08.働きがいも経済成長も

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

さがみはらソーシャルデザイン研究所

NO IMG

SDGsの取り組み

  • コミュニティの活動支援(イベント・情報発信)
  • 地域教育プログラムの実施(環境教育・SDGs教育・ESDなど)
  • 課題ごとの協働事業の実施(中間支援的活動)

株式会社ケイ・アース

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 既存建築物の適切な改修による持続可能な都市づくりへの貢献
  • 社内照明のLED化や自動消灯導入等、省エネへの取り組み
  • 災害時には地域のために迅速に対応し、地域社会の防災への取り組みを
    継続することで包摂的かつ地蔵可能な都市化を推進
  • 企業として事業拡大することで経済成長を支援していきます
  • パートナシップの活性化を意識した持続可能な開発への働き

株式会社日本フードエコロジーセンター

株式会社日本フードエコロジーセンター

SDGsの取り組み

  • 「食品ロスに新たな価値を」という企業理念の下、食品廃棄物を有効活用するリキッド発酵飼料(リキッド・エコフィード)を開発し、廃棄物処理業と飼料製造業の2つの側面を持つ新たなビジネスモデルを実現(「第2回ジャパンSDGsアワード」内閣総理大臣賞(最高賞)受賞)
  • 障がい者就労支援施設やシルバー人材センターに作業の一部を委託し、弊社にも働き手にもメリットのある「人間らしい雇用」の促進に貢献

株式会社 カナコー

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 地元地域の経済促進循環
  • 水曜日は時間外ゼロ運動を実施
  • 女性現場監督の積極的採用
  • 本社屋上に太陽光発電を設置

株式会社 アストロワークス

NO IMG

SDGsの取り組み

  • コミュニティの活動支援(まちづくり・イベントなどを通して)
  • 環境教育プログラムの企画実施
  • 環境に配慮したライフスタイルの促進に関する事業

菊屋浦上商事株式会社

菊屋浦上商事株式会社

SDGsの取り組み

  • SDGsに関する製品の販売を始めとした提案活動
  • SNSにおけるSDGs活動に対する発信の強化
  • 環境にやさしい製品の取扱&エコバックの普及推進
  • 学生に向けたSDGs学習プログラムの環境提供
  • パートナーシップを意識した地域イベントの実施