08.働きがいも経済成長も
相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
株式会社ファシリティ
SDGsの取り組み
社内照明のLED化、研究所への太陽光パネル設置など、省エネや再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでいる
まろにこ
SDGsの取り組み
自然保護の支援
・FSC 認証マークが付いた製品を買い、自然保護の支援に貢献します
廃棄物の削減
・ゴミを減らすためマイバッグやマイ箸・水筒を積極的に使用します
交通手段の見直し
・自家用車での移動を控え、自転車や公共交通機関を利用することでCO2 の削減に貢
献します
株式会社 豊進
SDGsの取り組み
・社内の照明のLED,省エネや再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでいる。
・排出される産業廃棄物のリサイクル化に取り組んでいる。
・ビン、缶、ペットボトルのリサイクルと地域の道路整備にとりくんでいる。
株式会社LIGNEA
SDGsの取り組み
日本語の言語処理研究を活かして、子育て地域情報フリーマガジンの配布など、こども教育へ参加、補助支援などに取り組んでいます。
予防医療を重視して、付加検診の会社負担をしています。
スタッフのヘルスケアを考慮して、体調を優先した就業を徹底しています。
給水所の積極的な活用、マイコップを使うことで、プラスチックごみを削減しています。
テレワーク主体の業務遂行を推奨して、オフィスの電気・ガス・水道の使用量を削減します。
在宅勤務時のデスク・チェアー・パソコンの購入全額補助、サテライトオフィス契約補助など、就業環境を精査して、生活バランスの改善に取り組んでいます。
青少年教育施設への援助、教育に関するセミナー開催、イベントの共同開催などを通じて、子どもたちの未来を支援しています。
株式会社ケシオン
SDGsの取り組み
・全国の児童・生徒・学生を対象にした「企業のSDGsの取り組みを1分間で紹介する教育コンテンツ『SDGsラジオ』」を提供している。
・視覚障がい者のナレーターチーム「みみよみ」をパートナー企業とし、雇用や活躍の場を創出することに貢献している。
株式会社 キャロットシステムズ
SDGsの取り組み
- 創造と革新を展開し、未来に向けてチャレンジを繰り返しながら、次世代の社会に貢献できるものづくりを進めてまいります。
- 具体的には、エコアクション21の認証を取得するなど、環境配慮経営を継続的に実施し、防災器具設置などの安全安心事業を通し、住みやすい街づくりに貢献していきます。
東京製螺工業株式会社
SDGsの取り組み
- 太陽光パネルの設置や電気自動車の導入など、再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでいる。
- みどりのカーテンなどに取り組み省エネに取り組んでいる。
株式会社ASNOVA
SDGsの取り組み
- 足場レンタル事業
- オフィス不在時の電気消灯
- エアコンの温度調整
- ペーパーレス化やDXの推進
- 資格取得推進による専門知識の向上と従業員のスキルアップ
- ペットボトル削減のためのマイボトル推奨
相模原塗装協同組合
SDGsの取り組み
- データに基づく仕入れ調整と余剰食品の寄付等により、食品ロスの削減 に取り組んでいる。
- 社内の照明のLED化や太陽光パネルの設置など、省エネや再生可能エ ネルギーの導入促進に取り組んでいる。
- プラごみの削減に取り組むとともに地域の清掃活動へ参加している。
株式会社ケーエヌ
SDGsの取り組み
- リモートワークを実施しているので、相模原市をはじめ多くの地域の個人や企業とビジネスをしております。男女関係なく、年齢や出身地も関係なく、みなさんが仕事しやすい環境を整えています。半年に1度の健康診断や、個人面談を行って、会社に対する悩みなどを聞くことにより、心身の健康にも気を付けています。
- SDGsへの取り組み状況は自社のホームページやブログなどで発表していきます。
合同会社アント 相模原支店
SDGsの取り組み
- 相模原市内の企業の連携し質の高い教育コンテンツを提供します。
- 相模原市内の若者に対し職場体験、インターンシップの受け入れを積極的に行い経済活動に貢献してまいります。
- 地域社会の環境活動として、事務所周辺の清掃活動を定期的に実施してまいります。
有限会社らいふ
SDGsの取り組み
- ポスティングサービスで持続可能な雇用促進と福祉活動に貢献します。
- 他業種で就航困難な高齢者も可能な限り積極的に採用しております。
- 性別を問わず、就労希望者は可能な限り積極的に採用しております。
- 仕事、子育、介護を含め日々の生活の隙間時間を有効活用し、就労頂ける業務形態を採用しております。
- 社内照明をLED化し省エネに取り組んでおります。
- 梱包資材(段ボール・包装紙・輪ゴム等)やパレット等は最大限リサイクルしております。
- こども食堂を運営している団体様の各種広告を自社求人チラシに無償掲載し無償配布実施中です。
大漁丼家相模大野店
SDGsの取り組み
- 食品ロスが出ないように、過剰な仕入れはせず、ないものは売り切れとして対応。
- カトラリーなどのゴミを減らすため、必要な方にのみお付けしている。
株式会社 つきよ
SDGsの取り組み
- 障がい者に向けた雇用体験プログラム実施。外国人雇用。
- 正社員の半数が女性社員。女性が働きやすい環境づくり
- 今まで捨てられていた「相模チキン」の普及
株式会社 ティーアイメジャー
SDGsの取り組み
- 書類、資料等のペーパーレス化、事務所照明のLED化、車両のアイドリングストップ等をはじめ、省エネに取り組みます。
- ゴミの分別を徹底し、リサイクルの意識を高めます。
- 会社の福利厚生を充実させ、働きがいのある職場を作ります。
- オレンジリボン運動の活動に賛同し、賛助会員の一員として子どもたちに夢のある社会を目指します。
生活協同組合ユーコープ
SDGsの取り組み
- 未来へ続く世界の実現のために、「エシカル(倫理的)なお買い物」に積極的に取り組んでいきます。
- 「出どころたしか」「きちんとチェック」「みえる安心」をキーワードに食の安全・安心を提供します。
- コープの牛乳1リットルにつき1円を、暴力と虐待から子どもを守る ユニセフ指定募金と国連WFP学校給食プログラムを通じて世界の子どもたちの支援に役立てています。
- 「家庭で眠っている食品」を持ち寄っていただき、フードバンクを通して、食の支援を必要としている方々にお渡ししています。
株式会社 Sieger
SDGsの取り組み
- ジェンダー平等の観点により、トイレの男女マークの表示廃止
- 食品ロス削減の観点からロスになる前に食材を使用し「本日メニュー」としてメニューを考案し提供
- 男女格差をなくす取組として、子育て女性の働きやすい職場環境、女性管理職の実現(前年0名、今年1名)
リズム行政書士法務事務所
SDGsの取り組み
- 相模原市中央区にて行政書士事務所を営んでおります。当事務所代表は行政書士・社会福祉士の有資格者として、ソーシャルワーク×法務の力で地域の皆様に貢献することを目標として事務所運営を行っております。個人・企業・グループ・コミュニティーに対し、様々なライフステージ、様々な環境で生活する方へのサポートを行います。
ちいきのがっこう
SDGsの取り組み
- 授業料フリーで、公立学校の以外の選択肢の一つとしての学び場を運営しています。
相模原みんなの学び場プロジェクト/ジェネレーターKT
SDGsの取り組み
- 学校、子育て広場、地域団体等あらゆる分野の方と小さな発見を表現して面白がる「Feel度walk」「知図」を活用して、「ジェネレーター」という在り方を広めている

















