜びを獲得する事を目指しています。また、定期的に教室に通い従業員や他のお客様とのコミュニケーションをとることで健康的な生活リズムを獲得する事を目指しています。
- 時代にあった機材・環境・教材を用意して次世代につながる教育を提供し、すべての世代において質の高い教育を届けます。
- 子育て中の母親でも安心して働ける環境を構築しています。
- パソコンのスキルを習得することにより、職業選択の幅が広がり働きがいのある生活の獲得をサポートします。
- 必要な最低限の紙はPEFC認証を取得している製品を使います。
ウェブフィット

SDGsの取り組み
- 性別や年齢に関係なく、多様な人材が個性を活かせる環境づくりおよび雇用を推進しています。
- 寄付活動には積極的に参加しています。
- 再生可能エネルギーの継続的な利用をしています。
- メディアを通して、SDGsの目標達成に向けた取り組みを発信しています。
アマゾンジャパン合同会社 相模原フルフィルメントセンター

SDGsの取り組み
・日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)に正会員として加盟
・ライト・ナウ気候基金を設立し、森林等の保護・再生を支援
矢部消防団

SDGsの取り組み
- 地域防災の要として、消火活動をはじめ、地域の防犯・美化活動の実施、地域住民の火災予防・防災意識の啓発活動を行っております。
- 詰所のトイレを様式化し、災害配慮トイレへ改修し、災害時は解放しています。
株式会社 シティハウス


SDGsの取り組み
- 脱炭素化を目指し、社用車等にエコカーを採用
- 地域の安全確保と資源の再利用のため、管理物件の継続的な巡回・修繕
- 社内資料のペーパーレス化
- 多様な雇用形態に対応し、男女平等の働き方改革と労働環境の整備
- 地域企業の、団体と協力し地域活性化や経済発展へ寄与
税理士法人 まもる

SDGsの取り組み
- 女性活躍のための積極採用・管理職積極採用
- ペーパーレス化・DX化による残業の削減等健康的な働き方の推進
- 社内印刷物削減の呼びかけ消耗品(コーヒー等)のエシカル製品への切り替え
- プラゴミの削減、エコキャップ回収、不要物再利用・寄付の呼びかけ
- 各メンバーのライフプラン・特性や体調に合わせた柔軟な働き方
- 節電・節水(全蛍光灯LEDへ取り組み中)
海西建設株式会社

SDGsの取り組み
- 環境への影響を考えて、騒音・振動対策にハイブリットな機械を使用することで環境保護や省エネに努めている。
- リユースやリサイクルなどを通じて廃棄物の発生及び量を減らす取り組みをしている。
- 水源地である県内の森林整備に貢献している。
- 女性の積極的な雇用を行っている。
株式会社 glowf
-コピー-600x400.png)
SDGsの取り組み
- 工業と障害福祉施設の製造案件のマッチング及び補助作業、付帯作業一式を行っております。
工業側が海外に発注している案件を、国内リソースで賄う仕組みとなります。
星工業株式会社

SDGsの取り組み
- 環境省のエコアクション21を取得
- 社内のLED化
- 社用車のハイブリット化による省エネ促進および化学物質低減
任意団体 社会貢献さがみはらチーム

SDGsの取り組み
- 生活困窮者が生活保護に至る前に経済的な問題を早期発見できるよう、家計相談支援を行うことで、自立支援を促進させます。
- 2022年4月から18歳から成人に法改正したことで、契約のトラブルやお金との付き合い方(金融リテラシー)を早くから知って欲しい。学生が今後のライフプランを立てることで、持続可能な生活設計、計画、習慣化することを学ぶ場を提供します。
株式会社 東海岸


SDGsの取り組み
- スマートで持続可能な社会の実現や経済の発展
- ウェブサイト・システムを通しSDGsへ貢献
- ITツール・DXによる社会・産業の構築
- テレワークやオンライン体制を整備・活用
- 資料・書類などのペーパーレス化
- 資格取得支援によるスキルアップ促進
有限会社 東郊住宅社


SDGsの取り組み
- 貸す方も借りる方も納得のいく公平で透明なシステム「礼金0・敷金0・退室時修繕義務なし」を採用した賃貸物件の紹介
- 朝ごはん100円の入居者向け食堂「トーコーキッチン」、100円から頼める家事代行サービス「ゴーヨーキーキー」など、相模原での暮らしがより楽しいものになるような入居者サービスの展開
- 相模原産米、紙ストロー、ウッドマドラーを採用
ONEWALK株式会社

SDGsの取り組み
- 誰もが働きやすい職場環境作り
- やりがいの追求
- 身体と心の健康への意識向上
- 省エネやCO2排出量の削減