さがみはらSDGsパートナー

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

砂川畳店

砂川畳店

SDGsの取り組み

  • 国産の畳表を積極的に使うことにより、生産地を守る活動をしている。また、生産者の顔が見える商品を使うことで、お客様に安心感を与える。
  • 剥がした古ゴザや藁床の切り落としを、農家や家庭菜園をやっている人に提供して、再利用していただいている。
  • 半端な畳表や畳縁を使い、新たな畳雑貨を作り販売している。
  • 避難所に新しい畳をお届けする「5日で5000枚の約束」プロジェクトに参加したり、地域の自主防災隊の活動も行っている。

ダイドードリンコ株式会社 首都圏第一営業部

ダイドードリンコ株式会社 首都圏第一営業部

SDGsの取り組み

  • プラスチック容器のサスティナブル化
  • 自販機の長寿命化
  • 空き容器回収率2030年までに100%達成
  • 2030年までに自社排出における、カーボンニュートラルを実現

星工業株式会社

星工業株式会社

SDGsの取り組み

  • 環境省のエコアクション21を取得
  • 社内のLED化
  • 社用車のハイブリット化による省エネ促進および化学物質低減

任意団体 社会貢献さがみはらチーム

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 生活困窮者が生活保護に至る前に経済的な問題を早期発見できるよう、家計相談支援を行うことで、自立支援を促進させます。
  • 2022年4月から18歳から成人に法改正したことで、契約のトラブルやお金との付き合い方(金融リテラシー)を早くから知って欲しい。学生が今後のライフプランを立てることで、持続可能な生活設計、計画、習慣化することを学ぶ場を提供します。

株式会社 アールユーズドネット

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 中古PCを利用促進することでCO2削減効果をもたらします。
  • リユース・リサイクル事業により、廃棄物の削減に努める

有限会社 田中設備企画

有限会社 田中設備企画

SDGsの取り組み

  • 社内の照明のLED化。
  • 業務内でのペーパーレス化。使用済み用紙の再利用。
  • 再生用紙の購入に努めている。(コピー用紙・トイレットペーパー等)
  • 導入する車両の省エネ化。
  • 業務のデジタル化に努めている。
  • 廃材のリサイクルに努める。

株式会社 東海岸

株式会社 東海岸

SDGsの取り組み

  • スマートで持続可能な社会の実現や経済の発展
  • ウェブサイト・システムを通しSDGsへ貢献
  • ITツール・DXによる社会・産業の構築
  • テレワークやオンライン体制を整備・活用
  • 資料・書類などのペーパーレス化
  • 資格取得支援によるスキルアップ促進

有限会社 東郊住宅社

有限会社 東郊住宅社

SDGsの取り組み

  • 貸す方も借りる方も納得のいく公平で透明なシステム「礼金0・敷金0・退室時修繕義務なし」を採用した賃貸物件の紹介
  •  朝ごはん100円の入居者向け食堂「トーコーキッチン」、100円から頼める家事代行サービス「ゴーヨーキーキー」など、相模原での暮らしがより楽しいものになるような入居者サービスの展開
  •  相模原産米、紙ストロー、ウッドマドラーを採用

旬鮮酒場NOBU

旬鮮酒場NOBU

SDGsの取り組み

  • 味には関係のない理由(傷がついてしまった、マイナーで見た目や処理が難しい 等)で規格外とされ、行き場を失った海洋資源未利用魚の有効活用
  • 日本酒を作った時に出来る酒粕を有効活用(酒粕の大吟醸ハムカツ)
  • テイクアウトに紙や竹の容器を使用。スプーンやフォークも紙製。

ONEWALK株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 誰もが働きやすい職場環境作り
  • やりがいの追求
  • 身体と心の健康への意識向上
  • 省エネやCO2排出量の削減

株式会社 高座豚手造りハム 相模原店

NO IMG

SDGsの取り組み

  • フードロス対策活動(店舗にてフードロス対策商品販売)
  • 子ども食堂への食材提供
  • 障がい者施設への業務委託(コロッケ製造)と仕入れ
  • 国内米の消費促進(豚の餌)・農業活動開始(自給率向上の為)
  • 女性エンパワーメント(代表は2代目女性社長)
  • 女性の積極的雇用
  • 地産地消
  • 地域のつながりを持ち、地域活性化に貢献する。

城山子ども食堂ころもで

城山子ども食堂ころもで

SDGsの取り組み

  • 予約制にすることで作りすぎを防ぎ、食品ロスの削減に取り組んでいる。
  • 余剰食品を積極的に受け取り、そこからできる献立作りに取り組んでいる。
  • 共働き世帯が増える現代において、留守番をする子どもたちに安心して食を提供できるよう、子ども食堂を運営。
  • 他の団体と協力し、高齢者の孤独防止に活用して頂けるよう連携している。

鉄建基礎株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 使用済切手回収活動の実施
  • 資格取得支援制度(資格取得費用の支給)の実施
  • ドローン撮影による災害発生時の迅速な復旧活動体制の構築
  • グリーン購入の推進

株式会社 明真

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 公共工事の施工に携わり、道路改良・河川改修・下水道耐震化等のインフラ工事を通じ地域社会に貢献してまいります。
  • 現場で使用する重機において振動、CO2等を削減した環境に配慮した対策型を使用しています。
  • 事務所内の照明のLED化による省エネ、FAXのやり取りをメールで行いコピー用紙の使用量削減を取り組んでいます。

海外FXバンク

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 海外FXバンクは、文部科学省策定「学校と地域でつくる学びの未来」に登録されており、土曜学習応援団として、小学6年生・中学生・高校生を対象に無料で金融リテラシー向上のための授業を行っている。
  • 従業員の健康を守るべく、肝炎検査などの健診を推奨している。
  • 性別にこだわらない積極雇用を実現している。
  • 「ウォーターサーバー導入によるペットボトルの削減」「書類をオンライン化して紙の節約を実現」「事務所不在時の電気の消灯」を徹底している。

株式会社 東洋ランドリー

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 令和4年4月1日より、プラスチック資源循環促進法対応の為、プラスチックハンガーを針金ハンガーへ変更、またハンガーの回収・リユース・リサイクルの呼びかけ。
  • ポリ包装カバーを薄肉化・まとめて包装。
  • 工場の照明のLED化。

有限会社 小島組

有限会社 小島組

SDGsの取り組み

  • 太陽光発電設備で発生した再生エネルギーの使用及びCO2の削減
  • ISO(14001・9001)を利用しての品質・環境対策への取り組み
  • 資格取得支援による社員の技術力の向上
  • 公共工事に携わることでインフラ整備を行い社会への貢献をする
  • SDGsパートナーになることでより理解をし普及をします

Saltista 橋本 FC

Saltista 橋本 FC

SDGsの取り組み

  • サッカーを通じて、地域の人が健康になるようなスポーツイベントを定期的に開催している。
  • サッカーを軸に、さまざまな団体と共同で、障がい者や子どもへの差別をなくす/それらの人々を知る機会(スポーツ大会)を作る。
  • 未来を担う学生が主体となって活動することで、若者のやりがいや成長にコミットした活動をしている。(広報活動、上記地域貢献活動など)

有限会社 新康電気

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 紙を減らし、帳票を電子化して保存しています。
  • 省エネに対しするアドバイスでSDGsに貢献しています。
  • 地域の経営者同士のパートナー構築に努めています。

原田安雄税理士事務所

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 冷暖房の設定温度はクールビズやウォームビズを意識して設定している
  • 買い物時はマイエコバックを持参し、レジ袋はもらわない